GMOオフィスサポートは大手GMOが運営するバーチャルオフィスです。
GMOには100社を超える関連会社を持ち、連結売上は2,700億円以上、社員数は7000人を超える日本有数のIT企業です。知名度の高さと大手らしい他社を圧倒する料金の安さから利用者は年々増加しています。
ネットでバーチャルオフィスについて調べていれば必ず出てくる有名会社ですが、実際の評判などが気になるところです。
今回はGMOオフィスサポートのサービス内容の詳細と実際に利用した人の口コミについてバーチャルオフィスを運営するプロ視点で真相を吟味し、詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。
- 賃貸でオフィス借りるよりも料金が安くてすむ
- バーチャルオフィスは銀行口座開設に不安だが、銀行も経営しているGMOグループのバーチャルオフィスは信頼できる
- 申込から1日で審査が完了できた
- バーチャルオフィスはどこか怪しいイメージもあるが、大手運営のバーチャルオフィスなので安心できる
- 審査が緩すぎるのでは?
- 特に何かしてもらえるわけでもない放置サービス
GMOオフィスサポート サービス内容概要

★★ 現在実施中のキャンペーン内容 ★★
初年度基本料金が6カ月分無料
キャンペーン期間:2025年1月16日(木)~2025年3月31日(月)まで

プラン別料金とサービス内容
転送なしプラン | 月1転送プラン | 隔週転送プラン | 週1転送プラン | |
月額料金 | 660円 | 1,650円 | 2,200円 | 2,750円 |
初期費用 | 入会金・保証金0円 | |||
法人登記 | いいえ | 可能 | ||
郵便転送 | いいえ | 月に1回 | 2週間に1回 | 週に1回 |
会議室 | ・福岡の博多オフィスのみ利用可能 会議室:550円/30分 コワーキングスペース:330円/30分 WEB会議用BOX:無料 |
東京都 | |
渋谷区道玄坂 | 〒150‐0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C |
渋谷区恵比寿 | 〒150‐0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目4番8号 ウィンド恵比寿ビル8F |
新宿区西新宿 | 〒160‐0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F |
中央区銀座 | 〒104‐0061 東京都中央区銀座1丁目12番4号 N&EBLD.6F |
港区南青山 | 〒107‐0062 東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F |
目黒区下目黒 | 〒153‐0064 東京都目黒区下目黒一丁目1番14号 コノトラビル6F |
千代田区神田 | 〒101‐0024 東京都千代田区神田和泉町1番地6‐16 ヤマトビル405 |
世田谷区太子堂 | 〒154‐0004 東京都世田谷区太子堂4番地18‐15 マガザン三軒茶屋2 3F-3 |
豊島区東池袋 | 〒170‐0013 東京都豊島区東池袋2番地62‐8 BIGオフィスプラザ池袋1206 |
神奈川県 | |
横浜市 | 〒220‐0072 神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号 ウィザードビル402 |
愛知県 | |
名古屋市 | 〒450‐0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401 |
大阪府 | |
北区梅田 | 〒530‐0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号 大阪駅前第2ビル12‐12 |
中央区南船橋 | 〒542‐0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目2番22号 おおきに南船場ビル205 |
京都府 | |
京都市下京区 | 〒600‐8223 京都府京都市下京区七条通油小路東入大黒町 227番地 第2キョートビル402 |
兵庫県 | |
神戸市 | 〒651‐0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1番18号 カサベラ国際プラザビル707 |
福岡県 | |
博多区博多駅前 | 〒812‐0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番2号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B |
中央区天神 | 〒810‐0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目2番12号 T&Jビルディング7F |
GMOオフィスサポートの評判・口コミ
GMOのバーチャルオフィスについてツイッターを中心に利用者の声を集めてみました。口コミ元のリンクも記載しているので信頼度が高いだろうというものに厳選して紹介していきます。大手企業の口コミは広告目的などもあり「良い口コミ」が集まりがちですが、悪い口コミについても取り扱っていきますのでぜひ参考にしてみて下さい。
高評価・肯定的な良い口コミ内容について
GMOのバーチャルオフィスって月660円なんだ。 家賃もかからないからわいもこれにしようかな
会社作るぞ → オフィスは要らないけど自宅住所を登記したくないのでバーチャルオフィスで → 銀行口座も作らなきゃ → 銀行「バーチャルオフィスは怪しいのでダメ」
というのがあるあるらしいけど、そこで銀行が噛んでいるの強い。
開設実績のある銀行は具体的には下じゃ
都市銀行(三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行など)、ゆうちょ銀行、ネット銀行(GMOあおぞろ銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、PayPay銀行など)
起業したてで最初の法人口座開設なら「GMOおあぞら銀行」か、「住信SBIネット銀行」がおすすめじゃ。
格安のバーチャルオフィスに申し込んだらぜんぜん返事が返ってこないので、GMOオフィスサポートに申し込んだら一日で本人確認&審査終わった!これで開業届出せるぜ!
<申込時に必要なもの>
身分証明書(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードなど)
既に法人設立済みの場合にはHP(のURL)
バーチャルオフィスは怪しげな会社が多いからGMOがこの辺やってくれるのはええなぁ
バーチャルオフィス会社が万が一倒産となれば住所を変更しなければならないが、法人は移転登記手続きだけでも数万円の費用がかかるのじゃ、また、審査が甘いと、犯罪会社が入り込んでしまう可能性があるのじゃが、同一住所を共有するバーチャルオフィスで他の会社が犯罪を行えば、住所が汚れ、社会的信用を失ってしまう可能性もあるからじゃ。
低評価・否定的な悪い口コミ内容について
サービスを機械的に行うでもなく、丁寧に対応するわけでもなく、
その後何をするでもなく放置するサービスです。
申請して半日。審査緩いとは聞いてたけど、法人審査で登記簿も印鑑証明も提出なしって逆に大丈夫か心配になるね。提出したのは会社のHPと本人確認書類のみ。これから登記する人も申し込むことを考えたら、そんなものなんかな。何にせよ審査通って良かった!
また、口コミの中にはビジネス内容がしっかり固まっていない状態でGMOオフィスサポートの申請をし、4回の審査に落ちてしまったというものもあり、審査は厳密に行われていることが分かるのじゃ。
口コミ内容のまとめ・総評
バーチャルオフィス会社の口コミということでネット上などでは口コミ情報の数が多くありませんでした。また、これは料金が安いために万が一「失敗した」という人もネットで投稿するほどのことはないという人が多いためと推察されます。それほどGMOのバーチャルオフィスは月額料金が安く不満が出にくいためです。
一方で良い口コミからも分かるようにバーチャルオフィス利用で気になる「審査スピード」や「銀行口座が開設できるか?」などへの安心感は他のバーチャルオフィスよりも高く優良バーチャルオフィスといえるでしょう。
GMOオフィスサポートの詳細情報

