東京メトロ日比谷線沿いの霞ヶ関駅・虎ノ門駅・虎ノ門ヒルズ駅・神谷町駅周辺は日本を代表するオフィス街として知られ、多くの大手企業や官公庁が集まるエリアです。
一方で近年はフリーランスやスタートアップ企業の増加に伴い、利便性と快適さを兼ね備えたコワーキングスペースの需要が高まっています。駅からのアクセスが良く、商談や打ち合わせの前後に立ち寄れる立地や最新設備を備えた集中しやすい空間、さらにコミュニティ形成や人脈づくりにつながる仕組みを持つ施設まで、多様な選択肢が揃っているのが魅力です。
本記事では日比谷線沿線の主要駅である霞ヶ関・虎ノ門・虎ノ門ヒルズ・神谷町エリアでおすすめのコワーキングスペースを厳選してご紹介します。
Regus(リージャス)は世界4,000拠点以上・日本国内に195拠点を展開するグローバル規模のフレキシブルオフィスブランドです。
プライベートオフィス・バーチャルオフィス・コワーキングスペース・メンバーシップの4つの利用プランに加え「リージャス」「スペーシズ」「シグネチャー」「オープンオフィス」といった4ブランドを展開しており、自身の働き方や目的に合わせた柔軟な選択が可能です。
すべての拠点には高速インターネットや会議室、複合機、郵便物の受取・転送サービスなどビジネスに必要な設備が完備されており、さらに駅近の一等地に立地しているため、アクセスも抜群です。
世界中の拠点を利用できるため海外出張やグローバルなビジネス展開が多い方はもちろん、都内各所で柔軟に働きたい方や信頼感のある場所での打ち合わせを重視する方にも最適なコワーキングスペース・レンタルオフィスです。
\ハイグレードなオフィスならここ!/
霞ヶ関駅付近でおすすめのコワーキングスペース
![]() |
・アクセス:「霞ケ関」駅 C4出口 直結 「内幸町」駅 A6出口 直結 「虎ノ門」駅 9番出口 徒歩3分 ・営業時間:24時間 ・月額料金:33,000円〜 ・ドロップイン:不可 ・法人登記:可能※オプション |
![]() |
・アクセス:内幸町駅 直結 千代田線・日比谷線 霞が関駅 直結 「虎ノ門」駅 「新橋駅」駅 徒歩6分 ・営業時間:平日8:30〜18:00 ・月額料金:42,900円〜 ・ドロップイン:可能 ・法人登記:可能※専用デスクプランのみ |
![]() |
・アクセス:内幸町駅 直結 千代田線・日比谷線 霞が関駅 直結 「虎ノ門」駅 徒歩6分 「新橋駅」駅 徒歩9分 ・営業時間:平日9:00〜18:00 ・月額料金:42,900円〜 ・ドロップイン:可能 ・法人登記:可能※専用デスクプランのみ |
CROSS OFFICE 日比谷
クロスオフィスは、オリックスが提案するワークスペースブランドで、働き方や気分に合わせて自由に選べる多様なワークスタイルに対応した環境を提供しています。
東京都内に7拠点を展開しており、それぞれの拠点には地域特有のテーマが設定されているため自分の好みや働き方に合った拠点を選ぶことができます。
日比谷店には多彩な空間が用意されており、利用者それぞれのワークスタイルに合わせて最も能力を発揮できる環境を選ぶことができます。豊かな緑に囲まれた空間はリフレッシュ効果もあり、仕事と休憩の切り替えをサポートしながら業務効率を高めてくれます。
コワーキングプランを利用すれば日比谷店だけでなく全拠点のコワーキングスペースやラウンジを自由に利用可能です。さらに日比谷店は24時間365日利用できるうえ、安心のセキュリティ体制を整備。電話ブースも設置されているため、取引先との通話も安心して行えます。
住所 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階 |
アクセス | ・東京メトロ丸ノ内線/日比谷線/千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口 直結 ・東京メトロ銀座線 「虎ノ門」駅 9番出口 徒歩3分 ・都営三田線 「内幸町」駅 A6出口 直結( |
営業時間 | 24時間 |
利用料金 | ・コワーキングプラン:33,000円/月 ・サービスオフィスプラン:要問い合わせ ・専用デスクプラン:要問い合わせ |
法人登記 | 可能 ※オプション |
席数 | 約30席以上 |
ドロップイン | 不可 |
WeWork 日比谷FROT TOWER
