自分時間を大切に!!仕事とプライベートどっちも大切にしたい人のための情報メディア

この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

コワーキングスペース

【2025年版】横浜駅周辺でアクセスしやすいおすすめコワーキングスペース10選!

リモートワークやフリーランス、副業の拠点として人気が高まっているコワーキングスペース。
中でも「横浜駅付近」は都内や羽田空港へのアクセスが抜群で、多くのビジネスパーソンに選ばれているエリアです。駅周辺には集中作業に適した静かな空間から、交流やイベントを楽しめるコミュニティ型のオフィスまで多彩な選択肢が揃っています。ドロップイン利用や月額制、会議室や登記サービスがある場所も多く、自分の働き方に合わせて選べるのが魅力です。

本記事では「横浜駅付近でおすすめのコワーキングスペース」を厳選して紹介し、それぞれの特徴や料金、雰囲気をわかりやすく解説します。

BIZcomfortは東京・神奈川を中心に全国100拠点以上を展開するコワーキングスペースで、「手頃な料金で、時間を気にせず、自分に合ったスタイルで利用できる」のが大きな魅力です。

最大の特徴はほとんどの拠点が24時間365日利用可能なこと。朝型の方も夜型の方も自分のライフスタイルに合わせて自由に使えるため、副業に取り組む会社員やフリーランス、資格取得を目指す方など、時間を気にせず活動したい人に最適です。

料金プランも豊富で月額2,200円から気軽に使えるライトプランから、専用の個室を持てるプランまで幅広く用意されています。さらにブースの種類も多彩で食事ができるカフェ風ブース、集中作業に適した静かなブース、Web会議専用の個室など、用途に応じて選べるのが魅力。

まさに「自分にぴったりの使い方」を見つけられる、柔軟で快適なオフィス環境です。

 

目次
  1. 横浜駅付近でおすすめのコワーキングスペース10選
  2. 横浜駅周辺エリアの特徴を紹介
  3. 横浜駅周辺でコワーキングスペース選ぶ際のポイント5つ
  4. まとめ

横浜駅付近でおすすめのコワーキングスペース10選

BIZcomfort横浜鶴屋町 ・アクセス:「横浜駅」きた西口徒歩3 分
・営業時間:24時間
・月額料金:2,200円/日〜
・ドロップイン:可能
・法人登記:可能※ライトプラン以外
BIZcomfort横浜西口 ・アクセス:「横浜駅」西口徒歩10 分
     「平沼橋駅」北口徒歩8 分
・営業時間:24時間
・月額料金:2,200円/日〜
・ドロップイン:可能
・法人登記:可能※ライトプラン以外
横浜アントレサロン ・アクセス:「横浜駅」徒歩4分
・営業時間:平日8:00~21:00 / 土曜9:00~18:00
・月額料金:440円/時間〜
・ドロップイン:可能
・法人登記:可能
リージャス横浜スカイビルビジネスセンター ・アクセス:『横浜』 駅東口 直結
     『新高島』駅2番出口 徒歩6分
・営業時間:9:00~18:00
・月額料金:13,900円〜/月〜
・ドロップイン:不可
・法人登記:可能
STAYUP横浜 ・アクセス: 横浜駅「きた東口」より徒歩約6分
・営業時間:平日: 8:30-18:00 土日:9:00-18:00
・月額料金:880円/時間〜
・ドロップイン:可能
・法人登記:可能 ※オプション 
ビートルビル ・アクセス:横浜駅西口徒歩5分
・営業時間:平日 8:00~21:00 土日祝日 9:00~20:00
・料金:400円/時間〜
・ドロップイン:可能
・法人登記:不可 
ハマポート ・アクセス:横浜駅より徒歩1分
・営業時間:6:00~22:30
・料金:330円/30分〜
・ドロップイン:可能
・法人登記:不可
yokohamahop ・アクセス:横浜駅東口より徒歩7分
・営業時間:7:00~23:00
・料金:330円/時間〜
・ドロップイン:可能
・法人登記:可能※スタンダードプランのみ
アイル study & work studio ・アクセス:横浜駅地下9番出口 徒歩約3分
・営業時間:2F 11:00〜23:00
      5F 11:00〜22:30