★★ 現在実施中のキャンペーン内容 ★★
初年度基本料金が6カ月分無料
キャンペーン期間:2025年1月16日(木)~2025年3月31日(月)まで

プラン別料金とサービス内容
転送なしプラン | 月1転送プラン | 隔週転送プラン | 週1転送プラン | |
月額料金 | 660円 | 1,650円 | 2,200円 | 2,750円 |
初期費用 | 入会金・保証金0円 | |||
法人登記 | 不可 | 可能 | ||
郵便転送 | 不可 | 月に1回 | 2週間に1回 | 週に1回 |
会議室 | ・福岡の博多オフィスのみ利用可能 会議室:550円/30分 コワーキングスペース:330円/30分 WEB会議用BOX:無料 |
GMOオフィスサポートのメリット
GMOオフィスサポートの口コミ内容ではあまりネガティブな情報は上がってきていないということを紹介してきましたが、続いてどのようなメリットがあるのかを見ていきましょう。
- 都内一等地の住所が利用可能
- 初期費用が無料!
- 審査が早い(最短即日)
- 法人口座開設サポートがある
- 利用料金5%~の割引で利用できるThreesを利用できる
- アクセアカフェを利用できる
- キャンペーンにより初年度6か月分無料
一等地の住所が利用可能
GMOオフィスサポートは都内一等地の住所を利用できるほか、関西や九州の住所でも一等地と呼ばれる場所で起業することができます。
あまり聞いたことない住所だったり、アパートの一室と分かってしまうような場所でビジネスをするより、一等地の住所を利用した方が「こんな良い場所にオフィスを構えることができるんだ」と、クライアントや取引先に対して信頼性の高い企業であるという印象を与えることができます。
全17店舗の詳細な住所や店舗外観などは下の▼をクリックすると確認できます。
アイコンの説明

