自分時間を大切に!!仕事とプライベートどっちも大切にしたい人のための情報メディア

この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

コワーキングスペース

【山手線沿い】新大久保駅・高田馬場駅・目白駅でおすすめのコワーキングスペースはどこ?

山手線沿いはアクセスの良さから多くのビジネスパーソンや学生にとって魅力的なエリアです。

特に新大久保・高田馬場・目白はそれぞれ特色のある街として知られ、リモートワークや自習、副業などさまざまな目的でコワーキングスペースを利用する人が増えています。新大久保は国際色豊かな街並みに加え利便性の高い施設、高田馬場は学生やクリエイターが集まる活気あるコミュニティ、目白は落ち着いた雰囲気で集中できる環境が魅力です。

本記事では各エリアの特徴を踏まえながら、おすすめのコワーキングスペースを紹介します。
自分のスタイルに合ったワークプレイス選びの参考にしてみてください。

FEEEP(フィープ)はアプリからわずか30秒で予約ができる「はかどり空間」です。
現在は渋谷・新宿・池袋・新橋・東京・銀座・飯田橋・秋葉原・上野・学芸大学・立川と、都内を中心に全12店舗を展開中。入会費や年会費は一切かからず、利用した分だけをアプリ経由でクレジットカード決済するシンプルな料金システムとなっています。

各スペースは人間工学や心理学の観点から設計されており、快適で集中しやすい環境を提供。
商談・面接・打ち合わせ・Web会議・テレワーク・PC作業・資料作成・勉強会・読書など、さまざまな用途に対応しています。
電源、Wi-Fi、大型モニターといった設備も充実しており、利便性の高さも魅力です。

紹介コードを入力すればFEEP予約時に利用可能なポイントが2,500円もらえます!!

紹介コード:2XA0JZE7

アプリをインストールした際に是非入力してみてください!

高田馬場・新大久保・目白エリアの特徴を紹介

高田馬場駅付近の特徴

高田馬場駅周辺は学生街とビジネス街が混在する活気あるエリアで、IT・教育・クリエイティブ系の企業が多く集まっています。特にオンライン教育やプログラミングスクールなどのスタートアップ企業が立地するほか、出版社や学習塾関連の企業も多く、教育ビジネスとの親和性が高いのが特徴です。
またコワーキングスペースやシェアオフィスも充実しており、フリーランスや副業人材、クリエイターにとっても使いやすい環境が整っています。

生活面では飲食店やカフェ、スーパー、書店など日常生活に便利な施設が駅周辺に揃っています。学生街ならではのリーズナブルな飲食店が多く、ランチやディナーの選択肢も豊富です。さらにドラッグストアや100円ショップ、銀行や郵便局など、生活に欠かせない施設も整っており、利便性の高いエリアと言えます。

交通面ではJR山手線、東京メトロ東西線、西武新宿線の3路線が利用可能で、都内各地へのアクセスも良好です。新宿や渋谷、池袋といった主要駅へは10〜15分ほどで移動でき、通勤・通学はもちろん、ビジネスでの移動にも便利です。
さらに駅周辺にはバス路線も充実しており、山手線沿線以外のエリアへのアクセスも容易です。

新大久保駅付近の特徴

新大久保駅周辺は韓国やアジア系の飲食店や小売店が多く集まる国際色豊かな街として知られています。そのため飲食業や輸入雑貨店、コスメ関連の企業が多く出店しており、食品や美容関連のスタートアップ企業やEC事業者も増加しています。
フリーランスや小規模事業者にとってもビジネスチャンスの多いエリアで、具体例としては韓国食材を扱う「コリアタウン」の小売店や美容系企業のオフィス、撮影スタジオやイベントスペースを兼ねた店舗型オフィスなどがあります。

生活面では多国籍な飲食店が立ち並ぶため、ランチやディナーの選択肢が非常に豊富です。特に韓国料理やアジア系料理のテイクアウトや宅配サービスも充実しています。さらにスーパーやドラッグストア、コンビニ、100円ショップなど生活に必要な施設も駅周辺に揃っており、日常生活の利便性が高いエリアです。

交通面ではJR山手線と総武線が利用可能で、新宿駅へは徒歩圏内という好立地です。山手線沿線の他の主要駅へのアクセスも良好で、通勤・通学はもちろん、ビジネスでの移動もスムーズです。加えて新宿駅や大久保駅へのバス路線も整備されており、周辺地域への移動の利便性も高いエリアです。

