自分時間を大切に!!仕事とプライベートどっちも大切にしたい人のための情報メディア

この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

バーチャルオフィス

銀座のおすすめバーチャルオフィスを目的別で比較【名刺用・法人・会議室あり】

在宅ワークの普及とともにバーチャルオフィスの利用者は増加し、それに伴いサービス提供会社も増えてきました。しかしバーチャルオフィス業界では数百円単位での競争が激化しており、今後数年で多くの会社が市場から姿を消す可能性もあります。

そのためバーチャルオフィスを選ぶ際には価格の安さだけでなく、信頼性の高い企業かどうかを確認することが重要です。万が一会社が倒産して住所が利用できなくなった場合、登記住所の変更やウェブサイトの修正などに多くの手間と時間がかかってしまうことになります。

今回は銀座住所で利用できるおすすめバーチャルオフィス12社を【住所のみ・法人向け・会議室あり】と3パターンに分けて紹介します。

信頼できるバーチャルオフィス会社を選ぶことが長期的に見ても安心できる選択と言えるでしょう。

おすすめのバーチャルオフィスから見たい方はこちらから!

都心を中心に全国12店舗あるレゾナンスは月額990円から利用できるリーズナブルなバーチャルオフィスです。

法人登記、郵便物の転送、専用電話の利用といった基本サービスに加えプライベートロッカーや報告オプションなど、豊富なオプションプランが用意されており、自分のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。

さらに会員同士の交流会や、スマートフォンで簡単に書類が作成できる「スマホde会社設立」など、創業間もない方にとって嬉しいサービスも充実しているのが魅力です。

今ならクーポンコード使用で入会金1,000円OFFに!

コード:tcy-S

使用方法:[備考欄]に tcy-Sと記入 ※使用期限なし、1年払いのみ

\申し込みは下のボタンをクリック/

目次
  1. まずバーチャルフィス選びで大事なポイント
  2. バーチャルオフィスの3つのタイプ
  3. 銀座でおすすめなバーチャルオフィス12社
  4. まとめ

まずバーチャルフィス選びで大事なポイント

契約前に「どのようなオフィスが必要か」を確認しておきましょう。

バーチャルオフィスを選ぶ際にまず重要なのは「なぜバーチャルオフィスが必要なのか?」という点です。多くのバーチャルオフィスは単に住所を貸し出すだけでなく、さまざまなオプションサービスも提供しています。その理由は利用者が求める「住所を必要とする理由」に応じたサービスを提供しているからです。

まずはバーチャルオフィスが必要な理由について、自分自身で簡単なチェックをしてみましょう。

チェックリスト
  • 私書箱のような個人利用目的か OR ビジネス利用か
  • ビジネス利用の場合⇒個人名義での利用か(個人事業主として)OR 法人利用か?(ゆくゆく法人化検討者も含む)
  • 実務を行うスペースは完全に不要か、今は不要か、必要か?

①個人利用目的 OR ビジネス利用目的

個人利用を目的とした場合、例えば郵便物や宅配便を自宅以外の場所に届けてもらいたいという方には、「登記」などの要件は必要ありません。このような目的であれば郵便物や宅配便の転送や受取代行を行ってくれるバーチャルオフィスを選びましょう。さらに郵便物や宅配便が届いた際に通知を受け取れるサービスや、転送だけでなく直接手渡しでの受け取りが可能かどうかも確認しておくと良いです。最近では転送のみ対応しているバーチャルオフィスが増えており、自宅に直接届くのとほとんど変わらない場合もあります。

ビジネス目的でバーチャルオフィスを検討している場合は、ビジネスの規模や形態に応じて選ぶポイントが異なります。次は「②個人事業主OR法人名義」の項目に進んでください。

②個人事業主 OR 法人名義(将来的に法人化を検討している人含む)

個人事業主としてバーチャルオフィスを利用する場合、選ぶ際のポイントは「料金」と「住所」のみを重視することをおすすめします。名刺やネットショップなどで使用する目的なので、オプションサービスや追加機能についてはあまり気にしなくても良いでしょう。

一方法人名義や法人化を考えている場合、必要なサービスは「登記可能」と「郵便転送」の2つです。多くのバーチャルオフィスでは住所貸しはしてくれますが、登記ができない場合や登記を利用するにはプランアップが必要なこともあります。また郵便転送サービスがないバーチャルオフィスは法人利用には不向きです。郵便転送サービスがないと法人名義で銀行口座を開設する際に困難が生じるため、避けた方が良いでしょう。

③オフィスについて、完全不要 OR 今は不要 OR 将来的に必要の3段階で考える

バーチャルオフィスを検討する多くの人々はそもそも賃貸オフィスが不要だったり、コストを抑えたいと考えていることが多いです。中には会社設立初期にコストをできるだけかけたくないという人や、将来的にスタッフを増やして事務スペースが必要になる場合を考えている人もいるでしょう。

法人登記をしてから住所変更を行うのはコストや手間がかなりかかります。登記の移転には数万円の費用がかかるだけでなく、ウェブサイトの住所変更や取引先への通知なども必要です。オプションが少ないバーチャルオフィスを選んでしまうと後々解約や新しいバーチャルオフィスを探さなければならなくなることも。したがって事務所に関する自分のニーズを3段階で把握しておくことが大切です。

  1. 完全に不要(将来的に事務所も必要ない場合)
    法人登記と郵便転送のサービスがあれば、バーチャルオフィスは問題なく利用できます。
  2. 今は不要(将来的に事務所を検討する可能性がある場合)
    将来的にビジネスが拡大すれば賃貸オフィスが必要になるかもしれませんが、在宅勤務やリモートワークが主流であればコワーキングスペースを併設するバーチャルオフィスを選ぶのも選択肢です。コワーキングスペースを併設しているバーチャルオフィスは利用時間に応じて料金がかかるため、無駄なコストを抑えることができます。
  3. 将来的にも事務所が必要な場合
    現時点で事務所が必要な場合、個室タイプのワークスペース提供型のバーチャルオフィスを活用することがおすすめです。このタイプは一般的に「レンタルオフィス」と呼ばれることが多く、住所を貸すだけのバーチャルオフィスとは異なります。レンタルオフィスは賃貸オフィスに比べて安価で、駅近の良い立地が多いことが特徴です。