・料金:400円/時間〜
・ドロップイン:可能
・法人登記:不可
ビジネスエアポート横浜 ・アクセス:「横浜」駅東口より徒歩5分
     「新高島」駅1番出口より徒歩1分
・営業時間:共有ラウンジ:平日 7:00~22:00
サービスオフィス:24時間

・料金:550円/30分〜
・ドロップイン:可能
・法人登記:可能※アドレス会員のみ
STATION SWITCH 横浜 ・アクセス:JR横浜駅北口改札より徒歩1分
・営業時間:平日 8:00~22:00
土日祝 9:00~21:00
・料金:7,700円​/月〜
・ドロップイン:不可
・法人登記:不可

 

BIZcomfort横浜鶴屋町:ホテルライクな空間でビジネスに便利なサービスが充実

BIZcomfortは東京や大阪をはじめとする全国に展開するコワーキングスペースブランドです。快適な作業環境と手頃な料金設定が魅力でフリーランスや起業家、リモートワーカーなど、さまざまな働き方をする人々に支持されています。

BIZcomfort横浜鶴屋町は横浜駅きた西口から徒歩わずか3分とアクセス抜群の立地にあり、都会のホテルをイメージしたシックで落ち着いたデザインが魅力のコワーキングスペースです。
館内には食事が可能なブース、WEB会議専用ブース、集中して作業に取り組めるブースなど多彩な環境が用意されており、ビジネス利用はもちろん自習室としても快適に活用できます。また15分27円で利用できるテレフォンブースが2部屋あり、急な電話対応にも便利です。
さらにビジネスに欠かせない会議室や高速Wi-Fi、無料で使えるプリンターを完備。お茶やコーヒーなどのフリードリンクも充実しているため、快適に長時間作業が続けられる環境が整っています。

住所 〒221-0835
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1 横浜カリオカビル2F
アクセス ・JR線・京急線・東横線・みなとみらい線「横浜駅」きた西口徒歩3 分
・横浜市営地下鉄ブルーライン・相鉄線「横浜駅」西口徒歩8 分
営業時間 24時間
利用料金 ・全日プラン:17,600円/月
・土日祝プラン:6,600円/月
・ライトプラン:2,200円/日
・全拠点プラン:22,000円/月
・神奈川プラン:18,700円/月
法人登記 可能
※ライトプラン以外
席数 34席
ドロップイン 可能

 

BIZcomfort横浜西口:24時間365日利用可能!「隠れ家」をコンセプトとしたオフィス

横浜駅近くにはもう一つ「BIZcomfort横浜西口」という店舗があります。

BIZcomfort横浜西口は横浜駅西口から徒歩約10分の場所にあり、駅近の施設と比べるとやや距離はありますが24時間365日いつでも利用できる利便性が大きな魅力です。
館内には食事や会話・電話・WEB会議に対応できるカフェブース、吸音パネル付きの壁で囲まれた静かな自習室、さらに集中して作業できる半個室タイプの専用席など用途や目的に応じて自由に選べる多様な席が用意されています。加えて高速Wi-Fiやフリードリンク、無料プリンターなど快適に仕事や学習を進めるための設備も充実。
多様な働き方に柔軟に対応できる環境が整っているため、自分のペースで効率よく作業を進めたい方におすすめのコワーキングスペースです。

住所 〒220-0072
神奈川県横浜市西区浅間町1-7-1 BIZcomfort横浜西口
アクセス ・JR・東横線・相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜駅」西口徒歩10 分
・相鉄線「平沼橋駅」北口徒歩8 分
・横浜市営バス「岡野町駅」徒歩2 分
・横浜市営バス・相鉄バス「浅間下駅」徒歩3 分
営業時間 24時間
利用料金 ・全日プラン:12,100円/月
・土日祝プラン:4,400円/月
・ライトプラン:2,200円/日
・固定席プラン:29,700円/月
・全拠点プラン:22,000円/月
・神奈川プラン:18,700円/月
法人登記 可能
※ライトプラン以外
席数 フリー席:23席 予約席:5席
ドロップイン 可能