WeWork(ウィーワーク)は2010年にアメリカ・ニューヨークで創業したグローバルなコワーキングスペース運営企業で、現在では世界37か国・600拠点以上を展開しており日本国内においても東京を中心に主要都市に多数の拠点を構えています。
オフィスはデザイン性と機能性を兼ね備えた快適な空間づくりにこだわっており、開放感のある共用スペースや静かに集中できるブース、ガラス張りの個室オフィスなど、さまざまなニーズに対応できる環境が整っています。
利用者に合わせた柔軟なプランも魅力で、なかでも「All Access Plus」プランでは世界中のWeWork拠点を1つの契約で利用できるため、出張や海外勤務の多い方にも非常に便利です。
日比谷FORT TOWERは都営三田線「内幸町駅」や千代田線・日比谷線「霞ケ関駅」と直結しており、さらに虎ノ門駅や新橋駅も徒歩圏内という抜群の立地にあります。合計4駅12路線が利用可能で、都内各所へのアクセスが非常に便利です。
またWeWorkの通常オフィスに加え、よりプライベート性・セキュリティ性に優れたSOHO区画も完備。大型拠点ならではの柔軟性を備えており、少人数から100名以上の大規模オフィスまで幅広いニーズに対応可能です。
住所 | 東京都港区西新橋1-1-1 10F |
アクセス | ・都営三田線 内幸町駅(A6出口)直結 ・東京メトロ 千代田線・日比谷線 霞が関駅(C4出口) 直結 ・東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅(10番出口)徒歩6分 ・各線 新橋駅(日比谷出口) 徒歩6分 |
営業時間 | 平日8:30〜18:00 |
利用料金 | ・専用デスクプラン:見積もり対応 ・オールアクセスプラン:42,900円/月 |
法人登記 | 可能 ※専用デスクプランのみ |
席数 | ー |
ドロップイン | 可能 |
WeWork 日比谷パークフロント
WeWorkは同じエリアに2つ店舗があり、日比谷パークフロントはそのうちの一つです。
日比谷パークフロントは都営三田線「内幸町駅」や日比谷線・丸ノ内線「霞ケ関駅」と直結しており、天候に左右されることなく快適にアクセスできる好立地にあります。日比谷公園の正面に位置し、19階からは公園の豊かな緑と都心の街並みを一望できる抜群の眺望を楽しめます。
フロア内には多くのグリーンが配置されており、リラックスできるラウンジワークスペースをはじめ、アットホームな雰囲気の中で自然にコミュニケーションが生まれる空間が整えられています。
なおビルには駐車場も備わっていますが、利用にはビルとの直接契約が必要です。
住所 | 東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19F |
アクセス | ・都営地下鉄 三田線 内幸町駅(4a出口)直結 ・東京メトロ 千代田線・日比谷線・丸ノ内線 霞ヶ関駅(C4出口)直結 ・東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅(10番出口)徒歩5分 ・各線 新橋駅(日比谷出口) 徒歩9分 |
営業時間 | 平日9:00〜18:00 |
利用料金 | ・専用デスクプラン:見積もり対応 ・オールアクセスプラン:42,900円/月 |
法人登記 | 可能 ※専用デスクプランのみ |
席数 | ー |
ドロップイン | 可能 |
虎ノ門・虎ノ門ヒルズ駅付近でおすすめのコワーキングスペース
![]() |
・アクセス:日比谷駅A5出口から直結 有楽町駅日比谷口より徒歩3分 銀座駅C1出口より徒歩3分 ・営業時間:24時間 ・月額料金:27,500円〜 ・ドロップイン:不可 ・法人登記:可能 |
![]() |
・アクセス:銀座線「虎ノ門」10番出口直結 千代田線他「霞ヶ関」 徒歩3分 都営三田「内幸町」 徒歩5分 ・営業時間:24時間 ・月額料金:7,700円〜 ・ドロップイン:可能 ・法人登記:可能※スポット利用以外 |
![]() |
・アクセス:都営三田線「内幸町駅」徒歩1分 山手線他「新橋駅」徒歩5分 銀座線他「虎ノ門駅」徒歩6分 ・営業時間:24時間 ・月額料金:7,700円〜 ・ドロップイン:可能 ・法人登記:可能※スポット利用以外 |
![]() |
・アクセス:三田線「内幸町駅」徒歩3分 銀座線「虎ノ門駅」徒歩5分 JR「新橋駅」徒歩6分 ・営業時間:24時間 ・月額料金:8,800円〜 ・ドロップイン:可能 ・法人登記:可能※スポット利用以外 |
![]() |
