近年、時代の変化とともに起業や副業に挑戦する人が増えています。
自分のやりたいことに挑戦したり、趣味を仕事にできるのはとても魅力的ですよね。
しかし実際に起業するとなると簡単なことではありません。オフィスを借りるには毎月数十万円の費用がかかり、自宅を拠点にすると住所が広まる不安もあるため躊躇してしまう人も少なくありません。
そんな方にぴったりなのがバーチャルオフィスの活用です。物理的なオフィススペースが不要であれば低コストで法人登記が可能になり、スムーズに事業をスタートできます。
今回は月額2,000円以下で法人登記ができるコストパフォーマンスの高いバーチャルオフィス11選をご紹介します。「法人登記ができるバーチャルオフィスを探している」「なるべくコストを抑えたい」という方は、ぜひ参考にしてください!
法人登記可能なバーチャルオフィス最安値はここ!!

都心を中心に全国12店舗あるレゾナンスは月額990円から利用できるリーズナブルなバーチャルオフィスです。
法人登記、郵便物の転送、専用電話の利用といった基本サービスに加えプライベートロッカーや報告オプションなど、豊富なオプションプランが用意されており、自分のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。
さらに会員同士の交流会や、スマートフォンで簡単に書類が作成できる「スマホde会社設立」など、創業間もない方にとって嬉しいサービスも充実しているのが魅力です。
今ならクーポンコード使用で入会金1,000円OFFに!
コード:tcy-S
使用方法:[備考欄]に tcy-Sと記入 ※使用期限なし、1年払いのみ
月額2,000円以下で法人登記できるバーチャルオフィス11選

ここからは「500円台」「1,000円以下」「2,000円以下」の3つで区切って利用できるバーチャルオフィスを紹介します。
◎500円台で利用できるバーチャルオフィス
サービス名 | 公式サイト | 月額料金 | 法人登記 | 会議室 | プラン数 |
京都朱雀スタジオ | ![]() |
500円 | 有り | 無し | 1プラン |
office zero one | ![]() |
550円 | 有り | 無し | 1プラン |
TAPIOCA | ![]() |
290円 | 有り ※法人登記は 480円から |
有り | 2プラン |
START UP | ![]() |
300円 | 有り ※法人登記は 500円から |
有り | 3プラン |
◎1,000円以下で利用できるバーチャルオフィス
サービス名 | 公式サイト | 月額料金 | 法人登記 | 会議室 | プラン数 |
バーチャルオフィス1 | ![]() |
880円 | 可能 | 有り | 1プラン |
レゾナンス | ![]() |
990円〜 | 可能 | 有り | 8プラン |
◎2,000円以下で利用できるバーチャルオフィス
サービス名 | 公式サイト | 月額料金 | 法人登記 | 会議室 | プラン数 |
DMM バーチャルオフィス |
![]() |
660円〜 | 可能 ※法人登記は 1,650円から |
無し | 4プラン |
GMO オフィスサポート |
![]() |
660円〜 | 可能 ※法人登記は 1,650円から |
無し | 4プラン |
NAWABARI | ![]() |
1,100円〜 | 可能 ※法人登記は 1,650円から |
無し | 2プラン |
METS OFFICE | ![]() |
500円〜 | 可能 ※法人登記は 1,073円から |
有り | 5プラン |
ACORN 池袋 | ![]() |
980円〜 | 可能 ※法人登記は 1,980円から |
有り | 2プラン |
京都朱雀スタジオ