バーチャルオフィスの3つのタイプ

バーチャルオフィスのタイプは大きく3つに分けられるので、自分に合ったタイプを選ぶことが重要です。

3つのタイプ
  1. 【個人事業主向け】名刺記載・ネットショップ用で法人登記は不要な住所のみを利用できるプラン
  2. 【中小法人向け】起業したて、起業を考えている法人向けプラン
  3. 【会議室の利用したい人向け】会議室やラウンジなどの打ち合わせ、PC作業をするスペースも提供しているプラン

【個人事業主向け・中小法人向け・会議室あり】バーチャルオフィス比較

3タイプバーチャルオフィスの特徴について1つ1つ詳しく解説していきます。サービス内容の違いを確認して自分に合うプランを探してみて下さい。

①【個人事業主向け】名刺やネットショップ用の格安バーチャルオフィス

名刺やホームページやネットショップに記載する用の住所のみで法人登記などのないバーチャルオフィスプランを提供している会社があります。法人登記の場合貸し出している会社が問題を起こしてしまうとSNSでクレームが拡散されるなど住所が汚れるリスクがありますが、ネットショップや名刺用の場合にはそこまでのリスクがないためバーチャルオフィス会社のなかには月額500円程度という超格安プランを用意していたりします。

超格安を謳っている場合にはこのプランのケースが多いので、法人登記用に使おうと思っている人は注意が必要です。

◎名刺、HP、ネットショップ用の銀座おすすめバーチャルオフィス

サービス名 公式サイト 月額(年契約) 月額費以外(初期) アドレス 法人登記 その他
RESONANCE 550円/月 \コード入力で1,000円OFF/
5,500円
・東京都中央区銀座
R-INNOVATINO銀座店のみ
NG
(登記は他銀座店990円プランで可能)
・最低12カ月契約
GMOオフィスサポート 660円/月 なし ・東京都中央区銀座1丁目
<銀座以外の住所>
└都内9か所/横浜/大阪2ヶ所/京都/名古屋/福岡2ヶ所/
NG
(登記は1,650円~プランから)
・月額6か月分無料
・最低12カ月契約

②【1人社長で開業】法人登記用におすすめのプラン

個人事業主から法人化は考えているけど作業スペースは自宅で十分という人向けのバーチャルオフィス会社をここでは紹介していきます。法人登記でバーチャルオフィスを利用する場合、「法人登記可能」と「郵便転送サービス」の2つは欠かせない基本的なサービスです。

もし「法人登記可能」だけで「郵便転送サービス」がないオフィスを選んでしまうと、銀行口座開設時に信用評価に影響を与える可能性があるため、選択時には十分注意が必要です。

◎【登記登記OK】&「郵便物転送がある」銀座おすすめバーチャルオフィス

サービス名 公式サイト 月額(年契約) 月額費以外 アドレス 転送タイミング その他
レゾナンス 990円/月 \コード入力で1,000円OFF/
5,500円
・東京都中央区銀座1丁目
<銀座以外の住所>
└浜松町/青山/新橋/銀座/日本橋/渋谷/渋谷神宮/恵比寿/新宿/秋葉原/横浜
月1回 ・最低12カ月契約
AZEX(エイゼックス) 1,100円/月 5,500円 ・東京都中央区銀座1丁目 即日
(300円/通)
・最低3カ月契約
・ワークスペース165円/時
・タイムレンタルオフィス550円/時
GMOオフィスサポート ・1,650円/月(月1転送)
・2,200円/月(隔週転送)
・2,750円/月(週1転送)
なし ・東京都中央区銀座1丁目
<銀座以外の住所>
└都内9か所/横浜/大阪2ヶ所/京都/名古屋/福岡2ヶ所/
・月1回
・隔週(2週1回)
・週1回
・月額6か月分無料
・最低12カ月契約
DMMバーチャルオフィス 2,970円/月 10,500円
(保証金+入会金)
・東京都中央区銀座1丁目
<銀座以外の住所>
└札幌/渋谷/青山/横浜/大阪梅田/名古屋/京都/福岡天神/沖縄
週1回 ・最低12カ月契約
<会員特典>
・タイムズカー月額料無料(通常880円)

「法人登記可能」かつ「郵便転送サービス付き」のバーチャルオフィスとして、初期費用が発生するものやワークスペースを提供している会社を含む4社をご紹介します。

最もリーズナブルな選択肢としてはレゾナンスが月額1,000円以下という非常に手頃な価格でサービスを提供しています。
AZEX(エイゼックス)はワークスペースや個室ブースを時間単位で貸し出しており、郵便物は即時転送(1通あたり300円の費用が発生)される仕組みです。そのため郵便物が多く届く場合は、別プランへの切り替えを検討しないと割高になる可能性があります。

またGMOとDMMも注目すべき選択肢です。GMOは月額費用がかからず、郵便転送が必要なタイミングでプランをアップグレードできる柔軟なサービスを提供。一方DMMは「弥生会計オンラインの2年間無料利用」や「タイムズカーの月額料金無料(通常880円)※DMMの法人プラン以上から」など、充実した特典が付いており選択肢の一つとして検討する価値があります。

③会議室やラウンジ、個室などの設備が充実しているおすすめのバーチャルオフィス9社

バーチャルオフィスを利用する際、取引先との打ち合わせが必要になることがあります。オンライン会議が主流になりつつあるとはいえ対面でのミーティングを希望するケースもまだ多いです。こうした場合に備えて会議室やラウンジ、さらには個室まで完備しているバーチャルオフィスも存在します。

全国展開している会社では複数の拠点で会議室やラウンジを利用できる場合が多く、出張が多い方にも便利です。このような施設を備えたバーチャルオフィスは、通常の賃貸オフィスに比べて多くの利点があり、「ハイエンドバーチャルオフィス」として位置づけられています。料金はやや高めですが賃貸オフィスと比べるとコストパフォーマンスに優れており、手軽に利用できるのが大きな魅力です。