・アクセス:「虎ノ門」駅( 7番出口)徒歩1分 「霞ケ関」駅 (A12番出口) 徒歩3分 ・営業時間:ラウンジ 平日9:00~22:00 専用部屋 24時間365日 ・月額料金:16,500円〜 ・ドロップイン:可能/550円〜 ・法人登記:可能※オプション |
![]() |
・アクセス:虎ノ門駅11番方面改札口徒歩 3分 霞ケ関駅A13番方面改札口徒歩 6分 ・営業時間:SHARE 平日8:00〜21:00 FLEX 24時間入退室可能 ・月額料金:85,000円〜 ・ドロップイン:可能/310円〜 ・法人登記:可能※従量課金プラン以外 |
![]() |
・アクセス:虎ノ門駅(B4出口) 徒歩3分 虎ノ門ヒルズ駅(B1出口) 徒歩3分 ・営業時間:平日8:30〜18:00 ・月額料金:42,900円〜 ・ドロップイン:不可 ・法人登記:可能専用デスクプランのみ |
サーブコープ 東宝日比谷プロムナードビル
サーブコープは世界150以上、日本国内では都心を中心に30拠点以上を展開している世界最高水準のオフィス&コワーキングスペースブランドです。高級感あふれるインテリアと快適な作業環境が魅力で、バイリンガル秘書による電話・郵便対応、24時間対応のITサポート、全拠点共通の高速かつセキュアなWi‑Fi、ネット予約可能な会議室など充実したサービスとITインフラを完備しています。
東宝日比谷プロムナードビルは緑豊かな日比谷公園や皇居外苑を見下ろす、眺望抜群のビルです。日比谷駅からは直結、有楽町駅と銀座駅からは徒歩3分の好立地な場所にあります。働く人の健康・快適性の維持・向上をサポートするための設備を備えたビルで、環境評価システム「CASBEEスマートウェルネスオフィス評価認証」を取得しています。
隣接する東京ミッドタウン日比谷はショッピング、グルメ、映画館、劇場などの施設が充実しており、伝統ある「帝国ホテル」も徒歩圏内にあるため、接待や会食などのビジネスシーンにも最適です。

住所 | 100-0006 東京都千代田区有楽町1-5-2 東宝日比谷プロムナードビル 11階 |
アクセス | ・日比谷駅A5出口から直結 ・有楽町駅日比谷口より徒歩3分 ・銀座駅C1出口より徒歩3分 |
営業時間 | 24時間 |
利用料金 | ・ホットデスク:27,500円/月 ・専用デスク:53,600円/月 |
法人登記 | 可能 |
席数 | ー |
ドロップイン | 不可 |
THE HUB 虎ノ門

THE HUBはレンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペースを全国に展開するブランドです。会員は必要に応じてどの拠点も利用可能。多拠点利用ができるため柔軟なワークスタイルを実現できます。
THE HUB 虎ノ門は東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅直結の利便性抜群の立地にあり、さらに「霞ヶ関」駅から徒歩3分、「内幸町」駅から徒歩5分と多方面からアクセスしやすい点が魅力です。
施設内には作業に集中できるブース席(5席)とMTGコーナーを完備。ブース席は横幅が広く、仕切りが設けられているため周囲を気にせず作業に取り組めます。利用は予約制ですが、ビジネス会員であれば1日3時間まで無料で利用可能です。
一方MTGコーナーは1回15分以内という制限はあるものの、無料・予約不要で気軽に使えるのがポイントです。
そのほかにも3室の会議室、コピー機、ロッカーなど、ビジネスに必要な設備が充実しており、快適に仕事を進められる環境が整っています。
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-21 新虎ノ門実業会館 5F |
アクセス | ・銀座線「虎ノ門」10番出口直結 ・千代田線他「霞ヶ関」( A12出口)徒歩3分 ・都営三田「内幸町」(A4出口)徒歩5分 |
営業時間 | 最大24時間 |
利用料金 | ・スポット利用:220円/30分 ・ビジネス:7,700円/月 ・前拠点:16,500円/月 |
法人登記 | 可能 ※スポット利用以外 |
席数 | ー |
ドロップイン | 可能 |
THE HUB 新橋

THE HUBは虎ノ門駅周辺に複数拠点を構えており、その一つが「THE HUB 新橋」です。
新橋店は「内幸町」駅から徒歩1分、「新橋」駅から徒歩5分、「虎ノ門」駅からも徒歩6分と、ビジネス街と飲食店が集まる活気あふれるエリアに位置しています。