- 月額500円で法人登記・電話番号貸出・郵便物・宅配便の受取ができる
- お得な割引を利用すると、初年度の料金が0円に!
- 最短で即日から利用可能
- 協会電話番号を利用できる
- 郵便物の転送は週に1回できる。(500円/1回転送)
京都朱雀スタジオは京都の企業誘致を進める「和文化推進協会」という非営利団体が運営しており、非常にリーズナブルな価格でバーチャルオフィスを提供しています。
特に京都府京都市の住所を利用したい方には、月額500円で法人登記や郵便・宅配便の受け取り、電話転送などのサービスが利用できるためコストパフォーマンスが抜群です。
さらに初年度の料金が実質無料になるキャンペーンも実施しており、月額500円よりもさらにお得にサービスを利用できるためコスパを重視する方にはぴったりのバーチャルオフィスと言えるでしょう。
・納税地移転割引
利用開始後に京都市へ納税地を移転するともれなく割引還元50%
→初年度月額料金が250円に
※割引適用は届出住所を「京都朱雀スタジオの住所」にしているかたに限る。
・引っ越し割引
バーチャルオフィスを京都朱雀スタジオへ引っ越しした場合、さらに割引還元50%
→初年度月額料金がなんと0円に!
月額料金 | 550円 | 初期費用 | 無料 ※条件を満たした場合 |
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | 12ヶ月以上 |
郵便転送 | 週1回(550円/回) | 電話番号貸出 | ・電話転送有 ・協会電話利用可能 |
住所 | 〒600-8846 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番地 協栄ビル2階 | ||
会議室 | 無し |
オフィスゼロワン

- 事務局で郵便物の直接受取りができる
- 1年一括払いをすれば月払いに比べて2ヶ月分お得!(5,500円/年)
- 更新料、解約料、登録内容変更料などの手数料は一切かからない
- 最低契約期間は無く、1ヶ月から利用できる
- 電話代行はあるが、専用電話の貸出はない
板橋区の住所を活用することで、月額500円という業界最安クラスの価格を実現。低コストながら追加料金なしで法人登記も可能です。
オプションとして郵便転送・電話代行・HP作成サービスを用意していますが、専用電話番号の貸出は行っておりません。
東京の住所でできるだけ安く法人登記をしたい方には最適なプランですが、オプションを追加すると他社のプランより割高になる場合があるため、必要なサービスを見極めて選ぶことをおすすめします。
月額料金 | 550円(税込) | ||
初期費用 | 月払い:月々550円+初期登録費用5,500円=6,050円 年払い:1年分一括お支払い5,500円+初期登録費用5,500円=11,000円 |
||
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | 1ヶ月から |
郵便転送 | オプション (1,650円/月) |
電話番号貸出 | 電話代行サービス有 ※オプション |
住所 | 東京都板橋区南常盤台 | ||
会議室 | 無し |
TAPIOCA

- 会員向けのシェアオフィスも貸出しており、完全個室・女性専用となっている
- 会議室は400円~/1時間と格安料金で利用できる
- 屋号登録は最大3つまでOK
- 会員の仕事内容や企画されたイベント、キャンペーンなどを専用メルマガで紹介してくれる
月額料金 | 480円(税込) | 初期費用 | 初回登録手数料:5,000円 |
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | 12ヶ月以上 |
郵便転送 | 週1回、または月1回 | 電話番号貸出 | オプション (980円) |
住所 | 東京都港区南青山 東京都渋谷区神泉 |
||
会議室 | 東京都港区南青山2-2-15 WIN青山ビル 平日:400円/1時間、土日祝:500円/1時間(6~8名) |
スタートアップ

- オプションで名刺・ロゴ作成やホームページの制作をしてもらえる
- キャンペーンの利用で月額料金が3ヶ月間無料になる
- 貸し会議室は駅から徒歩1分と好立地な場所にある
- 目的のビジネスが開始できなかった場合、契約日から30日以内に返金保証してくれる
東京都港区青山と渋谷区の人気エリアの住所を手軽に利用できるサービスです。
現在「初期費用無料」のキャンペーンを実施中。これを活用すれば初年度のコストを抑えることが可能です。
法人登記が必要な方には、月額500円の「バーチャルオフィスプラン(A)」がおすすめ。さらに郵便物の転送サービスも週1回の頻度で利用できます。
また電話番号のレンタルや秘書代行サービスなどのオプションも追加可能。ただし、必要な機能によっては、オプション込みで他社のバーチャルオフィスプランのほうが割安になる場合があるため、比較しながら最適なプランを選ぶのがポイントです。
・【期間限定】初期費用無料キャンペーン
対象コース:起業応援プランは対象外
実施期間:ー
適用条件:キャンペーン期間内に新規で契約した方のみ適用
月額料金 | 500円(税込) | 初期費用 | 5,500円 (初回費用:5,000円+初月1ヶ月分費用) |
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | 1ヶ月以上 |
郵便転送 | 週1回 | 電話番号貸出 | オプション (980円) |
住所 | 東京都港区南青山 東京都渋谷区 |
||
会議室 | 東京都港区南青山 平日:500円/1時間、土日祝:600円/1時間(6~8名) |
バーチャルオフィス1