◎会議室・ラウンジが利用できるバーチャルオフィス

サービス名   公式サイト 月額(年契約) 月額費以外 アドレス 会議室利用料 その他
AZEX(エイゼックス) 1,100円 5,500円 ・東京都中央区銀座1丁目 ・1,100円/時・・平日9時~18時
・2,200円/時・・平日18時~21時、土休日9時~18時
・最低3カ月契約
・ワークスペース165円/時
・タイムレンタルオフィス550円/時
UNITED-Office 2,100円 5,500円 ・東京都中央区銀座6丁目
<銀座以外の住所>
└渋谷/南青山/虎ノ門/西新宿/池袋/日本橋
・250円/30分(~4名室)
・500円/30分(~14名室)
・ラウンジ 1day/2h
・全店舗の会議室利用可
・コワーキングスペース「つなぐば」
アントレサロン 3,800円 なし ・東京都中央区銀座7丁目
<銀座以外の住所>
└東京12ヶ所/横浜2ヶ所/大宮/川崎2ヶ所
・200円~400円/30分

銀座は

・全17店舗の会議室利用可
・セミナールームも利用可
fabbit 3,980円+1,980円※
(※郵便転送)
事務手数料
(HP金額記載なし)
・東京都中央区銀座1丁目
<銀座以外の住所>
└都内5店、他4店
・550円~5,500円/時
・銀座は3,300円/時
・全店舗の会議室利用可
・イベントルームも利用可
bizcube 6,050円
(※登記は+5,500円/月)
22,000円 ・東京都中央区銀座5丁目 ・2,640円~/時 ・会議室ボリュームパック
17,600円/8時間
38,500円/20時間
Busico.(ビジコ) 6,600円 5,500円 ・東京都中央区銀座1丁目
<銀座以外の住所>
└大阪梅田
・月額料金で最大8時間利用可能
・8時間以上は1,100円/時
・初月無料
・名刺100枚無料で作成
さくらインターネットグループ会社
ワンストップ 9,790円 10,780円 ・東京都中央区銀座7丁目
<銀座以外の住所>
└全国39店舗
・1,100円/時・・平日9時~18時
・1,650円/時・・平日18時~、土休日
・全34店舗の会議室利用可
銀座ビジネスセンター 11,000円~ なし ・東京都中央区銀座6丁目 ・440円/15分(1~6名部屋)
・880円/15分(8~10名部屋)
・1,760円/15分(16名部屋)
Regus 27,300円/月~ 要問合せ ・渋谷区内12店舗
<渋谷以外の住所>
└全国170拠点
・ビジネスラウンジ利用可能
・専用会議室は4,224円~18,527円/時
・全170店舗のビジネスラウンジ利用可

銀座でおすすめなバーチャルオフィス12社

レゾナンス:個人事業主に最適なコストパフォーマンス抜群のバーチャルオフィス

レゾナンスは創業6年ながら都内に10店舗、横浜に1店舗を展開し、3万社以上の企業に利用されている実績のある大手バーチャルオフィスです。住所貸しを希望する方にとって料金の手頃さが最も大きな魅力となっているため、コストを抑えたい方に特におすすめです。

さらに「銀座」をはじめ、「浜松町」「新宿」「渋谷」「横浜」など主要ビジネスエリアに店舗があり、会員は特別料金で全店舗の会議室も利用可能。都内を頻繁に移動する方にも便利なサービスが提供されています。

レゾナンスのサービス内容
  • レゾナンスのプランは3種類。
  • ネットショップ向け(550円 銀座住所のみ)、郵便転送月1回(990円)、郵便転送週1・店舗受取OK(1,650円)
  • 豊富なオプション(電話/FAX/ロッカーなど)

▼レゾナンスのプラン詳細
ネットショップ住所貸しプランR-INNOVATION(姉妹店)

月額料金 550円 月額料金以外 5,500円(入会金)、1,000円~(デポジット)
法人登記 NG 最低利用期間 1か月
郵便転送 週1回(送料実費) 電話・FAX 転送電話:オプション
電話秘書代行:オプション
FAX:あり
アドレス ・東京都中央区銀座(R-INNOVATINO銀座店のみ
会議室 会員は全店舗の会議室を1,100円/月で利用可能
その他 郵便物の来店受取OK

バーチャルオフィス週1回・月1回転送プラン

法人登記OKなバーチャルオフィスプランには郵便物の転送タイミングが週1回か月1回かの2種類が用意されています。その他オプションが豊富に用意されているので、オプションについては書ききれなかったので一覧で紹介。

月額料金(年契約) 990円(転送月1回)
1,650円(転送週1回)
月額料金以外 5,500円(入会金)、1,000円~(デポジット)
法人登記 OK 最低利用期間 1年
郵便転送 月1回→990円/月
週1回→1,650円/月
電話・FAX 詳細は下に記載
アドレス ・東京都中央区銀座1丁目
銀座以外の店舗
└浜松町/青山/新橋/日本橋/渋谷/渋谷神宮/恵比寿/新宿/秋葉原/横浜
会議室 会員は全店舗の会議室を1,100円/月で利用可能
その他

レゾナンスの有料オプション機能一覧

郵便物即日転送 1,100円/月 プライベートロッカー 3,300円/月
転送電話
(着信のみ)
2,200円/月 03発着信 4,400円/月
電話秘書代行 4,400円/月 電話秘書取次 3,300円/月
共有FAX 550円/月
(受10円・送100円/枚)
専用FAX 1,100円/月
(受10円・送100円/枚)
フリーダイヤル 4,400円/月 報告オプション 550円/月
屋号追加 1,650円/月

※1 通常料金は月額3,300円。半年払い、1年払いと3つの支払い方法があり、1年払い選択時の割引価格を適用した際の金額。

下記のクーポンコード記入で入会金が1,000円OFF!(1年払いのみ)

コード:tcy-S

使用方法:[備考欄]に tcy-Sと記入 ※使用期限なし、併用可能

\申し込みはこちらから/

GMOオフィスサポート:銀行口座開設に有利!GMOの頼れるバーチャルオフィス

GMOオフィスサポートは大手GMOグループが提供する信頼性の高いバーチャルオフィスサービスです。法人登記が可能で郵便転送サービスも完備しているため、これらの条件を満たすバーチャルオフィスを探している方に特におすすめです。郵便転送サービスはビジネス運営に欠かせない機能であり、サービス内容と月額料金のバランスを考えると非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。