ラウンジにはカウンター席が5席あり、11時~14時までは食事の利用も可能です。レンタルオフィス・ビジネス・全拠点会員は無料で利用できますが、事前予約が必要となります。
また会議室が2室設けられているほか、コピー機やロッカーなどビジネスに欠かせない設備も充実しています。
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル 4-7F |
アクセス | ・山手線他「新橋駅」徒歩5分 ・銀座線他「虎ノ門駅」徒歩6分 ・都営三田線「内幸町駅」徒歩1分 ・日比谷線他「日比谷駅」徒歩7分 |
営業時間 | 最大24時間 |
利用料金 | ・スポット利用:220円/30分 ・ビジネス:7,700円/月 ・前拠点:16,500円/月 |
法人登記 | 可能 ※スポット利用以外 |
席数 | ー |
ドロップイン | 可能 |
THE HUB 新橋WEST
新橋WESTも虎ノ門駅周辺にある拠点のうちの一つです。
新橋WESTは「新橋駅」から徒歩6分、「虎ノ門駅」から徒歩5分、「内幸町駅」から徒歩3分と複数の駅からアクセスしやすい立地にあります。周辺には飲食店やコンビニも充実しており、中小企業が多く集まる活気あるエリアです。
施設内のラウンジには20席が設けられており、11時〜14時までは飲食も可能です。ビジネス会員・全拠点会員は無料で利用できますが事前予約が必要となります。さらに4名用と8名用の会議室がそれぞれ1室ずつ用意されているほか、プライバシーに配慮した間仕切り付きブース席も完備。フリードリンクやコピー機などビジネスに便利な設備も揃っているため、快適に仕事を進められる環境が整っています。
住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋2-4-3 プロス西新橋ビル 6-7F |
アクセス | ・JR「新橋駅」徒歩6分 ・銀座線「虎ノ門駅」徒歩5分 ・三田線「内幸町駅」徒歩3分 |
営業時間 | 最大24時間 |
利用料金 | ・スポット利用:220円/30分 ・ビジネス:8,800円/月 ・前拠点:16,500円/月 |
法人登記 | 可能 ※スポット利用以外 |
席数 | ー |
ドロップイン | 可能 |
SENQ 霞が関
SENQ(センク)は日本土地建物が運営するコワーキングブランドで、起業家やクリエイター、企業内イノベーター、研究機関、自治体など多様な分野の人々が集い、共創や協業を通じてイノベーションを生み出す環境を提供しています。
拠点ごとに地域性を活かしたテーマを掲げており、SENQ霞が関は「LEAD JAPAN(日本を牽引する人々が集う場)」をテーマとしています。立地は「虎ノ門」駅から徒歩1分、「霞ケ関」駅から徒歩3分とアクセス良好で、「新橋」駅や「内幸町」駅からも徒歩圏内にあり複数路線を利用できる利便性の高いオフィスです。
空間デザインは、木材を用いた明るいエントランスに加え、落ち着いたトーンの内装が特徴。小上がりの打ち合わせスペースや暖簾風の装飾を取り入れ、和モダンな雰囲気を演出しています。
利用プランは専用個室を利用できるルーム会員、半個室のブース会員、フレキシブルに利用できるコワーキング会員やドロップインまで、幅広いニーズに対応。さらに、入居者同士の交流を促す支援や、セミナー・ピッチイベントなどを定期的に開催しており、多くの人と自然にコミュニケーションを取れる機会が用意されています。
住所 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関一丁目4-1 日土地ビル2F |
アクセス | ・東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅( 7番出口)徒歩1分 ・東京メトロ千代田線・日比谷線・丸ノ内線「霞ケ関」駅 (A12番出口) 徒歩3分 |
営業時間 | ラウンジ:平日9:00~22:00 専用部屋:24時間365日 |
利用料金 | ・ルームプラン:290,400円〜/月 ・ブースプラン:96,800円〜/月 ・コワーキングプラン(個人):16,500円/月 ・コワーキングプラン(法人):77,000円〜/月 ・ドロップインプラン:550円/月 |
法人登記 | 可能 ※オプション |
席数 | ー |
ドロップイン | 可能 |
ワークスタイリング霞が関ビルディング