 

横浜アントレサロン:起業家・経営者特化、会員同士の交流とビジネスマッチング重視

アントレサロンは東京・神奈川・埼玉に13拠点17施設を展開しているレンタルオフィス・バーチャルオフィスです。
アントレサロンは行政から認定を受けているため、創業助成金の申請資格が得られたり、法人設立時の登録免許税が半額になるなどスタートアップの方にとって心強いメリットがあります。

さらに会員同士のつながりを広げるための異業種交流会を定期的に開催しているほか、1拠点の契約で全施設を予約不要で自由に利用できる点も大きな魅力のひとつです。

横浜アントレサロンは横浜駅から徒歩わずか4分という便利な立地にあり、館内は打ち合わせに利用できる無料のオープンラウンジをはじめ、デスクワークに適したフリーデスク、商談向けの個室、さらに最大24名が利用できる有料のセミナールームなど多彩な設備が整っています。
フリーデスクは全部で87席あり、私語禁止エリアと会話可能なエリアに分かれているため、用途や作業内容に合わせて選べるのも魅力です。

住所 〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番1号 水信ミズノブビル7階
アクセス ・JR・東急電鉄・京急電鉄・相模鉄道・横浜市営地下鉄・横浜高速鉄道「横浜駅」徒歩4分
営業時間 平日8:00~21:00 / 土曜9:00~18:00 (日祝休館)
利用料金 ・フリーデスクプラン:9,505円
・ドロップイン(1時間):440円
・ドロップイン(1日最大):1,100円
法人登記 可能
席数 フリーデスク84席 / 個室18部屋
ドロップイン 可能

 

リージャス横浜スカイビルビジネスセンター:世界的ブランドで、グローバルネットワークと高品質サービス

Regus(リージャス)は世界120カ国・3,400拠点以上を展開し、会員数250万人を超えるグローバルなビジネススペースブランドです。
日本国内でも47都市にわたり173拠点を展開しており、レンタルオフィスやコワーキングスペース、バーチャルオフィスなど多様な働き方に対応したサービスを提供しています。

リージャス横浜スカイビルビジネスセンターは横浜駅東口に直結した一等地「横浜スカイビル」内に位置しており、アクセス抜群の立地です。成田空港・羽田空港への直行バスの発着所もあり、国内外への移動にも非常に便利です。
館内には開放感のある共有ラウンジスペースのほか、個室オフィスやシェアオフィスなど多様なワークスタイルに対応した空間を完備。内装や家具は洗練されたデザインで統一されており、高速インターネットなどの設備も充実しています。
快適さと機能性を兼ね備えた環境で、ビジネスに集中できる理想的なオフィスです。

住所 〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル20F
アクセス ・JR、京浜急行電鉄、東急電鉄東横線、相模鉄道、横 浜市営地下鉄ブルーライン、みなとみらい線『横浜』 駅東口 直結
・みなとみらい線『新高島』駅2番出口 徒歩6分
営業時間 9:00~18:00
利用料金 ・コワーキングメンバーシップ:13,900円〜/月
・オフィスメンバーシップ:32,900円〜/月
法人登記 可能
席数
ドロップイン 不可

 

STAYUP横浜:開放的なスペースで意欲的に仕事に取り組める環境が整っている

STAYUPは利用者同士がオフィス環境を共有することで新たなつながりや仕事の可能性を広げることを目指した「サービスオフィス」です。東京・神奈川・埼玉に展開しており、単なる作業スペースにとどまらず人との交流を通じてビジネスチャンスを創出できる場として注目されています。

STAYUP横浜は横浜駅から徒歩5分という好立地にあり、横浜港を一望できる開放的なワークスペースが魅力です。館内にはミーティングに適したオープンスペース、集中して作業できる半個室のパーソナルブース、そして専用のプライベートオフィスの3タイプを用意。オープンスペースはドロップイン利用も可能で、安心のセキュリティと安定したWi-Fiを完備しています。
さらにパソコンや液晶モニター、各種ケーブルの貸し出しサービスがあり、高性能なオフィス複合機は月1,000枚まで無料で利用可能。快適で利便性の高い環境が整っています。