- 制作費無料でホームページを作れる
- 月額2,640円で営業時間外でも郵便物が受け取れる
- 東京の会議室は24時間利用できる
- 550円+発送費用でスポット転送してくれる
バーチャルオフィス1は株式会社バーチャルオフィス1が運営し、渋谷と広島にオフィスを構えています。
提供するプランはシンプルに1種類のみ。月額880円で以下の6つの充実したサービスを利用できます。
- 住所利用・法人登記
- 郵便物の到着状況をLINEで通知
- 月4回の郵便物転送
- 店舗での郵便物受け取り対応
- 来客応対システム完備
- DM破棄オプション付き
特に月4回の郵便転送が含まれているのは大きな魅力。リーズナブルな料金でビジネスに必要な機能をしっかり備えたバーチャルオフィスを探している方におすすめのサービスです。
月額料金 | 880円(税込) | 初期費用 | 16,060円 (初回費用:5,000円+1年間分費用) |
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | 1ヶ月以上 |
郵便転送 | 週1回(送料別) | 電話番号貸出 | オプション (980円) |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 〒730-0051 広島県広島市中区大手町1-1-20 |
||
会議室 | 東京都渋谷区:0:00~24:00(24時間利用可能) 広島県広島市:8:00~21:00 |
レゾナンス

- 月額990円で法人登記・郵便転送・郵便物の来店受取可能、さらには郵便物の写真通知までできる
- どの店舗もスタッフが在中しており急な来客にも対応可能
- 全店舗で郵便物来店受取可能
- 「Threes」で100拠点以上のホテルをワークペース利用できる
※Threesは、ホテルの部屋やラウンジなどの快適なスペースを短い時間(15分単位)で借りられるサービスのこと
2019年から2023年にかけて、「バーチャルオフィス部門」において「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」の3部門でNo.1を獲得。多くの利用者から高い評価を受けているサービスです。
現在全国に11店舗を展開しており、各拠点にはスタッフが常駐。急な来客対応も安心して任せることができます。
基本のバーチャルオフィスプランは4種類。「電話なしプラン」「転送電話プラン」「電話秘書プラン」「ネットショップ運営プラン」など、用途に応じて細かく分かれており、「ネットショップ運営プラン」以外で法人登記と郵便物転送が利用可能です。また、プライベートロッカーの利用やフリーダイヤル番号の追加など、便利なオプションも充実しています。
さらに「みずほ銀行」「GMOあおぞらネット銀行」「住信SBIネット銀行」「PayPay銀行」との連携により、スムーズな法人口座開設が可能。加えて会社設立費用が0円になるサービスや法人クレジットカードの紹介など、起業を支援するサービスも揃っています。
コストを抑えつつ充実した機能を求める方にレゾナンスのバーチャルオフィスは最適な選択肢です。
下記のクーポンコード記入で入会金が1,000円OFF!(1年払いのみ)
コード:tcy-S
使用方法:[備考欄]に tcy-Sと記入 ※使用期限なし、併用可能
月額料金 | 990円(税込) | 初期費用 | 合計 18,380円 月額料12か月分+入会金 5,500円+デポジット 1,000円 |
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | 1ヶ月以上 |
郵便転送 | 週1回(送料別) | 電話番号貸出 | 不可 |
住所 | 浜松町/青山/新橋/銀座/日本橋/渋谷/渋谷神宮/恵比寿/新宿/秋葉原/横浜 | ||
会議室 | 会員は全店舗の会議室を1,100円/月で利用可能 |
DMMバーチャルオフィス