目白駅付近の特徴

目白駅周辺は山手線沿線の中でも落ち着いた雰囲気の街並みが特徴で、オフィスや企業の拠点は新大久保や高田馬場ほど密集していません。しかし教育・出版・研究関連の企業や事務所が点在しており、特に学習塾や専門学校、大学の関連施設が多く見られます。
また老舗出版社や印刷関連企業もあるため、出版やクリエイティブ分野でのビジネス活動にも適しています。具体例としては学習参考書や教育関連書籍を扱う出版社や、クリエイター向けの小規模オフィスが駅近くに点在しています。

生活面では目白は閑静な住宅街として知られ、落ち着いた街並みと緑豊かな環境が魅力です。スーパーやコンビニ、ドラッグストアなど日常生活に必要な施設が整い、駅前にはカフェやレストランも点在しています。また目白庭園や公園など自然に触れられるスポットも近く、子育て世代やリモートワーカーにとって快適な生活環境が整っています。

交通面ではJR山手線のみの駅ですが、新宿駅まで1駅、池袋駅まで2駅と主要駅へのアクセスが非常に良好です。駅周辺は静かな環境のため、通勤・通学の利便性と落ち着いた生活環境を両立させたい人に最適です。さらにバス路線も整備されており、目白通りや周辺地域への移動もスムーズで都内各所へのアクセスにも優れており、仕事・生活の両面で利便性の高いエリアと言えます。

新大久保駅付近でおすすめのコワーキングスペース

いいオフィス新宿大久保 ・アクセス:「西武新宿駅」より徒歩約5分
     都営大江戸線「東新宿駅」A1より徒歩約4分
・営業時間:最大24時間
・月額料金:330円/30分
・ドロップイン:可能
・法人登記:可能※オプション
K.D.C… ・アクセス:JR線「新大久保」駅から徒歩1分
・営業時間:平日9:00~18:00
・月額料金:16,500円〜/月
・ドロップイン:不可
・法人登記:可能※オプション

 

いいオフィス新宿大久保

「いいオフィス」は全国に約900拠点を展開し、業界No.1の店舗数を誇るコワーキングスペース専用アプリです。利用できるのはすべてワークスペースに特化した施設で、どの拠点も電源・Wi-Fi完備。静かで快適な環境が整っており、ウェブ会議にも対応しています。
アプリをダウンロードすれば予約不要でスムーズに利用が可能。利用履歴や滞在時間の管理もアプリ上で簡単に行えるので、面倒な手続きは一切ありません。カフェでは集中できない方や、堅苦しい雰囲気が苦手な方、出張・外出先で「すぐに仕事ができる場所」を探している方に特におすすめです。

いいオフィス新宿大久保は西武新宿駅から徒歩約5分、新宿駅東口から徒歩約10分、新大久保駅からも徒歩約9分とアクセス抜群の立地にあります。場所はドン・キホーテ新宿店の地下1階で、利便性の高さも魅力です。
施設内には共有スペースはなく、1名用・3名用の完全個室に加え4~6名向けの会議室、さらに約50名を収容できるイベント兼撮影・収録スペースを完備。利用時間は24時間可能で、平日よりも土日祝日の方がリーズナブルに利用できる料金体系となっています。

住所 新宿区大久保 1-12-6 ドン・キホーテ新宿店 B1F
アクセス ・「西武新宿駅」より徒歩約5分
・都営大江戸線「東新宿駅」A1より徒歩約4分
・JR山手線「新大久保駅」より徒歩約9分
営業時間 最大24時間
利用料金 ・30分利用(平日・土日祝):330円
・1時間利用(平日):660円
・1時間利用(土日祝):770円
・1DAY利用(平日):5,500円
・1DAY利用(土日祝):3,300円
・プレミアムパスポート:22,000円/月
・ナイトプラン:9,900円/月
・ナイト&ホリデープラン:11,000円/月
・ナイト&モーニングプラン:11,000円/月
・土曜日限定プラン:5,500円/月
・日曜日限定プラン:5,500円/月
・モーニングプラン:5,500円
・ホリデープラン:9,900円/月
法人登記 可能
※オプション
席数 1名個室:12席
3名個室:1席
ドロップイン 可能

 

K.D.C…

K.D.C…は新大久保駅ビルの3〜4階に広がる、食と文化の交流を育むフードラボ&コワーキングスペースです。シェアダイニングやコワーキング機能に加え、製造許可付きのファクトリーキッチンを備え、料理を通じて新しいライフスタイルを提案しています。