住所 〒221-0052
神奈川県横浜市神奈川区栄町5-1
横浜クリエーションスクエア14階
アクセス ・横浜駅「きた東口」より徒歩約6分
・相模鉄道本線 横浜駅「1F改札」より徒歩約9分
営業時間 平日: 8:30-18:00 土日:9:00-18:00
利用料金 オープンスペース
・ドロップイン(1時間):880円
・ドロップイン(1日最大):2,750円
・平日プラン:24,200円/月
・24時間365日プラン:38,500円/月
・土日祝のみ:8,800円/月
パーソナルブース
66,000円~/月
プライベートオフィス
132,000円~/月
法人登記 可能
※オプション
席数
ドロップイン 可能

 

ビートルビル:リフレッシュ器具が充実!リラックス空間でマイペースに仕事ができる

ビートルビルは横浜駅西口から徒歩5分に位置するコワーキングスペースで、バーチャルオフィスやシェアオフィスとしても利用可能です。

ドロップイン利用は初回手数料500円が必要ですが、最初の2時間は600円と手頃な料金で利用でき以降は1時間ごとに400円とリーズナブルな設定になっています。設備面も充実しており、全席に電源を完備しているほか複合機やシュレッダー、ホワイトボードに加え3DプリンターやDVDプレーヤー、マッサージ機、バランスボールといったユニークな備品も揃っています。貸し出し可能なものは柔軟に対応してくれる点も魅力です。
さらに毎月イベントが開催されており、ビジネスに関する内容だけでなく気軽に軽食を楽しみながら交流できる場も提供されています。仕事だけでなく人とのつながりを広げたい方にもおすすめのスペースです。

住所 〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町3-30-8 SYビル2階
アクセス ・横浜駅西口徒歩5分
営業時間 平日 8:00~21:00 土日祝日 9:00~20:00
利用料金 ドロップイン会員
初回手数料:500円
・400円/時間(最初の2時間600円)
・平日ナイトプラン(18〜21時):800円
シェアオフィス会員
入会金:11,000円
・ウィークデー:11,000円/月
・フルタイム利用:14,300円/月
法人登記 不可
席数
ドロップイン 可能

 

ハマポート:早朝から深夜まで利用できる充実したコワーキングスペース

ハマポートは横浜駅から徒歩1分の好立地にあるレンタルオフィス兼コワーキングスペースで、朝6:00から夜22:30まで利用可能です。

コワーキングスペースはフリー席制で自由に利用できるほか、Wi-Fiや電源、会議室などの設備も充実しており、個人作業やチームでのミーティング、勉強など幅広く活用できます。イヤホンを使用すればオンライン会議も可能です。
フルタイム利用は月額9,800円と非常にリーズナブルで、ドロップイン利用も1時間660円と手軽に利用できます。ただしイベント開催時は利用できない場合があるため注意が必要です。
さらに電子レンジや冷蔵庫、モニター、キーボード、ラミネーター、マイクセットなどさまざまな備品を貸し出してくれるため、快適で利便性の高い環境が整っています。

住所 〒220-0004
横浜市西区北幸1丁目1-8- エキニア横浜5階
アクセス ・横浜駅より徒歩1分
営業時間 6:00~22:30
利用料金 ・フルタイム:9,800円/月
・ドロップイン(30分):330円
・ドロップイン(1日最大):3,300円
法人登記 不可
席数
ドロップイン 可能

 

yokohamahop:1時間330円!交流重視のアットホームな空間

ヨコハマポップは挑戦を応援するコミュニティ型のコワーキングスペースです。

コワーキングスペースはオンライン会議やイベント、セミナー、習い事教室などさまざまな用途で利用できます。ドロップイン利用も可能で1時間330円、1日1,650円と非常にリーズナブルです。またコワーキングとは別に集中スペースが2席あり、予約不要で壁で仕切られているため周りの目を気にせず作業に集中できます。さらに小会議室や「studio 709」を施術スペースとして活用可能です。