- タイムズカーのカード発行手数料無料&60分利用券
- 郵便転送はできない
- 「タイムシェアリング」で20%OFFで貸し会議室・レンタルスペースを利用可能
- やよいの青色申請のベーシックプランが初年度無料、トータルプランが初年度半額になる
DMMバーチャルオフィスは大手テックカンパニーDMMが運営するサービスで、札幌・渋谷・青山・横浜・銀座・大阪梅田・名古屋・京都・福岡天神・沖縄の10拠点を展開しています。
プランは3種類あり、法人登記が可能なプランは月額1,650円の「ライトプラン」から。ただし荷物の転送サービスは含まれていないため、郵便物の受け取りが不要な方や届いたものをすべて破棄しても問題ない場合に適したプランです。
また専用電話番号はオプションで追加可能ですが月額2,200円が別途かかるため、他社と比較するとやや高めの設定になっています。
DMMのブランド力と安定した運営体制で信頼できるバーチャルオフィスを利用したい方におすすめのサービスです。
月額料金 | 1,650円(税込) | 初期費用 | 保証金:5,000円 入会金:5,500円 |
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | 12ヶ月以上 |
郵便転送 | 不可 | 電話番号貸出 | オプション (2,200円) |
住所 | 札幌市中央区南2条西5丁目 東京都渋谷区渋谷2丁目 東京都港区北青山1丁目 東京都中央区銀座1丁目 神奈川県横浜市神奈川区金港町 大阪府大阪市北区梅田1丁目 京都府京都市下京区小稲荷町 福岡県福岡市中央区天神4丁目 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目 沖縄県那覇市久茂地3丁目 ※銀座店舗でネットショップ支援プランは利用できません |
||
会議室 | 横浜店:1,000円/1時間(6人) 名古屋店:1,000円/1時間(会議室A:5名、会議室B:6名) |
GMOバーチャルオフィス

- 入会金・保証金などの初期費用が一切かからない
- 初年度基本料金3ヶ月間無料プログラムを実施している
- オフィスで郵便物を直接受取ことができる
- 東証プライム上場企業のグループ会社が運営するバーチャルオフィスなので安心できる
GMOはIT関連事業や銀行業務を展開し、グループ全体で売上2,400億円以上を誇る企業。そんなGMOが運営するバーチャルオフィスは、東京9拠点・横浜・名古屋・大阪2拠点・京都・神戸・福岡2拠点と、全国主要都市に広がっています。東証プライム上場企業のグループ会社が運営しているため、信頼性も抜群です。
特に魅力的なのは入会金や保証金などの初期費用が一切かからないこと。
法人登記は月額1,650円の「月1転送プラン」から利用可能。また福岡・博多のオフィスでは、貸し会議室やコワーキングスペースも利用できるため、より柔軟なビジネス環境を整えたい方にもおすすめです。
・初年度基本料金6ヶ月無料プログラム
特典内容:新規契約時、初年度の基本料金の6ヶ月分の金額を値引きしてくれる
対象サービス:バーチャルオフィスサービスの基本サービス利用料金(転送なし・週1・隔週・月1)
月額料金 | 1,650円(税込) | 初期費用 | 9ヶ月分の基本料金 |
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | 12ヶ月以上 |
郵便転送 | 月1転送 | 電話番号貸出 | 不可 |
住所 | 新宿/渋谷/恵比寿/三軒茶屋/池袋/目黒/青山/銀座/秋葉原/横浜/名古屋/大阪梅田/京都/福岡博多・天神 | ||
会議室 | 福岡、博多、三軒茶屋オフィスのみ利用可能 会議室:550円/30分 コワーキングスペース:330円/30分 WEB会議用BOX:無料 |
NAWABARI