3階のシェアダイニングでは一般の方に向けた期間限定のポップアップショップ(飲食店)を展開でき、多彩な食体験を発信する場として活用されています。
4階には本格的な業務用設備や調理製造機器を揃えたファクトリーキッチンを設置。菓子・総菜の製造許可を取得しており、商品開発から小ロットでの加工・製造・包装まで対応可能です。食品プロダクトの試作や製造に安心して取り組める環境が整っています。さらに会員制のコワーキングスペースでは食に携わるスタートアップや企業の新規事業担当者など、さまざまなプレイヤーが集まり交流や共創が生まれています。
隣接するコミュニティキッチンでは試作や試食会、イベントの開催も可能です。

新大久保駅直結という抜群の立地と充実した設備により、気軽な飲食利用から本格的な事業チャレンジの拠点まで多彩な活用ができる注目のスポットです。

住所 〒169-0073
東京都新宿区百人町1丁目10−15
JR新大久保駅ビル3・4F
アクセス ・JR線「新大久保」駅から徒歩1分
営業時間 平日9:00~18:00
利用料金 ・プライベートオフィス:88,000円〜/月
・オープンスペース(法人):27,500円/月
・オープンスペース(個人):22,000円/月
・オープンスペース(ライト):16,500円/月
法人登記 可能
※オプション
席数
ドロップイン 不可

 

新大久保駅近くの新宿駅でコワーキングを探している方はこちら!

新大久保と新宿は隣駅で非常に近く、新宿エリアに足を伸ばせば新大久保よりもさらに多くのコワーキングスペースを利用することができます。

渋谷町駅付近でコワーキングを探している方はこちら!

渋谷駅でおすすめのコワーキングスペースをご紹介します。

 

高田馬場駅付近でおすすめのコワーキングスペース

THE HUB 高田馬場 ・アクセス:JR「高田馬場」(早稲田口)2分
     東西線「高田馬場」(5番出口)1分
・営業時間:最大24時間
・月額料金:220円/30分
・ドロップイン:可能
・法人登記:可能※スポット利用以外
Colony#15 ・アクセス:「高田馬場」駅 戸山口 徒歩3分
・営業時間:最大24時間
・月額料金:660円/時間
・ドロップイン:可能
・法人登記:可能※コワーキング・ドロップイン以外
10°SPACE ・アクセス:JR高田馬場駅から徒歩3分
・営業時間:最大 8:00~23:30
・月額料金:600円/時間
・ドロップイン:可能
・法人登記:不可
CASE Shinjuku ・アクセス:「高田馬場駅」から徒歩1分
・営業時間:10:00〜18:00(日祝除く)
・月額料金:500円/1時間未満
・ドロップイン:可能
・法人登記:不可※ドロップイン以外
いいオフィス高田馬場 by StudyWork Cafe24  ・アクセス:日比谷線「秋葉原」駅から徒歩1分
      新宿線「岩本町」駅から徒歩3分
      JR線「秋葉原」駅から徒歩3分
・営業時間:最大24時間
・月額料金:130円/30分
・ドロップイン:可能
・法人登記:不可※オプション
新宿区立高田馬場創業支援センター ・アクセス:高田馬場駅徒歩2分
・営業時間:8:30~24:00
・月額料金:10,000円〜/月
・ドロップイン:不可
・法人登記:可能

 

THE HUB 高田馬場

THE HUBはレンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペースを全国に展開するブランドです。会員は必要に応じてどの拠点も利用可能。多拠点利用ができるため柔軟なワークスタイルを実現できます。

THE HUB 高田馬場はJR「高田馬場」駅から徒歩2分、東京メトロ東西線「高田馬場」駅から徒歩1分という抜群の立地にあります。
ラウンジには8席が用意されており、一部はモニター付き。11時~14時は飲食可能なのも嬉しいポイントです。レンタルオフィス・ビジネス・全拠点会員は無料で利用できます。
またモニター付きの完全個室ブースが2席あり、Wi-Fiも完備。周囲を気にせずWEB会議ができ、ビジネス・全拠点会員は1日3時間まで無料で利用可能です。そのほかフリードリンク、コピー機、ロッカー、宅配ボックスなど、仕事に必要な設備も充実しています。