ワークスタイリングは時間や場所に縛られず自由なワークスタイルを実現できる、三井不動産が提供するシェアオフィス・レンタルオフィスです。
霞が関ビルディングは東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」から徒歩3分の好立地にあります。36階からは東京タワーを望み、眼下には都心の街並みが広がる絶景を楽しめます。
開放的なオープンスペースには多彩な席が用意されており、個人利用はもちろん、複数人での利用にも対応可能。ビジネスに適したレイアウトと上質なインテリアが整っており、集中して業務に取り組みながらもふとした瞬間にリフレッシュできる環境が魅力です。
また広々としたミーティングスペースは各テーブルの間隔が十分に確保されており、機密性を保ちながら打ち合わせや商談に集中できる点も大きな特長です。
利用プランも柔軟で、月額会員として定期利用するほか1日単位のドロップイン利用も可能。快適なワーク環境で仕事の生産性を高めたい方に最適なレンタルオフィスです。
住所 | 東京都千代田区霞が関 3-2-5霞が関ビルディング 36F |
アクセス | ・東京メトロ銀座線虎ノ門駅11番方面改札口徒歩 3分 ・丸ノ内線霞ケ関駅A13番方面改札口徒歩 9分 ・日比谷線霞ケ関駅A13番方面改札口徒歩 7分 ・千代田線霞ケ関駅A13番方面改札口徒歩 6分 |
営業時間 | SHARE:平日8:00〜21:00 FLEX:24時間入退室可能 |
利用料金 | ・従量課金プラン(SHARE):310円/10分 ・定額プラン(FLEX):85,000円/席・月~ ・登記あり定額プラン(BASE):90,000円/月 |
法人登記 | 可能 ※従量課金プラン以外 |
席数 | ー |
ドロップイン | 可能 |
WeWork KDX虎ノ門1丁目
WeWork(ウィーワーク)は2010年にアメリカ・ニューヨークで創業したグローバルなコワーキングスペース運営企業で、現在では世界37か国・600拠点以上を展開しており日本国内においても東京を中心に主要都市に多数の拠点を構えています。
オフィスはデザイン性と機能性を兼ね備えた快適な空間づくりにこだわっており、開放感のある共用スペースや静かに集中できるブース、ガラス張りの個室オフィスなど、さまざまなニーズに対応できる環境が整っています。
利用者に合わせた柔軟なプランも魅力で、なかでも「All Access Plus」プランでは世界中のWeWork拠点を1つの契約で利用できるため、出張や海外勤務の多い方にも非常に便利です。
WeWork KDX虎ノ門1丁目は東京メトロ「虎ノ門駅」「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩3分、「霞ヶ関駅」から徒歩5分、さらに「内幸町駅」やJR「新橋駅」からも徒歩圏内とアクセス性に優れた虎ノ門のビジネスエリアに位置するフレキシブルオフィスです。
ラウンジと屋外テラスが一体化した開放的なレイアウトが特徴で、快適さと創造性を兼ね備えた空間を提供しています。
またすぐ隣にある虎ノ門ヒルズには多彩な商業施設や利便施設が集まっており、仕事の合間の買い物や食事にも便利です。
住所 | 東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル 11F |
アクセス | ・東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅(B4出口) 徒歩3分 ・東京メトロ 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅(B1出口) 徒歩3分 ・東京メトロ 千代田線・日比谷線・丸ノ内線 霞ヶ関駅 徒歩5分 ・都営地下鉄 三田線 内幸町駅 徒歩6分 |
営業時間 | 平日8:30〜18:00 |
利用料金 | ・専用デスクプラン:見積もり対応 ・オールアクセスプラン:42,900円/月 |
法人登記 | 可能 ※専用デスクプランのみ |
席数 | ー |
ドロップイン | 不可 |
神谷町駅付近でおすすめのコワーキングスペース
![]() |
・アクセス:『神谷町』駅3,4番出口方面直結 バス停『神谷町駅前』 徒歩150m ・営業時間:9:00~18:00 ・月額料金:13,900円〜 ・ドロップイン:不可 ・法人登記:可能 |
![]() |