交流会や相談会、もくもく会などのサポートイベントも充実しており参加者同士が助け合いながらつながりを広げられます。加えて毎月開催されるスモールビジネス支援イベントなど学びや成長の機会も豊富で、挑戦する人に最適な環境が整っています。

住所 〒220-0023
横浜市西区平沼1-33-1 日新横浜ビル5F
アクセス ・横浜駅東口より徒歩7分
営業時間 7:00~23:00
利用料金 ・スタンダードプラン:16,500円/月
・コミュニティプラン:3,850円/月
・モーニング:3,300円/月
・ナイト:5,500円/月
・ホリデー:5,500円/月
・ナイト&ホリデー:9,900円/月
・ドロップイン(1時間):330円
・ドロップイン(1日):1,650円
法人登記 可能
※スタンダードプランのみ
席数
ドロップイン 可能

 

アイル study &work studio:カフェみたいな落ち着いた環境での作業ができる

アイル study & work studioは従来のコワーキングスペースとは異なり、カフェやラウンジのような落ち着いた空間で仕事や勉強ができるスペースです。

施設は2階と5階に分かれており、2階は静音エリアとなっていてひとりで集中して勉強や仕事、読書をしたい方に最適です。一方5階は北欧スタイルのトーク用エリアで声を出しての会話や複数人での作業、Zoomなどを使ったリモートワークに適しています。その日の作業内容や気分に応じてフロアを使い分けられるのは嬉しいポイントです。

料金は月額プランのほかドロップイン利用も可能で、個人だけでなく法人利用にも対応しています。また初めて利用する方には1時間の無料体験もあり、雰囲気を確認してから本格的に利用できるのも魅力です。

住所 〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-10-48 むつみビル2FA
アクセス ・横浜駅みなみ西口 徒歩約5分
・横浜駅地下9番出口 徒歩約3分
営業時間 2F 11:00〜23:00(最終入室 22:00)
5F 11:00〜22:30(最終入室 21:30)
利用料金 ・ドロップイン(1時間):400円
・ドロップイン(9時間以上):2,300円
全日コース
・2F&5F:15,500円/月
・5Fのみ:13,500円/月
平日コース
・2F&5F:10,000円/月
・5Fのみ:9,000円/月
休日コース
・2F&5F:10,500円/月
・5Fのみ:8,500円/月
法人登記 不可
席数
ドロップイン 可能

 

ビジネスエアポート横浜:大手運営、高級感ある内装と充実したビジネスサポート体制

ビジネスエアポートは東急不動産グループのライフ&ワークデザイン社が運営する上質な共用ラウンジと個室オフィスを備えたレンタルオフィス・コワーキングスペースです。国際空港のビジネスラウンジを彷彿とさせる空間設計により、非日常的かつラグジュアリーな雰囲気の中で快適に仕事に集中できる環境を提供しています。

ビジネスエアポート横浜は横浜駅から徒歩5分、新高島駅から徒歩1分という抜群の立地にあるコワーキングスペースです。館内は船をモチーフにしたデザインで、快適さと遊び心を兼ね備えた空間が広がっており心地よく作業に取り組むことができます。
さらに最大129名を収容できる「BAカンファレンスセンター横浜」が併設されているのも大きな魅力。セミナーやイベントはもちろん、用途に応じて部屋の大きさやレイアウトを柔軟に変更できるため、大規模な集まりから少人数のミーティングまで幅広く活用できます。

住所 〒220-0011
神奈川県横浜市西区高島1-2-5
横濱ゲートタワー3F
アクセス ・JR、東急線ほか「横浜」駅東口より徒歩5分
・みなとみらい線「新高島」駅1番出口より徒歩1分
営業時間 共有ラウンジ:平日 7:00~22:00
サービスオフィス:24時間
利用料金 ・アドレス会員:71,500円/月
・マスター会員:38,500円/月
・プライベート会員:14,300円/月
・フレックス会員:550円/30分
法人登記 可能
※アドレス会員のみ
席数
ドロップイン 可能