法人登記が可能

郵便物を店舗で受取可能

会議室あり

コワーキングスペースとして利用可能

面談スペースあり
東京都 | |
GMOオフィスサポート渋谷 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒150‐0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C |
サービス内容 | ![]() ![]() |
GMOオフィスサポート恵比寿 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒150‐0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目4番8号 ウィンド恵比寿ビル8F |
サービス内容 | ![]() ![]() ![]() ※郵便物は渋谷店での受け取りとなります |
GMOオフィスサポート新宿店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒160‐0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F |
サービス内容 | ![]() ![]() ![]() ※郵便物は渋谷店での受け取りとなります |
GMOオフィスサポート銀座店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒104‐0061 東京都中央区銀座1丁目12番4号 N&EBLD.6F |
サービス内容 | ![]() ![]() ![]() ※郵便物は渋谷店での受け取りとなります |
GMOオフィスサポート青山店 | |
店舗外観 | ![]() |
港区南青山 | 〒107‐0062 東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F |
サービス内容 | ![]() ![]() ![]() ※郵便物は渋谷店での受け取りとなります |
GMOオフィスサポート秋葉原店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒101‐0024 東京都千代田区神田和泉町1番地6-14 ヤマトビル405 |
サービス内容 | ![]() ![]() ![]() ※郵便物は渋谷店での受け取りとなります |
GMOオフィスサポート三軒茶屋店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒154‐0004 東京都世田谷区太子堂4丁目18番15号 マガザン三軒茶屋2 3F-3 |
サービス内容 | ![]() ![]() ![]() ※郵便物は渋谷店での受け取りとなります |
GMOオフィスサポート池袋店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒170‐0013 東京都豊島区東池袋2丁目62番8号 BIGオフィスプラザ池袋1206 |
サービス内容 | ![]() ![]() ![]() ※郵便物は渋谷店での受け取りとなります |
GMOオフィスサポート目黒店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒153‐0064 東京都目黒区下目黒一丁目1番14号 コノトラビル6F |
サービス内容 | ![]() ![]() ![]() ※郵便物は渋谷店での受け取りとなります |
アイコンの説明