・アクセス:日比谷線 神谷町駅(4a 4b出口)直結 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩5分 ・営業時間:平日8:30〜20:00 ・月額料金:42,900円〜 ・ドロップイン:不可 ・法人登記:可能※専用デスクプランのみ |
リージャス 神谷町MTビルビジネスセンター
Regus(リージャス)は世界120カ国・3,400拠点以上を展開し、会員数250万人を超えるグローバルなビジネススペースブランドです。
日本国内でも47都市にわたり173拠点を展開しており、レンタルオフィスやコワーキングスペース、バーチャルオフィスなど多様な働き方に対応したサービスを提供しています。
リージャス 神谷町MTビル ビジネスセンターは港区虎ノ門にある地上20階・地下4階の高層ビル「神谷町MTビル」の14階に位置しています。
ビル内には飲食店やコンビニがあり、さらに周辺にも多数の店舗があるため、ランチや軽食の利用にも便利です。
東京メトロ「神谷町駅」と地下通路で直結しているため、悪天候でも快適にアクセスできます。
館内には開放感のある共有ラウンジや少人数から利用可能な会議室が完備されており、内装や家具、インターネット環境も整っているためビジネスに集中できる環境が整っています。
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14F |
アクセス | ・東京メトロ日比谷線『神谷町』駅3,4番出口方面改札より、地下1階 直結 ・バス停『神谷町駅前』 徒歩150m |
営業時間 | 9:00~18:00 |
利用料金 | ・コワーキングメンバーシップ:13,900円〜/月 ・オフィスメンバーシップ:32,900円〜/月 |
法人登記 | 可能 |
席数 | ー |
ドロップイン | 不可 |
WeWork 神谷町トラストタワー
WeWork(ウィーワーク)は2010年にアメリカ・ニューヨークで創業したグローバルなコワーキングスペース運営企業で、現在では世界37か国・600拠点以上を展開しており日本国内においても東京を中心に主要都市に多数の拠点を構えています。
オフィスはデザイン性と機能性を兼ね備えた快適な空間づくりにこだわっており、開放感のある共用スペースや静かに集中できるブース、ガラス張りの個室オフィスなど、さまざまなニーズに対応できる環境が整っています。
利用者に合わせた柔軟なプランも魅力で、なかでも「All Access Plus」プランでは世界中のWeWork拠点を1つの契約で利用できるため、出張や海外勤務の多い方にも非常に便利です
神谷町トラストタワーは2020年に竣工した「東京ワールドゲート」の中核を担う大規模複合ビルで、21階から24階に位置しています。
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」と直結しており、「虎ノ門駅」「虎ノ門ヒルズ駅」「六本木一丁目駅」からも徒歩圏内という抜群の立地です。
館内は、和の要素を取り入れた開放的な空間にスタイリッシュさと遊び心を融合させたデザインが特徴的。
さらに駐車場や駐輪場も利用可能ですが、ビルとの直接契約が必要となります。

住所 | 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23F |
アクセス | ・東京メトロ 日比谷線 神谷町駅(4a 4b出口)直結 ・東京メトロ 日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩5分 ・東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 徒歩9分 ・東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅 徒歩9分 |
営業時間 | 平日8:30〜20:00 |
利用料金 | ・専用デスクプラン:見積もり対応 ・オールアクセスプラン:42,900円/月 |
法人登記 | 可能 ※専用デスクプランのみ |
席数 | ー |
ドロップイン | 不可 |
新橋駅エリアのコワーキングスペースを探している方はこちら
新橋駅エリアでコワーキングスペースを探しているなら以下の記事がおすすめです!
品川駅エリアのコワーキングスペースを探している方はこちら
以下で品川駅周辺のコワーキングスペース選びに役立つ情報をまとめました!