 

STATION SWITCH 横浜:横浜駅直結の大人のための会員制ワークスペース

STATION SWITCH 横浜はJR横浜駅直結のランドマーク「JR横浜タワー」の12階・13階に位置する、大人のための会員制ワークスペースです。利用できるのは20歳以上に限定されており、平日はもちろん土日祝日も朝から夜までオープンしているため、多忙なビジネスパーソンにとって非常に利便性の高い環境となっています。

施設内にはカフェのように開放的で心地よい空間や、豊富な書籍に囲まれた洗練された大人の雰囲気を楽しめるエリア、まるで自宅のリビングにいるかのようにくつろげる快適なオープンスペースなど多彩なスタイルのスペースが用意されています。また会話が可能なエリアと静粛が求められるエリアが分かれているため、その日の仕事内容や作業内容に合わせて最適な環境を選ぶことができます。

ドロップイン利用はできず、月額制プランのみの提供となっています。さらに定期的に交流イベントや学びの機会となるイベントも開催されており、働く場としてだけでなく、人脈づくりや自己研鑽の場としても活用できます。

住所 〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸一丁目1番1号
JR横浜タワー12階・13階
アクセス ・JR横浜駅北口改札より約30m(徒歩1分
営業時間 平日 8:00~22:00
土日祝 9:00~21:00
利用料金 個人向け
・フルタイム:27,500円/月
・ウィークデー:22,000円/月
・ナイト&ホリデー:13,200円/月
・モーニング​:7,700円​/月
法人向け
・フルタイム:27,500円/月
・ウィークデー:22,000円/月
法人登記 不可
席数 12階:85席 13階:100席
ドロップイン 不可

 

横浜駅周辺エリアの特徴を紹介

横浜駅周辺はビジネス・生活・交通の各面で非常に魅力的なエリアです。

まずビジネス面ではニコンやブリヂストン、住友電気工業、JVCケンウッドといった大手企業が拠点を構え、技術や製造業を中心に強固な産業基盤を形成しています。さらにみなとみらいをはじめとする再開発エリアでは新たなオフィスビルが次々と整備され、IT・金融・サービス業など幅広い業種が集積。企業間の交流や新しいビジネスチャンスが生まれやすい環境となっています。

生活面においては駅直結の商業施設や地下街、百貨店が充実しており、日常の買い物や外食に困ることはありません。港の景観やみなとみらいの文化施設、公園なども近く、仕事後や休日の過ごし方も多彩です。さらに教育・医療施設も整っており、子育て世代やファミリーにも住みやすい環境が整備されています。

交通面ではJR・私鉄・地下鉄・東急など複数の鉄道が集中し、都心や神奈川県内へのアクセスが抜群。羽田空港や成田空港への移動もスムーズで国内外への出張や旅行に便利です。高速バスや港湾施設の利用もしやすく、まさに陸・海・空の交通ハブといえます。

このように横浜駅周辺はビジネス拠点としての利便性と生活の快適さ、そして高い交通アクセス性を兼ね備えた、バランスの取れたエリアです。

 

横浜駅周辺でコワーキングスペース選ぶ際のポイント5つ

横浜駅付近でコワーキングスペースを選ぶ際に重視したいポイントについて、それぞれ詳しく解説します。

  • 立地・アクセスの良さ
  • 設備やサービスの充実度
  • 雰囲気や居心地の良さ
  • 利用料金とプランの柔軟性
  • 利用時間はどれくらいか

立地・アクセスの良さ

コワーキングスペースを選ぶ際、立地やアクセスの良さは最も基本かつ重要なポイントです。

特に毎日のように通う場合や取引先との打ち合わせが頻繁にある場合には最寄駅から徒歩数分以内の場所を選ぶことで移動の負担が軽減され、時間効率も大きく向上します。
また主要路線が交差するターミナル駅近くや複数路線が利用できる場所なら社外の人とも合流しやすく、打ち合わせや商談の場としても便利です。自転車通勤や車での移動が中心の方は駐輪場・駐車場の有無や周辺の混雑状況も確認しておきたいポイントです。