- 荷物すべてにGPS・盗聴器探知機と金属探知機によるチェックをしてくれる
- Pマーク取得業者のため、個人情報の管理体制が保証されている
- 荷物は自宅以外にも発送先指定が可能!
- 申し込み当日の住所の利用ができる
- 複数屋号を登録しても追加料金がかからない
NAWABARIは目黒区の住所を業界最安クラスで提供するバーチャルオフィスサービス。EC業界関係者が選ぶ「バーチャルオフィスサービス第1位」に輝いた実績もあり、信頼性の高いサービスを展開しています。
※調査提供:ゼネラルリサーチ
月額1,650円の「ビジネスプラン」から法人登記が可能で、週1回の郵便転送や電話の要件転送にも対応。ビジネスに必要な基本機能がしっかり揃っています。
さらに届いた荷物はすべてGPS・盗聴器探知機・金属探知機によるセキュリティチェックを実施。インフルエンサーやクレーマー被害のリスクを抑えたい方にとって、安心して利用できるサービスとなっています。
月額料金 | 1,650円(税込) | 初期費用 | 初期費用:5,500円 |
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | ー |
郵便転送 | 週1転送 | 電話番号貸出 | 不可 |
住所 | 東京都目黒区 | ||
会議室 | 無し |
METバーチャルオフィス

- 店舗は4店舗あり、「新宿」「日本橋」「赤羽」の3アドレスから選択可能
- 毎月先着20名に他社乗り換え割引あり
- 会議室は、会員は表記価格の50%オフで利用できる
- ビジネスラウンジを月額7,700円で利用できる※日本橋兜町限定
METオフィスは月額270円という驚きの低価格で利用できるバーチャルオフィス。コストを抑えながら住所を持ちたい方に最適なサービスです。
ただし最安プランでは法人登記ができないため、法人登記を希望する場合は月額1,073円の「ビジネスプラスプラン」からの利用となります。このプランでは法人登記のほか、来客対応や専用会員サイトの利用が可能。郵便物は保管され、基本的には来店受取がメインとなります。
さらに自社ビル直営のため、信頼性の高い住所を安心して利用できるのも大きな魅力です。
・のりかえキャンペーン
内容:申込毎月先着20件まで先着順で、他社のバーチャルオフィスサービスからMETSへの移転契約が成立した際に、新規契約期間に応じた金額をキャッシュバックしてくれる
必要書類:他社サービスの利用実績を証明する資料等の写し
※ビジネスプラスプラン(郵便受取)の場合、12ヶ月一括払いだと12,870円もお得に
・おかえりキャンペーン
内容:過去にMETSバーチャルオフィスの利用履歴があるお客様が再契約された際にプラン別の新規契約期間に応じた金額をキャッシュバックしてくれる
必要書類:過去のMETSバーチャルオフィスご利用履歴を証明するデータ
※ビジネスプラスプラン(郵便受取)の場合、12ヶ月一括払いだと12,870円もお得に!
月額料金 | 1,073円(税込) | 初期費用 | 16,720円 (利用料12ヶ月分+入会金+手数料) |
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | 最低3ヶ月から (毎月払いの場合) |
郵便転送 | 来店受取がメイン | 電話番号貸出 | 不可 |
住所 | 東京都新宿区新宿三丁目 東京都新宿区新宿御苑 東京都中央区日本橋 東京都北区赤羽 |
||
会議室 | METSオフィス新宿御苑・・・2,200円/1時間(6~8名) METSオフィス新宿三丁目・・・2,200円/1時間(6~8名) METSオフィス日本橋兜町・・・A室:1,100円/1時間(8~12名)、D室:個室貸出中(4名) METS赤羽会議室・・・平日:3,300円/1時間、土日祝:4,400円/1時間(10~36名) |
ACORN池袋