日比谷線 霞ヶ関駅・虎ノ門・虎ノ門ヒルズ駅・神谷町駅エリアの特徴を紹介

霞ヶ関駅周辺の特徴
霞ヶ関は日本の行政・ビジネスの中心地であり、内閣府・総務省・財務省・法務省・外務省など主要な官公庁が集積しています。そのため日本の政策決定や規制に直結する情報や人材が集まり、弁護士事務所・コンサルティングファーム・シンクタンク・業界団体・大手メディアなど、官公庁と関わる専門性の高い企業が多数立地しています。また国会議事堂・永田町とも近接しているため、政治家・官僚・企業経営者が交わる重要なビジネスエリアといえます。
生活面で言えば利便性はやや限定的で、スーパーや日常的な買い物施設は少ない一方、周辺には日比谷公園や皇居外苑があり、都心でありながら自然に触れられる環境が整っています。飲食店はビジネスマン向けのランチや会食に適した店が豊富で、落ち着いたカフェや老舗の料理店も点在しています。
交通面では東京メトロ日比谷線・丸ノ内線・千代田線が交差する主要駅であり、都内各地へのアクセスが非常に良好です。特に東京駅や新宿・渋谷などの主要ビジネス街へダイレクトに移動できるほか、隣接する虎ノ門駅・国会議事堂前駅とも地下通路でつながっており、複数路線の利用が可能です。
羽田空港へも乗り換えがスムーズで、国内外の出張が多いビジネスパーソンにとって利便性が高い交通拠点といえます。
虎ノ門・虎ノ門ヒルズ駅周辺の特徴
虎ノ門・虎ノ門ヒルズ駅周辺は、近年大規模な再開発が進み、東京を代表するビジネスエリアとして注目を集めています。
虎ノ門ヒルズ森タワーをはじめオフィス・ホテル・商業施設・レジデンスが一体となった複合開発が進み、国内外の大手企業や外資系企業、スタートアップが数多く集積しています。特にスタートアップ支援やグローバルビジネス拠点としての整備が進んでおり、イノベーションや国際ビジネスの発信地となっています。
さらに霞ヶ関や永田町と隣接しているため、官公庁や政治の中枢とのアクセスが良く規制や政策に関連したビジネス展開にも有利な立地です。
周辺には高級レジデンスやホテル、洗練されたレストランやカフェ、商業施設が充実しており、ビジネスパーソンだけでなく都心で快適に暮らす層からも人気があります。
交通面では東京メトロ日比谷線・銀座線・千代田線・丸ノ内線など複数の路線に加え、虎ノ門ヒルズ駅からは新しい地下ネットワークも整備され、都心主要エリアへのアクセスは非常に良好です。羽田空港へのアクセスも容易で、国内外を行き来するビジネスパーソンにとって利便性の高い立地です。
神谷町駅周辺の特徴
神谷町駅周辺は東京タワーにほど近く、国際色豊かなオフィスエリアとして発展している街です。
また外資系企業や大手企業のオフィスが集中する国際ビジネス拠点として知られており、特に外資系金融機関やコンサルティングファーム、法律事務所などが集まり、グローバルなビジネス環境が形成されています。また2020年に完成した「虎ノ門・麻布台プロジェクト(麻布台ヒルズ)」の開業により、最新のオフィスビルやラグジュアリーホテル、商業施設が誕生し、神谷町はさらに注目を集めています。
洗練されたレストランやカフェ、インターナショナルなスーパーなども充実しており、特に外資系企業の社員や外国人居住者が多いため、英語対応の店舗や国際色豊かな飲食店が揃い、生活利便性は高いです。
交通面では東京メトロ日比谷線・神谷町駅を中心に、徒歩圏内には六本木一丁目駅(南北線)、虎ノ門ヒルズ駅(銀座線)などがあり、複数路線を利用できる立地です。東京駅や渋谷、新宿へのアクセスも良好で都内の主要エリアへ短時間で移動可能です。
日比谷線 霞ヶ関駅・虎ノ門・虎ノ門ヒルズ駅・神谷町駅でのコワーキングスペースの選び方5つ
日比谷線 霞ヶ関駅・虎ノ門・虎ノ門ヒルズ駅・神谷町駅でコワーキングスペースを選ぶ際に重視したいポイントについて、それぞれ詳しく解説します。
- 立地・アクセスの良さ
- 設備やサービスの充実度
- 雰囲気や居心地の良さ
- 利用料金とプランの柔軟性
- 利用時間はどれくらいか
立地・アクセスの良さ
コワーキングスペースを選ぶ際、立地やアクセスの良さは最も基本かつ重要なポイントです。