住所 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場2-17-3
東京三協信用金庫本店ビル6-8F
アクセス ・JR「高田馬場」(早稲田口)2分
・東西線「高田馬場」(5番出口)1分
営業時間 最大24時間
利用料金 ・スポット利用:220円/30分
・ビジネス:8,800円/月
・前拠点:16,500円/月
法人登記 可能
※スポット利用以外
席数
ドロップイン 可能

 

Colony#15

Colony#はフリーランス・副業・テレワークなど、多様な働き方に対応するシェアオフィス・コワーキング・セットアップオフィスを兼ね備えたフレキシブルオフィスシリーズです。

Colony#15 高田馬場は2022年7月にオープンし、「誰かと出会える」「ゆるくて温かいコミュニティ」をコンセプトに設計されたワークプレイスで、「高田馬場」駅から徒歩3分という好立地にあります。
B1階にはシェアオフィス、1階には共有ラウンジを設け、コワーキングスペースとして利用可能。モニターやマウス、ケーブル類などの仕事に役立つ備品に加え、電子レンジ・冷蔵庫・コーヒーメーカーといった快適に過ごせる設備も整っています。
2階から5階はセットアップオフィスとなっており、個別ブース、5~8名用オフィス、11~21名用オフィスなど、人数や働き方に合わせて選択可能。
ビジネスの成長に応じて施設内で移転できるため、引越しコストを抑えながら柔軟に拠点を拡大できます。

住所 〒169-0075
東京都新宿高田馬場一丁目29-1
アクセス ・JR山手線/東京メトロ東西線/西武新宿線「高田馬場」駅 戸山口 徒歩3分
営業時間 最大24時間
利用料金 ・シェアオフィス:60,500円〜/月
・コワーキングスペース:22,000円/月
・ドロップイン:660円/時間
・ドロップイン:2,200円/月
・セットアップオフィス:要問い合わせ
法人登記 可能
※コワーキング・ドロップイン以外
席数
ドロップイン 可能

 

10°SPACE

10°SPACEは高田馬場駅から徒歩3分の好立地にあり、全席に電源とWi-Fiを完備したリモートワークに最適なスペースです。1・2階は落ち着いたカフェスペース、3階は個室仕様のコワーキングスペースとなっており、特に3階は静かな環境で集中して作業したい方におすすめです。

カフェのメニューは軽食中心ではなく、一品一品にこだわりが感じられるラインナップが揃っており、仕事の合間にしっかりと食事を楽しむこともできます。
心地よいカフェの雰囲気の中で仕事をしたい方や、自宅ではなかなか集中できないという方にとって、メリハリを持って過ごせる理想的な場所です。また仕事とリフレッシュを両立できる空間として、気分転換をしながら作業に取り組めるのも魅力のひとつです。

住所 〒171-0033
東京都豊島区高田3丁目12-8
アクセス ・JR高田馬場駅から徒歩3分
営業時間 CAFE
【月~木】8:00〜21:00 (L.O.20:00)
【金・土】8:00~23:30(L.O.23:00)
【日】11:00〜21:00 (L.O.20:00)
SPACE
【月~木】8:00〜21:00 (L.O.20:00)
【金・土】8:00~23:30(L.O.23:00)
【日】11:00〜21:00 (L.O.20:00)
利用料金 ・コワーキングスペース:600円/時間
※以後10分毎:100円
・1日最大:2400円
・5時間パック:2,000円
・3時間パック:1,500円
・朝活パック:1,000円+ワンドリンクプレゼント
法人登記 不可
席数
ドロップイン 可能

 

CASE Shinjuku

CASE Shinjukuは高田馬場駅から徒歩1〜3分という好立地にある、コワーキング・シェアオフィス・個室レンタルオフィスを備えた複合型ワークスペースです。ここはクリエイターやエンジニア、起業家、経営者など、さまざまな人々が集まり交流や仕事を広げる拠点として活用されています。

施設には明るく開放的なコワーキングスペースをはじめ、プライベートオフィスやシェアオフィスが用意されています。コワーキングスペースは多摩産の無垢材(杉・檜)を使用したフローリングや、JAXAの断熱セラミック塗料「GAINA」を採用した壁や天井など、快適に過ごせる空間づくりにこだわっています。

また勉強会やイベントも積極的に開催されており、営業日の18時以降や日祝日の定休日には約45坪の広いスペースを貸切利用することも可能です。実際に開催されるイベントでは中小企業診断士による融資相談など、ビジネスに役立つサポートを受けられる機会も提供されています。