郵便転送の頻度は「月1回」「隔週」「週1回」の3つのタイプから選択可能です。起業直後は「月1回」からスタートし、業務が活発になるにつれて「隔週」や「週1回」へと柔軟にプランを変更できます。

法人登記なし&郵便転送なしプラン

法人登記なしで郵便転送なしといった住所利用のみの方向けのプラン。ネットショップや特商法の記載用のプランとなります。月額料金が月660円の格安料金体で渋谷、新宿、銀座、青山、秋葉原、横浜、名古屋、大阪梅田、京都、福岡博多といった住所を利用することができる。郵便物の転送はないが東京圏のオフィスは渋谷オフィスで手渡しで受け取ることが可能です。

GMOオフィスサポートは1年契約となりますが、現在6か月分の月額料金無料キャンペーン中なので6か月分の3,960円で1年間利用することができます。

GMOのサービス内容
  • 法人登記OK&郵便転送ありでは最安値バーチャルオフィス
  • 法人登記OKプランは郵便物の転送頻度で料金が変動「月1回」「隔週」「週1回」の3プラン
  • 会議室は大手Threesを5%~割引で利用可能
  • 6か月分の月額料無料キャンペーン中

▼GMOオフィスサポートのプラン詳細
ネットショップ向け格安プラン

月額料金 660円 月額費以外 なし
法人登記 NG 最低利用期間 12か月更新
郵便転送 なし 電話・FAX 電話:あり1,078円/月
FAX:なし
アドレス ・東京都中央区銀座1丁目
<銀座以外の店舗>
└新宿/渋谷/恵比寿/三軒茶屋/池袋/目黒/青山/秋葉原/横浜/名古屋/大阪梅田/京都/福岡博多・天神
会議室 貸しワークスペース「Threes」を利用料5%~の割引きで利用が可能
その他 ・GMOあおぞらネット銀行などの個人事業口座申し込み可能
・事業計画書フォーマット無料提供
・MoneyForwardクラウド会計の年会費2か月分割引
・Freee会計1か月無料お試し
・HP制作時のドメイン・メールアドレス利用設定代行(お名前ドットコム

法人登記OK。郵便物転送「月イチ」「隔週」「週イチ」プラン

法人登記OKプランは郵便転送のタイミングで3タイプのプラン。

月額料金 ・「月イチ」1,650円/月
・「隔週」2,200円/月
・「週イチ」2,750円/月
月額費以外 なし
法人登記 OK 最低利用期間 12か月~
郵便転送 「月一」「隔週」「週一」
の3プラン
電話・FAX 電話:あり(1,078円/月)
FAX:なし
アドレス ・東京都中央区銀座1丁目
<銀座以外の店舗>
└└新宿/渋谷/恵比寿/三軒茶屋/池袋/目黒/青山/秋葉原/横浜/名古屋/大阪梅田/京都/福岡博多・天神
会議室 貸しワークスペース「Threes」を利用料5%~の割引きで利用が可能
その他 ・GMOあおぞらネット銀行などの個人事業口座・法人口座の申し込み可能
・事業計画書フォーマット無料提供
・MoneyForwardクラウド会計の年会費2か月分割引
・Freee会計1か月無料お試し
・HP制作時のドメイン・メールアドレス利用設定代行(お名前ドットコム

DMMバーチャルオフィス:充実の特典付き!弥生会計2年無料

DMMバーチャルオフィスは大手IT企業DMMが運営する信頼性の高いバーチャルオフィスサービスです。プランは3種類あり法人登記が不可の「660円プラン」、法人登記は可能だが郵便転送が付いていない「1,650円プラン」、法人登記可能で郵便転送も付いている「2,530円プラン」から選べます。ただし「660円プラン」は銀座住所での利用はできず、都内では渋谷でのみ利用可能です。

DMMバーチャルオフィスの最大の魅力は充実した会員特典です。例えば弥生会計を2年間無料で利用できるほか、法人プラン以上申込の方はタイムズカーの月額料金(通常880円)が無料になる特典などがあります。

DMMのサービス内容
  • 「登記なし」、「登記OK&郵便転送不要」「登記OK&郵便転送あり」の3プラン
  • 法人登記&郵便物週1転送サービスでは最安値
  • オプション(有料)で電話転送、AI秘書サービスあり
  • 会議室はタイムシェアリングを20%OFFで利用可能
  • 弥生会計オンラインのベーシックプランが2年間無料
  • やよいの青色申告のベーシックまたはトータルが1年間無料
  • タイムズカーのカード発行手数料無料&60分利用券
  • 法人会員ならタイムズカー月額料金無料(通常月額880円)

▼DMMのプラン詳細
ミニマムプラン

法人登記は不可の特商法用の記載先アドレス用のプランがこちらです。個人でネットショップを開設などを検討している人やoVice無料が付いているのでオンライン英会話などのスクールビジネスの方におすすめ。

注意 銀座店ではこのプランは利用できません

月額料金 660円 月額費費以外 初回登録手数料:10,500円
保証金※5,000円+入会金5,500円
※補填に使われなければ解約時返金
法人登記 NG 最低利用期間 12か月~
郵便転送 宛先不明・返品は転送可
※送料は実費
電話・FAX 電話:オプション月額3,190円orAI秘書
FAX:なし
アドレス ・渋谷:東京都渋谷区渋谷2丁目
・青山:東京都港区北青山1丁目
東京以外の利用できる住所は横浜、大阪梅田、福岡天神、名古屋、京都、沖縄
※銀座アドレスはこのプランでは使用できません
会議室 横浜、名古屋店のみ貸し会議室あり
タイムシェアリング20%OFFで利用可能
その他 ・弥生会計オンラインのベーシックプランが2年間無料
・やよいの青色申告のベーシックまたはトータルが1年間無料
・タイムズカーのカード発行手数料無料&60分利用券
・DMM英会話が最初の3か月20%OFF
・AI秘書自動応答サービス(AIが電話対応しメールでお知らせ24時間365日対応)月額1,650円