特に毎日のように通う場合や取引先との打ち合わせが頻繁にある場合には最寄駅から徒歩数分以内の場所を選ぶことで移動の負担が軽減され、時間効率も大きく向上します。
また主要路線が交差するターミナル駅近くや複数路線が利用できる場所なら社外の人とも合流しやすく、打ち合わせや商談の場としても便利です。自転車通勤や車での移動が中心の方は駐輪場・駐車場の有無や周辺の混雑状況も確認しておきたいポイントです。
利便性が高ければ高いほど仕事への集中力も高まり、日々の業務がスムーズに運ぶ可能性が高まります。
設備やサービスの充実度
快適に仕事を進めるためには設備やサービスの充実度も見逃せません。
Wi-Fiの通信速度や安定性はもちろん、電源の数や配置、モニター貸出の有無なども確認しておきましょう。TELブースや会議室が備わっているとリモート会議や大事な商談がある際にも安心です。
またコピー機やスキャナー、シュレッダーなどの事務機器が利用できるかどうかも業務効率に直結します。加えてフリードリンクやラウンジスペースなどの付帯サービスがあると気分転換しながら長時間の作業を続けることができます。
設備が整った環境はストレスのない働き方を支える重要な基盤となります。
雰囲気や居心地の良さ
働く空間の雰囲気や居心地の良さも生産性や継続的な利用意欲に大きく影響します。
例えば開放感のあるレイアウトや自然光がたっぷり差し込む空間では気持ちよく集中できるだけでなく、精神的な疲労も軽減されます。また内装のデザインや使用されている家具の質感、照明の明るさや温かみなども人それぞれ相性があるため内覧や見学で自分にとって快適かどうかを確かめることが大切です。
さらに利用者層や雰囲気も確認しておきたいポイントです。静かに作業に没頭したい人が多いスペースもあれば、他の利用者と自然と交流が生まれるようなフレンドリーな空気感の場所もあります。
自分の働き方や性格に合った雰囲気を選ぶことで、ストレスなく継続して利用できる環境を整えることができます。
利用料金とプランの柔軟性
コワーキングスペースを選ぶ際は月額料金や都度利用料金だけでなく、プランの柔軟性にも注目することが重要です。
利用頻度や目的によってはフルタイム利用が必要な場合もあれば、週数回や月数回のスポット利用で十分なこともあります。多くの施設ではドロップイン、月額会員、時間制プランなど複数の選択肢があり、自分の働き方やライフスタイルに合ったものを選べるかがポイントになります。
例えば全国の拠点が利用できるプランがあれば出張先や外出先でも気軽に作業場所を確保できます。料金に含まれるサービス(ドリンク無料、会議室利用、登記可など)も要チェックです。
見た目の安さだけでなく、実際に必要な機能を網羅できるかどうかを重視して選ぶのが賢明です。
利用時間はどれくらいか
コワーキングスペースによって利用可能な時間帯は大きく異なります。
24時間365日いつでも利用できる施設もあれば平日9時〜18時など営業時間が限定されている場合もあるので自身の働く時間帯やライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。
たとえば副業や夜型の生活スタイルの方であれば深夜や早朝に使える施設が適しています。一方で日中だけ作業したい方は営業時間が限られていても問題ないかもしれません。さらに土日祝日の利用可否や混雑時間帯なども考慮することで、よりスムーズに利用できます。
利用時間の自由度が高い施設を選べば、急な対応や時間外の作業にも柔軟に対応できますね。
まとめ
霞ヶ関・虎ノ門・虎ノ門ヒルズ・神谷町といった日比谷線沿線の主要エリアは日本のビジネスの中心地であると同時に、新しい働き方を支える柔軟なワークスペースが充実しています。
利便性の高いロケーションに加え、完全個室や半個室、広々としたオープンスペースなど多様なスタイルが揃い、用途や働き方に応じた選択が可能です。さらにコミュニティを重視した施設では異業種交流やネットワーキングの機会も期待できるため、ビジネスの発展にもつながります。
働く場所の選択肢が広がることで、効率的かつ快適に仕事を進められる環境が整っているのがこのエリアの大きな強みです。ぜひ自分のワークスタイルに合ったスペースを見つけ、日々のビジネスや学びに活用してみてください。