住所 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1丁目28−10
バンフォーレ三慶ビル4階
アクセス ・JR山手線、地下鉄東西線、西武新宿線「高田馬場駅」から徒歩1分
営業時間 10:00〜18:00(日祝除く)
利用料金 ・コワーキングスペース:500円/1時間未満
・コワーキングスペース:1,500円/3時間未満
・コワーキングスペース:一律2,000円/3時間以上
・個室オフィス:151,700円〜/月
・固定ブース:55,000円~/月
・シェアデスク:27,500円/月
法人登記 可能
※ドロップイン以外
席数
ドロップイン 可能

 

いいオフィス高田馬場 by StudyWork Cafe24

「いいオフィス」は全国に約900拠点を展開し、業界No.1の店舗数を誇るコワーキングスペース専用アプリです。利用できるのはすべてワークスペースに特化した施設で、どの拠点も電源・Wi-Fi完備。静かで快適な環境が整っており、ウェブ会議にも対応しています。
アプリをダウンロードすれば予約不要でスムーズに利用が可能。利用履歴や滞在時間の管理もアプリ上で簡単に行えるので、面倒な手続きは一切ありません。カフェでは集中できない方や、堅苦しい雰囲気が苦手な方、出張・外出先で「すぐに仕事ができる場所」を探している方に特におすすめです。

いいオフィス高田馬場 by StudyWork Cafe24は「15分65円」で利用できる24時間営業の無人コワーキングカフェです。コストパフォーマンスの高さから、学生やフリーランスを中心に人気を集めています。
場所は高田馬場駅から徒歩7分、西早稲田駅から徒歩2分とアクセス良好。全席に高速Wi-Fiと電源を完備し、オフィス用チェアを備えた集中しやすい環境が整っています。
さらに飲食物の持ち込みが可能で、電子タバコ専用の喫煙ブースも設置。全席でオンライン会議(テレカン)も利用できるため、作業スペースとしてはもちろん、休憩やちょっとした打ち合わせの場としても活用できます。

住所 千代田区神田佐久間河岸55 朝風染常ビル 2階
アクセス ・日比谷線「秋葉原」駅から徒歩1分
・新宿線「岩本町」駅から徒歩3分
・JR線「秋葉原」駅から徒歩3分
営業時間 最大24時間
利用料金 ・30分利用:130円
・1時間利用:260円
・15時間利用:3,900円
・プレミアムパスポート:22,000円
・365日24時間使い放題プラン:14,480円/
・[平日]24時間使い放題プラン:12,480円/月
・ナイト&ホリデープラン:9,870円/月
・ナイト&モーニングプラン:9,870円/月
・平日プラン:9,480円/月
・ナイトプラン:8,980円/月
・モーニングプラン:4,980円/月
・ホリデープラン:5,980円/月
法人登記 可能
※オプション
席数 40席
ドロップイン 可能

 

新宿区立高田馬場創業支援センター

新宿区立高田馬場創業支援センターは新宿区内でこれから創業を目指す方や、創業して間もない方を対象としたインキュベーションオフィスです。10席のフリーアドレス型シェアオフィスを中心に、スタートアップや起業準備中の方に適した環境が整えられています。

館内は1階に個室オフィスや会議室兼商談室があり、クライアントとの打ち合わせや少人数の会議に利用可能です。2階にはシェアオフィスと交流スペースが設けられており、日常的な作業だけでなく、入居者同士の交流や情報交換がしやすい空間づくりがなされています。
また高田馬場駅からアクセスしやすい立地にあることに加え、専門家による経営・資金調達・補助金申請などの相談、各種セミナーの実施など、創業に必要なサポートが充実しているのも大きな特徴です。さらに経験や情報を共有するための交流会を毎月開催しており、起業家同士がつながり、学び合える場としても活用できます。

利用期間は最長で2年間と定められており、創業初期の重要な時期に安心して拠点を構えながら事業基盤を整えることができます。

住所 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1丁目32-10
アクセス ・高田馬場駅徒歩2分
営業時間 8:30~24:00
利用料金 ・シェアオフィス:10,000円/月
・個室オフィス:30,000円/月
法人登記 可能
席数
ドロップイン 不可

 