ライトプラン:法人登記&郵便物転送不要な方向け

郵便物の転送は不要だけど法人登記できる住所として利用したいという方向けのプラン。

月額料金 1,650円 月額費以外 初回登録手数料:10,500円
保証金※5,000円+入会金5,500円
※補填に使われなければ解約時返金
法人登記 OK 最低利用期間 12か月~
郵便転送 宛先不明・返品は転送可
※送料は実費
電話・FAX 電話:オプション月額3,850円orAI秘書
FAX:なし
アドレス ・渋谷:東京都渋谷区渋谷2丁目
・銀座:東京都中央区銀座1丁目
・横浜:神奈川県横浜市神奈川区金港町
※東京・横浜以外の店舗ではこのプランは利用できません
会議室 横浜、名古屋店のみ貸し会議室あり
タイムシェアリング20%OFFで利用可能
その他 ・マネーフォワード クラウド会社設立での登記でAmazonギフト5,000円分プレゼント
・弥生会計オンラインのベーシックプランが2年間無料
・やよいの青色申告のベーシックまたはトータルが1年間無料
・タイムズカーのカード発行手数料無料&60分利用券
・DMM英会話が最初の3か月20%OFF
・AI秘書自動応答サービス(AIが電話対応しメールでお知らせ24時間365日対応)月額1,650円

ベーシックプラン

法人登記OKで郵便転送週1回としては最安値圏のプランとなります他社からの変更などすでにバーチャルオフィスを利用している人などである程度郵便物の受取をしたいという人にはおすすめです。

月額料金 2,530円 月額費以外 初回登録手数料:10,500円
保証金※5,000円+入会金5,500円
※補填に使われなければ解約時返金
法人登記 OK 最低利用期間 12か月~
郵便転送 転送は週1回
※送料は実費
電話・FAX 電話:オプション月額4,730円orAI秘書
FAX:なし
アドレス ・渋谷:東京都渋谷区渋谷2丁目
・銀座:東京都中央区銀座1丁目
・青山:東京都港区北青山1丁目
※東京以外の店舗としては札幌/横浜/大阪梅田/名古屋/京都/福岡天神/沖縄
会議室 横浜、名古屋店のみ貸し会議室あり
タイムシェアリング20%OFFで利用可能
その他 ・マネーフォワード クラウド会社設立での登記でAmazonギフト5,000円分プレゼント
・弥生会計オンラインのベーシックプランが2年間無料
・やよいの青色申告のベーシックまたはトータルが1年間無料
・タイムズカーのカード発行手数料無料&60分利用券
・DMM英会話が最初の3か月20%OFF
・AI秘書自動応答サービス(AIが電話対応しメールでお知らせ24時間365日対応)月額1,650円

AZEX(エイゼックス):ワークスペースと個室ブース完備のバーチャルオフィス

エイゼックス(AZEX)は銀座にのみ拠点を持つバーチャルオフィスサービスです。会議室や個室ブースが用意されており、時間単位で利用可能な点が特徴です。
料金プランは「シルバーベーシック」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の4つがあり、最も手軽な「シルバーベーシック」は月額1,100円から利用可能なお試しプランとなっています。継続すればそのまま利用できますが郵便物の受け取り時に即時転送が適用され、1通ごとに300円の転送費用が発生するため郵便物が多い場合は割高になる可能性があります。

「シルバー(月額5,000円)」以上のプランでは、週1回のまとめ転送サービスが提供されます。またプランをアップグレードすることで、電話サービスも向上します。「シルバー」では転送電話サービス、「ゴールド」や「プラチナ」では電話秘書対応が含まれるため、必要に応じて選択できます。

DMMのサービス内容
  • 「シルバーベーシック」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の4プラン
  • 「シルバーベーシック」はお試し的なプラン内容。一度解約すると利用は不可。プラン延長は可能なので永続的利用は可能
  • 「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」は「電話サービス」の違いでプランアップ

▼エイゼックスのプラン詳細
シルバーベーシック

月額料金 1,100円(3ヶ月分一括前払い) 月額料金以外 5,500円
法人登記 OK 最低利用期間 3か月
郵便転送 即時転送(300円/通) 電話・FAX 電話:なし
FAX:なし
アドレス ・東京都中央区銀座1丁目
会議室 利用不可
その他

シルバー」「プラチナ」プラン

月額料金 ・3,850円(シルバー)
・12,650円(プラチナ)
月額料金以外 5,000円
法人登記 OK 最低利用期間 1か月
郵便転送 週1回 電話・FAX ・専用電話:あり
・転送電話(ゴールド以上)
・電話代行秘書(プラチナ)
・共有FAX:あり
アドレス ・東京都中央区銀座1丁目
会議室 ・ワークスペース165円/時
・タイムレンタルオフィス550円/時/
・会議室・・1,100円/時(平日9時~18時)、2,200円/時(平日18時~21時、土休日)
その他

 

UNITEDオフィス:士業の利用者が多い、専門職におすすめのバーチャルオフィス

UNITEDオフィスの最大の魅力は会社設立や運営に必要なオプションが豊富に揃っている点です。特に会議室などのスペースが必要な方にとって最適な選択肢であり、都内8か所にある会議室を自由に利用できる柔軟なサービスを提供しています。将来的に必要になるかもしれない機能が一通り備わっており、会社の成長に合わせて必要なサービスを追加できるのがUNITEDオフィスの大きな特徴です。

さらに利用者の約4割が士業に従事していることから、士業向けサービスにも強みを持つバーチャルオフィスとして支持されています。

UNITEDのサービス内容
  • プラン全て法人登記OK、郵便物転送、会議室利用OKが付いている。
  • 電話に関するサービスでプランが細かく分かれている。
  • 自分で登記するよりも安くなる会社設立サポートサービスあり

▼UNITEDのプラン詳細
自分で登記するより安くなる会社設立サポートオプション

UNITEDオフィスの強力なオプションとして用意されているのが会社設立時の「登記書類作成」から「法務局への申請」までをサポートしてくれるオプションです。会社設立は自分でもできますが、UNITEDオフィスのサポートを受けて設立する方が費用を抑えることができます。

株式会社設立にかかる費用比較表

画像:UNITEDオフィスHPより

合同会社設立にかかる費用比較表

画像:UNITEDオフィスHPより

「株式会社」「合同会社」の設立時には自分で申請をするよりも34,500円もお得になるという超おすすめなオプションが用意されています。

利用者の4割は士業士という士業士とのパイプの強いバーチャルオフィスならではのサービスが用意されています。

メールボックスプラン(法人登記・郵便物週1転送・会議室利用OK)