利便性が高ければ高いほど仕事への集中力も高まり、日々の業務がスムーズに運ぶ可能性が高まります。

設備やサービスの充実度

快適に仕事を進めるためには設備やサービスの充実度も見逃せません。

Wi-Fiの通信速度や安定性はもちろん、電源の数や配置、モニター貸出の有無なども確認しておきましょう。TELブースや会議室が備わっているとリモート会議や大事な商談がある際にも安心です。
またコピー機やスキャナー、シュレッダーなどの事務機器が利用できるかどうかも業務効率に直結します。加えてフリードリンクやラウンジスペースなどの付帯サービスがあると気分転換しながら長時間の作業を続けることができます。

設備が整った環境はストレスのない働き方を支える重要な基盤となります。

雰囲気や居心地の良さ

働く空間の雰囲気や居心地の良さも生産性や継続的な利用意欲に大きく影響します。

例えば開放感のあるレイアウトや自然光がたっぷり差し込む空間では気持ちよく集中できるだけでなく、精神的な疲労も軽減されます。また内装のデザインや使用されている家具の質感、照明の明るさや温かみなども人それぞれ相性があるため内覧や見学で自分にとって快適かどうかを確かめることが大切です。
さらに利用者層や雰囲気も確認しておきたいポイントです。静かに作業に没頭したい人が多いスペースもあれば、他の利用者と自然と交流が生まれるようなフレンドリーな空気感の場所もあります。

自分の働き方や性格に合った雰囲気を選ぶことで、ストレスなく継続して利用できる環境を整えることができます。

利用料金とプランの柔軟性

コワーキングスペースを選ぶ際は月額料金や都度利用料金だけでなく、プランの柔軟性にも注目することが重要です。

利用頻度や目的によってはフルタイム利用が必要な場合もあれば、週数回や月数回のスポット利用で十分なこともあります。多くの施設ではドロップイン、月額会員、時間制プランなど複数の選択肢があり、自分の働き方やライフスタイルに合ったものを選べるかがポイントになります。
例えば全国の拠点が利用できるプランがあれば出張先や外出先でも気軽に作業場所を確保できます。料金に含まれるサービス(ドリンク無料、会議室利用、登記可など)も要チェックです。

見た目の安さだけでなく、実際に必要な機能を網羅できるかどうかを重視して選ぶのが賢明です。

利用時間はどれくらいか

コワーキングスペースによって利用可能な時間帯は大きく異なります。

24時間365日いつでも利用できる施設もあれば平日9時〜18時など営業時間が限定されている場合もあるので自身の働く時間帯やライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。
たとえば副業や夜型の生活スタイルの方であれば深夜や早朝に使える施設が適しています。一方で日中だけ作業したい方は営業時間が限られていても問題ないかもしれません。さらに土日祝日の利用可否や混雑時間帯なども考慮することで、よりスムーズに利用できます。

利用時間の自由度が高い施設を選べば、急な対応や時間外の作業にも柔軟に対応できますね。

 

まとめ

横浜駅周辺にはビジネスの拠点としても快適に過ごせる魅力的なコワーキングスペースが数多くあります。

アクセスの利便性はもちろん、設備や料金、雰囲気もそれぞれ異なるため目的に合ったスペースを選ぶことが成功のカギとなります。集中して作業に打ち込みたい方、打ち合わせや商談の場を探している方、あるいは人脈づくりを重視したい方までニーズに応じた最適なワークプレイスが見つかるはずです。

この記事を参考に「横浜駅付近でおすすめのコワーキングスペース」をチェックし、自分にぴったりの場所で快適な働き方をスタートさせましょう。

コワーキングスペースとは?メリットやデメリット、おすすめの利用方法も紹介!コワーキングスペースは、多様な人びとが集まり、刺激し合いながら働ける共有オフィスです。Wi-Fiやオフィス設備が整っており、コストパフォ...