目白駅付近でおすすめのコワーキングスペース

ワークブース大久保 PaO
・アクセス:大久保駅徒歩1分
     新大久保駅徒歩6分
・営業時間:08:00~21:30
・月額料金:165円/15分
・ドロップイン:可能
・法人登記:不可
新栄堂書店 Reading Salon 19 Ikkyu ・アクセス:目白駅徒歩18分
      池袋駅徒歩8分
・営業時間:火~土 14:00~19:00
・月額料金:300円/30分
・ドロップイン:可能
・法人登記:不可

 

ワークブース大久保 PaO

「ワークブース大久保 PaO」は株式会社クルトンが展開する「PaO(パオ)」シリーズの一つです。PaOはコロナ禍で高まったテレワーク需要に応えるため、タック社と共同開発された“箱型ワークスペース”で、簡単に設置・移動ができる個室型ユニットです。

また株式会社JR東日本ビルディングが運営するシェアオフィス「STATION WORK」とも提携しており、会員は全国約70拠点・600台以上のPaOを利用可能。主要駅周辺でも手軽に個室ブースが確保でき、利便性がさらに高まっています。

ワークブース大久保 PaOはJR大久保駅南口の目の前に設置された1人用完全個室ワークブースで、会員登録と予約をすれば誰でも利用できます。個室空間のため、周囲を気にせず電話やWeb会議ができるほかコンセント3口とUSB充電ポート2口を完備。防犯カメラによる管理や機械換気設備も整っており、安心して利用できる環境です。なお利用は完全セルフ方式で、清掃やゴミの持ち帰りなどクリーンな状態の維持が利用者に求められます。

住所 東京都新宿区百人町1丁目23-17
大久保南口共同ビル302号室
アクセス ・大久保駅徒歩1分
・新大久保駅徒歩6分
営業時間 08:00~21:30
利用料金 ・165円/15分
法人登記 不可
席数 5席
ドロップイン 可能

 

新栄堂書店 & Reading Salon 19 Ikkyu (コワーキング/セルフサービスカフェ)

新栄堂書店は1946年(昭和21年)創業以来、池袋エリアの地域文化に根ざした書店として親しまれてきました。

その地下にある「Reading Salon 19 Ikkyu」はセルフサービスカフェとコワーキングスペースを兼ねた落ち着いた空間です。静かで隠れ家的な雰囲気の中、本を読んだり仕事をしたりすることができます。
利用料金は最初の30分が300円、その後は1分ごとに10円、最大で1,900円です。複数人での利用や貸切にも対応しており、2人目以降は半額、6名までの貸切は1時間3,000円(税込)などのプランも用意されています。

店内はレトロでノスタルジックな内装で、本棚や半個室風の席を備えています。Wi-Fiや電源も完備されており、コーヒーやお茶のフリードリンクも利用可能。軽食や飲み物の持ち込みも自由で、快適に過ごせる環境が整っています。

住所 〒171-0022
東京都 豊島区 南池袋3-24-15
Wiseビル B1階
アクセス ・目白駅徒歩18分
・池袋駅徒歩8分
営業時間 火~土
14:00~19:00
利用料金 300円/30分
※以降1分毎に10円、 最大1900円
※複数人で利用の場合、2人目以降1名につき代表登録者の半額
法人登記 不可
席数
ドロップイン 可能

 

山手線 新大久保駅・高田馬場駅・目白駅のコワーキングスペース選びで後悔しないための5つのコツ

新大久保駅・高田馬場駅・目白駅エリアでコワーキングスペースを選ぶ際に重視したいポイントについて、それぞれ詳しく解説します。

  • 立地・アクセスの良さ
  • 設備やサービスの充実度
  • 雰囲気や居心地の良さ
  • 利用料金とプランの柔軟性
  • 利用時間はどれくらいか

立地・アクセスの良さ

コワーキングスペースを選ぶ際、立地やアクセスの良さは最も基本かつ重要なポイントです。

特に毎日のように通う場合や取引先との打ち合わせが頻繁にある場合には最寄駅から徒歩数分以内の場所を選ぶことで移動の負担が軽減され、時間効率も大きく向上します。
また主要路線が交差するターミナル駅近くや複数路線が利用できる場所なら社外の人とも合流しやすく、打ち合わせや商談の場としても便利です。自転車通勤や車での移動が中心の方は駐輪場・駐車場の有無や周辺の混雑状況も確認しておきたいポイントです。