電話やFAXは自前で用意、オフィス機能としての最低限の内容が欲しいという方におすすめのプランです。

月額料金 月契約3,850円
半年契約2,600円
年契約2,100円
初期費用 契約期間分の月額前納+5,500円
法人登記 OK 最低利用期間 1か月~
郵便転送 あり(送料は利用者負担) 電話・FAX 電話:プランアップが必要
FAX:オプション1,500円/月
アドレス ・渋谷:渋谷区渋谷
・表参道:渋谷区神宮前
渋谷以外の店舗
└銀座(2店)/日本橋/青山/虎ノ門/新宿
会議室 料金:275円/30分(1~4名)、550円/30分(1~14名)
利用時間9:00~21:00(土日祝も可)・・・青山、表参道、渋谷、新宿
利用時間10:00~18:00(土日祝も不可)・・・銀座(2店とも)、日本橋、虎ノ門
その他 ・即日転送1,100円/月(転送量は利用者負担)
・会社登記申請手続き5,500円

メールボックス通知プラン(登記・郵便物週1転送・会議室利用OK)

メールボックスプランからアップグレードされているポイントとしては郵便物の到着を通知してくれます。UNITEDオフィスでは郵便物転送費用は利用者負担となるのでメール通知を受けることでオフィス利用のついでに郵便物の受取をすることができるようになります。

月額料金 月契約4,620円
半年契約3,850円
年契約3,100円
初期費用 契約期間分の月額前納+5,500円
法人登記 OK 最低利用期間 1か月~
郵便転送 あり(送料は利用者負担) 電話・FAX 電話:プランアップが必要
FAX:オプション1,500円/月
アドレス ・渋谷:渋谷区渋谷
・表参道:渋谷区神宮前
渋谷以外の店舗
└銀座(2店)/日本橋/青山/虎ノ門/新宿
会議室 料金:275円/30分(1~4名)、550円/30分(1~14名)
利用時間9:00~21:00(土日祝も可)・・・青山、表参道、渋谷、新宿
利用時間10:00~18:00(土日祝も不可)・・・銀座(2店とも)、日本橋、虎ノ門
その他 ・即日転送1,100円/月(転送量は利用者負担)
・会社登記申請手続き5,500円

テレボックスI 専用電話付きプラン:登記・郵便物週1転送・会議室利用OK・03転送

電話転送やFAXの機能も付けたいという人向けのサービスです。03番号で利用者側からの発信したという場合には別途オプション(月額1,100円)を付ける必要があります。

月額料金 月契約7,700円
半年契約5,500円
年契約4,400円
初期費用 契約期間分の月額前納+5,500円
※10,000円分は保証金となり
法人登記 OK 最低利用期間 1か月~
郵便転送 あり(送料は利用者負担) 電話・FAX 電話発信:03発信はオプション1,100円/月
FAX:プランに含まれる
アドレス ・渋谷:渋谷区渋谷
・表参道:渋谷区神宮前
渋谷以外の店舗
└銀座(2店)/日本橋/青山/虎ノ門/新宿
会議室 料金:275円/30分(1~4名)、550円/30分(1~14名)
利用時間9:00~21:00(土日祝も可)・・・青山、表参道、渋谷、新宿
利用時間10:00~18:00(土日祝も不可)・・・銀座(2店とも)、日本橋、虎ノ門
その他 ・即日転送1,100円/月(転送量は利用者負担)
・会社登記申請手続き5,500円

テレボックスⅡ 電話秘書プラン:登記・郵便物週1転送・会議室利用OK・03転送・電話秘書

電話転送やFAXの機能も付けたいという人向けのサービスです。業務集中したいという人のために電話秘書が電話内容を取り次いでくれます。20コールまでプラン料金で対応(21コール以降は160円/1コール)。03番号で利用者側からの発信したという場合には別途オプション(月額1,100円)を付ける必要があります。

月額料金 月契約9,900円
半年契約8,800円
年契約7,700円
初期費用 契約期間分の月額前納+6,600円
※10,000円分は保証金となり
法人登記 OK 最低利用期間 1か月~
郵便転送 あり(送料は利用者負担) 電話・FAX 電話発信:03発信はオプション1,100円/月
FAX:プランに含まれる
アドレス ・渋谷:渋谷区渋谷
・表参道:渋谷区神宮前
渋谷以外の店舗
・銀座(2店)/日本橋/青山/虎ノ門/新宿
会議室 料金:275円/30分(1~4名)、550円/30分(1~14名)
利用時間9:00~21:00(土日祝も可)・・・青山、表参道、渋谷、新宿
利用時間10:00~18:00(土日祝も不可)・・・銀座(2店とも)、日本橋、虎ノ門
その他 ・即日転送1,100円/月(転送量は利用者負担)
・会社登記申請手続き5,500円

 

アントレサロン:ビジネス情報や人脈形成サポートが充実したバーチャルオフィス

アントレサロンはバーチャルオフィスだけでなくレンタルオフィスとしてのサービスも提供している企業です。会員のビジネスに役立つ情報提供や会員同士の人脈を広げるためのイベント開催に力を入れており、単なる住所貸しにとどまらずビジネスのネットワークを築きたい方に適したバーチャルオフィスです。またレンタルスペースも併設しているため、士業の方からの支持も多く寄せられています。

バーチャルオフィスプランも魅力的ですが東京、埼玉、神奈川のレンタルスペースを自由に利用できるフリーデスクプランはさらにおすすめです。

アントレサロンのサービス内容
  • バーチャルオフィスプランは1種類。
  • 初期費用なし、登記OK、1ヶ月から利用可能、全会議室の利用が可能(都内9か所)
  • 全拠点のフリーデスクが1日3時間(3名までゲスト可)のフリーデスクプランがおすすめ

▼アントレサロンのプラン詳細
バーチャルオフィスプラン

郵便転送なしプランでは法人登記は不可となっていますので、ネットショップや特商法表記用に使いたいという人向けのプランとなります。

月額費用 3,800円 初期費用 なし
法人登記 OK 最低利用期間 1か月~
郵便転送 オプション2,000円/月 電話・FAX 03電話転送:月額1,000円+通話料
専用電話:初期5,000+月額4,000円+通話料
050電話:初期1,500円+月額1,800円+通話料
電話秘書:月額3,000円+150円/1コール
FAX:なし
アドレス ・渋谷:東京都渋谷区円山町
渋谷以外の店舗
└銀座4ヶ所/秋葉原/東京/赤坂/新宿/西新宿/渋谷2ヶ所/池袋/横浜2ヶ所/川崎2ヶ所/大宮
会議室 貸し会議室・・500円~/1時間
その他 社名掲示300円/月(オフィス受付に社名掲示)