- 東池袋3丁目の住所を借りることができる
- 名刺やホームページ制作も請け負ってくれる
- 会議室の利用も1時間700円から可能
- 初期費用が半額の5,000円、月額費用が初月無料、法人登記プランが-200円/月と嬉しい特典が3つもある
ACORN池袋は株式会社スモビスが運営するバーチャルオフィスで、現在は池袋に1店舗を展開。個人事業主や小規模法人をサポートすることを目的としたサービスです。
月額1,980円で法人登記と住所利用が可能。必要に応じて郵便転送や電話転送を追加できますがすべてのオプションを利用すると3,000円を超えてしまい、他社のバーチャルオフィスと比べるとやや割高になる点には注意が必要です。
しかし現在は初期費用半額(5,000円)・初月月額無料・法人登記プラン200円引き という3つのお得な特典を実施中。もともとリーズナブルな料金設定ですが、このキャンペーンを活用すれば、さらにコストを抑えることができます。
月額料金 | 1,980円(税込) | 初期費用 | 初期費用:10,000円 |
法人登記 | 可能 | 最低利用料金 | 1ヶ月以上 |
郵便転送 | オプション (4回/月:1,000円) |
電話番号貸出 | 別途ご案内 |
住所 | 東池袋3丁目 | ||
会議室 | 東池袋3丁目:700円/時間 |
格安バーチャルオフィスってどうなの?
「格安のバーチャルオフィスは本当に大丈夫なの?」と不安に思う方もいるかもしれないので、メリットや契約前に知っておきたい注意点について詳しく解説します
格安バーチャルオフィスのメリットはコストが抑えられるところ!
格安バーチャルオフィスの最大の魅力は初期費用や維持費を大幅に抑えられる点です。
通常契約時には手数料・保証金・1〜2ヶ月分の利用料が必要になりますが、月額料金が低ければ初期コストもグッと節約できます。
またバーチャルオフィスの中には月額10,000円以上のプランもありますが、格安プランを選べばコスト面での差は歴然。無駄な出費を抑えながらビジネスをスタートできます。
1年間の料金 | |
月額10,000円のバーチャルオフィス | 120,000円 |
月額1,650円のバーチャルオフィス | 19,800円 |
この表を見ただけでもかなり差があることがわかりますよね。
コスト削減を第一優先として考えているのであれば、金額の安いバーチャルオフィスはかなりメリットがあるでしょう。
格安バーチャルオフィスでの注意点
注意点は4つあります。
- プランによっては法人登記ができない
- 業種によってはバーチャルオフィスを利用できない
- 同じ場所で同じ会社名では登記できない
- 銀行口座開設や融資を受けづらい金融機関もある
以下で詳しく説明します。
プランによっては法人登記ができない
バーチャルオフィスの中には事業者やプランによって法人登記ができないものもあるため、契約前にサービス内容をしっかり確認することが大切です。
特に月額500円程度の格安プランはコスト面では魅力的ですが、多くの場合、法人登記が不可となっています。これらはネットショップ運営など住所の貸出のみを目的としたプランであることが多いため、法人登記を希望する方は注意が必要です。
各バーチャルオフィスの公式サイトには法人登記の可否が明記されているため、申し込み前に必ず確認しましょう。
業種によってはバーチャルオフィスを利用できない
同じ場所で同じ会社名では登記できない
銀行口座開設や融資を受けづらい金融機関もある
一部の金融機関ではバーチャルオフィスを利用している事業者に対して口座開設を拒否する場合があります。特に信用金庫や信用組合などでは、口座開設の難易度が高くなる傾向があります。
一方でGMOあおぞらネット銀行やみずほ銀行といったメガバンクやネット銀行ではバーチャルオフィスを利用した口座開設の実績が豊富なため、問題なく口座を開設できるケースが多いです。しかし、もし信用金庫や信用組合での口座開設を希望する場合はバーチャルオフィスは避けた方が無難かもしれません。
まとめ

いかがでしたか?今回は 格安で法人登記ができるバーチャルオフィス11選をご紹介しました。
中には月額500円台で法人登記が可能なオフィスもあり、コストを重視する方には嬉しい選択肢が揃っています。ただし、法人登記だけでなく 郵便転送・電話転送や代行・会議室の有無 など、自分のビジネススタイルに合ったサービス内容もチェックしながら選ぶことが大切です。
自分にピッタリのバーチャルオフィスを見つけて、ビジネスのスタートをスムーズに進めてくださいね!