利便性が高ければ高いほど仕事への集中力も高まり、日々の業務がスムーズに運ぶ可能性が高まります。

設備やサービスの充実度

快適に仕事を進めるためには設備やサービスの充実度も見逃せません。

Wi-Fiの通信速度や安定性はもちろん、電源の数や配置、モニター貸出の有無なども確認しておきましょう。TELブースや会議室が備わっているとリモート会議や大事な商談がある際にも安心です。
またコピー機やスキャナー、シュレッダーなどの事務機器が利用できるかどうかも業務効率に直結します。加えてフリードリンクやラウンジスペースなどの付帯サービスがあると気分転換しながら長時間の作業を続けることができます。

設備が整った環境はストレスのない働き方を支える重要な基盤となります。

雰囲気や居心地の良さ

働く空間の雰囲気や居心地の良さも生産性や継続的な利用意欲に大きく影響します。

例えば開放感のあるレイアウトや自然光がたっぷり差し込む空間では気持ちよく集中できるだけでなく、精神的な疲労も軽減されます。また内装のデザインや使用されている家具の質感、照明の明るさや温かみなども人それぞれ相性があるため内覧や見学で自分にとって快適かどうかを確かめることが大切です。
さらに利用者層や雰囲気も確認しておきたいポイントです。静かに作業に没頭したい人が多いスペースもあれば、他の利用者と自然と交流が生まれるようなフレンドリーな空気感の場所もあります。

自分の働き方や性格に合った雰囲気を選ぶことで、ストレスなく継続して利用できる環境を整えることができます。

利用料金とプランの柔軟性

コワーキングスペースを選ぶ際は月額料金や都度利用料金だけでなく、プランの柔軟性にも注目することが重要です。

利用頻度や目的によってはフルタイム利用が必要な場合もあれば、週数回や月数回のスポット利用で十分なこともあります。多くの施設ではドロップイン、月額会員、時間制プランなど複数の選択肢があり、自分の働き方やライフスタイルに合ったものを選べるかがポイントになります。
例えば全国の拠点が利用できるプランがあれば出張先や外出先でも気軽に作業場所を確保できます。料金に含まれるサービス(ドリンク無料、会議室利用、登記可など)も要チェックです。

見た目の安さだけでなく、実際に必要な機能を網羅できるかどうかを重視して選ぶのが賢明です。

利用時間はどれくらいか

コワーキングスペースによって利用可能な時間帯は大きく異なります。

24時間365日いつでも利用できる施設もあれば平日9時〜18時など営業時間が限定されている場合もあるので自身の働く時間帯やライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。
たとえば副業や夜型の生活スタイルの方であれば深夜や早朝に使える施設が適しています。一方で日中だけ作業したい方は営業時間が限られていても問題ないかもしれません。さらに土日祝日の利用可否や混雑時間帯なども考慮することで、よりスムーズに利用できます。

利用時間の自由度が高い施設を選べば、急な対応や時間外の作業にも柔軟に対応できますね。

山手線 新大久保駅・高田馬場駅・目白駅で会議室を探すなら!手軽に利用できる会議室検索サービス

格安のバーチャルオフィスの中には場所によって会議室の利用ができないところもあります。そのため打ち合わせや会議の機会が多い方にとっては、少し不便に感じてしまうことがあるかもしれません。

しかしご安心ください。実は全国各地で会議室を手軽に探して予約できる便利なサービスがいくつも存在します。以下ではそういった会議室検索サービスをご紹介しますので、会議室が併設されていないバーチャルオフィスを利用している方はもちろん、出張先や自宅から離れた場所で急に会議が必要になった場合にも、柔軟に対応することが可能です!

 

インスタベース

  • 急な会議やミーティングスペースが必要なビジネスパーソン
  • パーティーや撮影、レッスンなど、多目的に使いたい利用者
  • コストを抑えつつ、必要な設備が整った場所を探したい方
  • スマホで簡単に予約・決済したい方

「インスタベース」は全国4万件以上のレンタルスペースから、会議室やセミナー会場、イベントスペースなどを手軽に検索・予約できる便利なプラットフォームです。会議以外にもダンススタジオやキッチン付きスペース、パーティールーム、展示会場など多彩な用途に対応しており、柔軟な使い方が可能です。

東京・横浜・大阪など主要都市の駅近に多くのスペースを展開しており、高速Wi-Fiやプロジェクター、ホワイトボードなどビジネスに必要な設備も充実しています。検索方法もシンプルで、エリア・日時・人数・目的を入力するだけで、希望に合うスペースが1時間単位で見つかります。