フリーデスクプラン:東京、神奈川、埼玉のフリーデスクが使える(3名迄ゲストも呼べる)

東京、神奈川、埼玉に展開するアントレサロンのフリーデスクプランでは1日3時間まで利用可能です。自宅が埼玉や神奈川で、日中は東京での打ち合わせが多い方の中にはカフェで作業をしているという方も多いかもしれません。しかし集中して作業を行いたい方や、東京でお客様との打ち合わせに適したスペースをお探しの方にぴったりなのがこのフリーデスクプランです。

さらにこのプランではゲストを最大3名まで招くことが可能なため、商談スペースとしても便利に活用できます。効率的で快適なビジネス環境を求めている方におすすめのサービスです。

月額料金 9,505円 初期費用 なし
法人登記 OK 最低利用期間 1か月~
郵便転送 オプション2,000円/月 電話・FAX 03電話転送:月額1,000円+通話料
専用電話:初期5,000+月額4,000円+通話料
050電話:初期1,500円+月額1,800円+通話料
電話秘書:月額3,000円+150円/1コール
FAX:なし
アドレス ・渋谷:東京都渋谷区円山町
渋谷以外の店舗
└銀座4ヶ所/秋葉原/東京/赤坂/新宿/西新宿/渋谷2ヶ所/池袋/横浜2ヶ所/川崎2ヶ所/大宮
会議室 貸し会議室・・500円~/1時間
アントレサロンの全拠点のフリーデスクが1日3時間まで利用可能(ゲスト3人までOK)
その他 ・社名掲示300円/月(オフィス受付に社名掲示)
・専用ロッカー1,500円/月
・複合機・・モノクロコピー(10円/枚)、カラーコピー(40円/枚)、スキャン無料

fabbit:福岡を中心に西日本で展開する信頼のバーチャルオフィス

fabbitは福岡県内の「博多」「天神」「小倉」「宗像」などに拠点を構え、九州エリアに特化したバーチャルオフィスとして珍しい多店舗展開を行っています。西日本エリアに強みを持つサービスが特徴です。さらに都内では「銀座」「丸の内」「日本橋」「京橋」「青山」「狛江」など、多彩な地域にオフィスを展開しており、幅広いニーズに対応しています。

fabbitのサービス内容
  • 福岡県に「博多」「天神」「小倉」「宗像」の九州多店舗展開
  • 全国13拠点を運営するレンタルオフィス会社

▼fabbitのプラン詳細
料金プラン

月額料金 3,980円 月額費以外 事務手数料あり(HP記載なし)
法人登記 OK 最低利用期間 6か月~
郵便転送 ・専用ポスト(+1,100円/月)
・郵便転送(+1,980円/月)
電話・FAX ・専用電話:+1,188円/月
・電話代行:5,500円/月
・専用FAX:1,078円/月
アドレス ・東京都中央区銀座1丁目
・銀座以外-丸ノ内/日本橋/京橋/青山/狛江/広島
会議室 利用可能か不明
その他

 

bizcube:銀座駅近く!個室ラウンジとコワーキング対応のおもてなし空間

bizcubeは洗練されたビジネスクラスの雰囲気が漂うワークスペースや会議室が特徴のバーチャルオフィスです。その落ち着いたおしゃれな空間はビジネスの場として最適です。また個室オフィスサービスも提供しているため、将来的に個室オフィスの利用を考えている方にもおすすめの高級バーチャルオフィスです。

bizcubeのサービス内容
  • いつか個室オフィスも持ちたいという人におすすめ
  • アドレス(6,050円/月)、法人登記(5,500円/月)

▼bizcubeのプラン詳細
料金プラン

月額料金 6,050円 月額費以外 22,000円
法人登記 別料金(5,500円/月) 最低利用期間 6か月~
郵便転送 ・即時(330円/回)
・週一(月額込み)
電話・FAX ・電話:あり(2,200円/月)
・電話代行:あり(8,800円/月)
・FAXpdf転送:550円/月
・専用FAX:あり(2,200円/月)
アドレス ・東京都中央区銀座5丁目
会議室 ・2,640円~/時
<会議室ボリュームパック(お得な前売り券)>
17,600円/8時間
38,500円/20時間
その他

 

Busico.(ビジコ):月8時間無料の会議室利用が可能なバーチャルオフィス

会議室の利用料が月額料金に含まれているため、追加費用を気にせず安心して利用できます。さらに「猫の手サービス」と呼ばれるサポートがあり、店舗スタッフが会議の準備や来客の受付などを手伝ってくれるので、大規模な会議がある際にも心強いです。

Busico.のサービス内容
  • 月8時間まで会議室料金込みの料金プラン
  • 会議サポート「猫の手サービス」

▼Busico.のプラン詳細
料金プラン

月額料金 6,600円 月額費以外 5,500円
法人登記 OK 最低利用期間 6か月~
郵便転送 ・週1回(220円/回) 電話・FAX ・電話転送:あり(4,400円/月)
・専用FAX:あり(無料)
アドレス ・東京都中央区銀座1丁目
・銀座以外-大阪梅田
会議室 ・月額料金で最大8時間利用可能
・8時間以上は1,100円/時
その他 ・初月無料
・名刺100枚無料で作成
さくらインターネットグループ会社

猫の手サービス

サービス内容 利用料金 備考
来社時の名簿チェック(最大20人) 2,200  人数×回数
資料印刷(印刷・ホチキス留め) 100枚 / 5,500  コピー代込み
カラーも可
記念品などの物品配布(最大20人) 2,200 
お茶出し(紙コップ) 1杯 / 110 円
テーブルセッティングと片付け 2,200  テーブルセッティングのレイアウト例は こちら

 