法人登記が可能

郵便物を店舗で受取可能

会議室あり

コワーキングスペースとして利用可能

面談スペースあり
神奈川県 | |
GMOオフィスサポート横浜店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒220‐0072 神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号 ウィザードビル402 |
サービス内容 | ![]() ![]() ![]() ※郵便物は渋谷店での受け取りとなります |
愛知県 | |
GMOオフィスサポート名古屋店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒450‐0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401 |
サービス内容 | ![]() |
大阪府 | |
GMOオフィスサポート大阪梅田店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒530‐0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号 大阪駅前第2ビル12‐12 |
サービス内容 | ![]() ![]() |
GMOオフィスサポート大阪心斎橋店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒542‐0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目2番22号 おおきに南船場ビル205 |
サービス内容 | ![]() ![]() ※郵便物は大阪梅田店での受け取りとなります |
京都府 | |
GMOオフィスサポート京都店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒600‐8223 京都府京都市下京区七条通油小路東入大黒町 227番地 第2キョートビル402 |
サービス内容 | ![]() ![]() ※郵便物は大阪梅田店での受け取りとなります |
兵庫県 | |
GMOオフィスサポート神戸店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒651‐0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通1丁目1番18号 カサベラ国際プラザビル707 |
サービス内容 | ![]() ![]() ※郵便物は大阪梅田店での受け取りとなります |
福岡県 | |
GMOオフィスサポート福岡博多店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒812‐0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番2号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B |
サービス内容 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
GMOオフィスサポート福岡天神店 | |
店舗外観 | ![]() |
住所 | 〒810‐0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目2番12号 T&Jビルディング7F |
サービス内容 | ![]() ![]() ※郵便物は福岡博多店での受け取りとなります |
初期費用・登録手数料などなし。コストは月額費用のみ
他社にはない強みとして挙げられるのが、どのプランで申し込んでも月額費用以外の費用が一切かからないというところです。バーチャルオフィスを利用する際はほとんどの場合が登録手数料や初期費用という名目で一定の金額が月額費用とは別に発生するのが一般的で、相場としては5,000円〜10,000円程度です。
その点、GMOオフィスサポートは初期費用でかかる入会金、保証料が無料なので起業したてでなにかと発生する費用負担をなるべく抑えたいという人やトータルコストを重視している人に支持されている大きな理由になっています。
審査が早い(最短即日)
なんとGMOオフィスサポートは審査がはやく、最短即日で住所の利用をすることができます。
即日利用することで迅速にビジネスを開始することができ、世の中のトレンドに合わせることができるといった素早い対応ができます。
今まで使っていたオフィスを出なければいけないなどの緊急時やスグに起業したいという人にはこのスピード感はありがたいですよね。
法人口座開設サポートがある
GMOオフィスサポートはGMOあおぞらネット銀行と連携しており、法人設立後すぐに法人口座を開設することができます。
これは金融系大手のGMOが運営していることでの強みであり、他のバーチャルオフィスではなかなか提供されていないサービスです。
開設実績も多数あり、口座維持費や年会費・カード発行手数料が無料など各種手数料が安いのでビジネス初めたての人にはおすすめの法人口座です。
利用料金5%~の割引で利用できるThreesを利用できる
Threesとは、ホテルの快適な空間(個室・オープンスペース)を15分単位で利用できるフレキシブルスペースのマーケットプレイスです。
自宅では集中できない、カフェは人が多すぎたり話し声が気になっちゃうという方におすすめです。
全国にあるホテルを利用することができ、電源、インターネット、ドリンクなど必要なサービスを提供できる施設のみを厳選してしているので作業が捗ること間違いなしです。
アクセアカフェのコワーキングスペースを3時間無料で利用できる
コワーキングスペースや貸し会議室、中には個室ブースもあり、それぞれ15分単位で利用できるアクセアカフェのコワーキングスペース部分を3時間無料で利用することができます。
3時間分が大体2,000円(場所により変動)なので、そこまで大きい金額ではありませんが無料になるのは嬉しいですよね。
キャンペーン適用で今なら初年度6か月分無料
★★ 現在実施中のキャンペーン内容 ★★
初年度基本料金が6カ月分無料
キャンペーン期間:2025年1月16日(木)~2025年3月31日(月)まで