また利用金額の3%がポイント還元され、次回以降の予約時に1ポイント=1円で利用可能(有効期限180日)と、継続利用にも嬉しい特典があります。

スペースを提供したいオーナー向けには、掲載料・初期費用・固定費がすべて無料という好条件も。空きスペースを簡単に収益化できる仕組みが整っており、副業や空室活用にも最適です。

利用可能エリア 全国
ビジネスアカウント作成 可能
支払い方法 クレジットカード、Amazon Pay、PayPay、コンビニ決済、ペイジー、請求書払い(Paid)

 

スペイシー

  • 急な打ち合わせ・Web会議が必要なビジネスパーソン
  • 安くて短時間から利用できる会議スペースを探している方
  • オフィスの遊休スペースを収益化させたい企業やオーナー

「スペイシー」は会議室やワークスペースを手軽に予約できるシェアサービスで、使いやすさと利便性の高さから多くの支持を集めています。2016年にはグッドデザイン賞を受賞し、SNS連携ログインやワンクリック予約など直感的な操作性が特長です。

都心部でも1時間500円台から利用でき、平均価格は約1,000円とリーズナブル。15分単位やワンコインで使えるスペースもあり、30分50円からの「席単位」プランも提供。法人向けには1時間1,000円からのプランがありテレワークや外部打ち合わせにも対応可能です。

提供されるスペースは完全個室で、周囲を気にせず集中できる環境が整っています。新宿・渋谷・銀座・横浜など、駅近に400拠点以上を展開しており、急な利用や出張時にも便利です。

Googleカレンダーとの連携で予約管理が簡単かつ正確に行え、ダブルブッキングの防止にも役立ちます。

またオフィスの空きスペースを収益化できる「会議室買取サービス」も展開。スペイシーが掲載や運営、集客を代行し、オーナーは清掃・受付のみで手間なく収益を得られる仕組みも魅力です。

利用可能エリア 全国
ビジネスアカウント作成 可能
支払い方法 クレジットカード、銀行振込、請求書払い

タイムシェアリング

  • バーチャルオフィス利用中で会議室が必要な人
  • 出張先や外出先で急に会議スペースを探したい人
  • なるべくコストを抑えて、でも快適に使いたい人

「タイムシェアリング」はエリア・用途・人数などの条件から最適な貸し会議室やレンタルスペースを簡単に検索・予約できる人気のサービスで、累計利用者数は300万人を突破しています。

公式サイトは視認性が高く、直感的な操作で予約までスムーズに完了。初めての利用でも迷わず進められる設計が魅力です。さらに最低価格保証があり、他の予約サイトよりもお得に利用可能。見積書の発行や内見も無料で対応してくれるので安心して利用できます。

各スペースには高画質な写真や3Dパノラマが掲載されており、実際の雰囲気を事前に確認できるのも嬉しいポイント。2025年5月にはレビュー機能やマイページのリニューアルも実施され、予約管理や履歴確認がより便利になりました。

会議室にはWi-Fi、ホワイトボード、プロジェクターなどの備品が完備されており、面接・セミナー・撮影・パーティーなど多目的に活用可能。立地も駅近が多く、アクセスの良さも大きな魅力です。

利用可能エリア 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県(名古屋)、大阪府、宮城県(仙台)
ビジネスアカウント作成 可能
※法人割引価格で利用可能
支払い方法 銀行振込またはクレジットカード払い
※ビジネスアカウントだと
「請求書払い」「法人クレジットカード決済」が利用可能

 

まとめ

新大久保・高田馬場・目白の各エリアにはそれぞれ特徴のあるコワーキングスペースが充実しており、自分の働き方や目的に合わせて選べるのが大きな魅力です。

アクセスの良さや設備の充実度だけでなく、集中して作業に取り組める静かな空間や仲間と交流しながらアイデアを共有できるコミュニティ型の空間など、用途に応じた多様な選択肢が用意されています。
さらに山手線沿線ならではの利便性により都内各地への移動もスムーズで、仕事や学習、趣味のプロジェクトなどさまざまなシーンで活用できます。

こうした特徴を活かすことで自分にぴったりの環境で効率的に作業を進めつつ、新しい出会いや学びの機会も得ることができるでしょう。

コワーキングスペースとは?メリットやデメリット、おすすめの利用方法も紹介!コワーキングスペースは、多様な人びとが集まり、刺激し合いながら働ける共有オフィスです。Wi-Fiやオフィス設備が整っており、コストパフォ...