GMOオフィスサポートのデメリットについて
GMOオフィスサポートは格安バーチャルオフィスに分類されるバーチャルオフィスです。住所利用に特化した最低限のサービスを提供している会社となるためデメリットや注意点があります。このなはずではなかっと後からならないように以下の点はしっかり念頭に入れておくようにしましょう。
- 会議室はほとんどの店舗にはない(博多・三軒茶屋の2店舗のみ)
- 利用可能な店舗数(住所)は17拠点のみ
- 質問や相談事項は基本メールでの対応
会議室が全ての店舗に付いているわけではない
GMOオフィスサポートは会議室やワークスペースがほとんど店舗にありません。会議室は博多と三軒茶屋の2店舗、コワーキングスペースは博多店舗のみしかありません。そのためオフィス住所にお客さんが来てしまったなどの際には対応することはできません、また、作業スペースは自宅やカフェなど自分で用意する必要があります。
会員であれば契約住所が違っても博多、三軒茶屋店舗の会議室を利用することができますが、距離が遠い人は他の場所を自分で用意する必要があります。
拠点数は多くはない
拠点は東京9ヶ所、神奈川、愛知、大阪2ヶ所、京都、兵庫、福岡2ヶ所の計17ヶ所となります。年々の店舗数は増えていっていますが、現在としては主要都市をようやく抑えたという形です。料金重視で住所にこだわりはないという人
同じバーチャルオフィスであれば「ワンストップビジネスセンター」や「Karigo」であればGMOオフィスサポートに比べて店舗数がかなり多いので、地方などのさまざまな場所で住所利用したり法人登記することができます。
※ワンストップビジネスセンターは全国44店舗、Karigoは全国62店舗で展開しています。
質問・相談対応は基本メールのみ
博多、三軒茶屋以外はオフィス見学などもできないため、対面での相談などはなかなか難しいです。また、相談窓口となるような電話番号は記載されていないため、相談事項は下記の「問合せフォーム」からメールでのやり取りで解決していくしかありません。
他のバーチャルオフィス3社とも比較!
GMOオフィスサポートとよく比較される会社大手3社と比較してみました。
![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
|
GMO | DMM | レゾナンス | アントレサロン | |
初期費用 | 0円 | 保証金:5,000円 入会金:5,500円 |
入会金:5,500円 デポジット:1,000円〜 |
0円 |
拠点数 | 17ヶ所 | 10ヶ所 | 12ヶ所 | 17ヶ所 |
最安値プラン | 660円 | 660円 | 990円 | 3,800円 |
週一転送プラン | 2,750円 | 2,530円 | 1,650円 | 店舗受取無料 (転送は月2,000円+送料) |
法人登記 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 |
郵便転送 | 無料 (150g以内) |
実費負担 | 実費負担 | 店舗受取無料 (転送は月2,000円+送料) |
電話転送 | 外部オプション | 2,200円 | 可能 ※プランによる |
オプション (月額1,000円) |
電話代行 | 外部オプション | ー | 可能 ※プランによる |
オプション (月額3,000円) |
会議室 | 福岡・博多オフィスのみ | 名古屋店のみ | 全店舗あり | 全店舗あり |
キャンペーン | ・6ヶ月無料 |
・3ヶ月無料 | ・入会金無料 | ・1ヶ月分無料 |
最低契約期間 | 12ヶ月 | 1ヶ月 | ー | 6ヶ月 |
いずれも大手のバーチャルオフィスで安価な価格で利用できますが、GMOオフィスサポートと非常に類似のサービスを展開しているのは同じIT会社となるDMMです。個人利用の基本料金やサービスにおいてはほとんど差がありません。法人利用において郵便物の送料が通数上限なく150g以下なら転送費用が0円なGMO送料はすべて実費負担としているDMMという違いがあります。サービス内容においてはGMOとDMMにおいてはほとんど差はないですが、キャンペーンや初期費用がない分GMOの料金的には安いです。一方、DMMの法人プラン申込者にはタイムズカーの月額料金(通常880円)が無料になるという特典があります。仕事でレンタカーを使う機会が業種の人にはおすすめです。
レゾナンスやアントレサロンは作業スペースとしても利用したいという人がよくGMOと比較検討しているバーチャルオフィスとなります。
レゾナンスは法人登記可能なバーチャルオフィスでは最安値圏の会社です。法人登記には郵便転送サービスもしくはポストなど郵便物が確実に手元に届くサービスがマストで必要です。週1回の郵便物転送で1,650円とレゾンナスは業界安値圏です。
アントレサロンはアットホームな雰囲気のあるシェアオフィス、コワーキングスペースを併設しているタイプのバーチャルオフィスです。そのため全拠点に会議室や個室やラウンジスペースなどの作業スペースを持っています。バーチャルオフィスと共にノマドワーク的に作業スペースを探しているのであればアントレサロンのフリーデスクプラン(9,505円/月額)がおすすめです。
まとめ
GMOオフィスサポートは以下のような人におすすめです。
- 大手企業が運営しているバーチャルオフィスが良い人
- 急ぎバーチャルオフィスが必要な人
- 法人口座開設時にも不利にならないバーチャルオフィスを探している人
- 最低限の「住所利用」のみを安価で使いたい人
作業スペースは確保できているので最低限のサービスをより安い料金で提供しているバーチャルオフィスを探しているという人にはGMOオフィスサポートを最適な会社といえるでしょう。
ネットショップ開設用や名刺用の住所といった個人の自宅を公開はしたくないという個人事業種にはおすすめのバーチャルオフィスです。また、マイクロ法人用などできる限りコストを抑えて法人設立を目指しているという人には月一転送プランで利用がよいでしょう、転送回数は少ないですがその分月額料金も節約されていて月々の会社運営コストを抑えることができます。