ワンストップビジネスセンター:上野、五反田、麻布十番、吉祥寺の住所を利用可能

ワンストップビジネスセンターは全国に41店舗、東京都内だけでも22店舗を展開する大手バーチャルオフィスです。特に「上野」「五反田」「吉祥寺」「麻布十番」といった住所で法人登記を検討している方に適したサービスを提供しています。
さらに会員になると他店舗の会議室も1時間1,000円で利用可能なので、都内を頻繁に移動する方には利便性が高いのが特徴です。

加えて利用に満足できない場合には30日間の完全返金保証制度があるため、初めて利用する方も安心して試せます。

ワンストップのサービス内容
  • プラン全3種。すべて法人登記OK&郵便物転送あり、電話関連サービスやHP制作代行などでプランアップ
  • 東京都内22か所のアドレスの利用が可能
  • 「上野」「五反田」「吉祥寺」「麻布十番」アドレスを利用したい人におすすめ
  • 会議室は全国33か所が利用可能(1,100円/時間)
  • 30日間返金保証
  • 「20代」「女性」「55歳以上」の方は初期費用と初月無料

▼ワンストップのプラン詳細
起業家応援キャンペーンとして初期費用と初月の月額費が無料になるキャンペーン中

<キャンペーン該当者>

  • 20代の方・・・申し込み時「20代社長応援パック」と記載
  • 女性の方・・・申し込み時「女性社長応援パック」と記載
  • 55歳以上の方・申し込み時「シニア社長応援パック」と記載
  • 障がい者手帳をお持ちの方・・・申し込み時「障がい者社長応援パック」と記載

プランは「エコノミー」「ビジネス」「プレミアム」の3プラン

  1. エコノミープランの特徴・・法人登記OK、郵便物転送(週1回 転送費用込み)が入った基本プラン
  2. ビジネスプランの特徴・・・エコノミープランに専用電話、電話転送、共有FAX利用が付くプラン
  3. プレミアムプラン・・・・・ビジネスプランに加えて電話秘書が付いたプラン
月額料金 ・エコノミー5,280円/月
・ビジネス9,790円/月
・プレミアム16,280円/月
初期費用 初回登録手数楼:10,780円
法人登記 OK 最低利用期間 1か月~
郵便転送 あり(週1回 送料込み) 電話・FAX 電話:エコノミープラン以上
FAX:エコノミープラン以上
アドレス ・渋谷区恵比寿
<渋谷以外の店舗>
青山/田町/表参道/六本木/虎ノ門/麻布十番/品川/渋谷/恵比寿/二子玉川/新宿/西新宿/麹町/銀座/日本橋/秋葉原/飯田橋/池袋/高田馬場/上野/五反田/吉祥寺/大阪心斎橋/大阪梅田/大阪本町/横浜/桜木町/川崎/札幌大通西/札幌/福岡天神/福岡博多/名古屋駅前/名古屋栄/京都/神戸/仙台/高松/広島/岐阜/熊本
会議室 全国33箇所会議室が利用可能1,000円/時間
<東京>
青山/田町/麻布十番/渋谷/恵比寿/二子玉川/新宿/西新宿/銀座/日本橋/秋葉原/飯田橋/池袋/高田馬場/上野/五反田/吉祥寺
<東京以外>
大阪心斎橋/大阪梅田/大阪本町/横浜/桜木町/川崎/札幌大通西/札幌/福岡天神/福岡博多/名古屋/京都/神戸/仙台/高松/広島
その他 ・30日間完全返金保証制度あり

銀座ビジネスセンター:22室の会議室完備で即日利用可能なバーチャルオフィス

バーチャルオフィスで会議室を利用する際、気になるポイントのひとつが「予約の取りやすさ」です。会議室があっても室数が2~3室程度しかない場合、予約が常に埋まってしまうことも珍しくありません。

その点銀座ビジネスセンターは22室もの会議室を備えており、当日でも比較的スムーズに予約が取れるのが大きな魅力です。

ワンストップのサービス内容
  • 会議室数は22室
  • 月額料金11,000円~
  • 電話・FAXなどもオプションとして用意

▼銀座ビジネスセンターのプラン
料金プラン

月額料金 11,000円 月額費以外 55,000円→0円
法人登記 OK 最低利用期間 なし
郵便転送 ・都度連絡(転送費実費) 電話・FAX ・電話:あり(16,500円/月)
・FAX:あり(16,500円/月)
アドレス ・東京都中央区銀座6丁目
会議室 ・会議室・セミナー室の利用料:880円~
その他

 

リージャス:全国170拠点の会議室を利用できる高品質なバーチャルオフィス

リージャスはスイスに本社を構える世界規模でワークスペースを提供する企業です。バーチャルオフィスとして住所利用ができるすべての拠点に、コワーキングスペースや専用個室といったサービスも併設されており、法人登記をそのままにオフィス環境を柔軟にグレードアップしていくことが可能です。

さらにリージャスの会員になると国内170拠点だけでなく、世界120か国に広がるビジネスラウンジも利用可能。充実したサービス内容から賃貸オフィスとは別にリージャスの会員登録をする企業も少なくありません。

ワンストップのサービス内容
  • リージャスは世界120か国で展開する最大手オープンオフィス会社
  • 料金プランは4つ「テレフォンアンサリング」「メールボックス」「バーチャルオフィス」「バーチャルボックスプラス」
  • プラン料金は店舗毎に異なる
  • 「テレフォンアンサリング」・・電話番号(専用番号)の貸出を行うプラン。有料で電話代行などのサービスも
  • 「メールボックス」・・「法人登記OK」「郵便物の転送」などを行ってくれるプラン
  • 「バーチャルオフィス」・・メールボックスプランにテレフォンアンサリングプランを組み合わせたプラン
  • 「バーチャルオフィスプラス」・・バーチャルオフィスプランに加えて個室オフィス5日まで利用可能なプラン

バーチャルオフィスプラン内容

電話 住所 郵便 オフィス ラウンジ(他店舗含む)
テレフォンアンサリング
メールボックス
バーチャルオフィス
バーチャルオフィスプラス

▼リージャス銀座周辺 店舗詳細
銀座一丁目

住所:東京都中央区銀座1-16-7 銀座大栄ビル 5F

料金プラン

テレフォンアンサリング メールボックス バーチャルオフィス バーチャルオフィスプラス
月額 13,700円~ 17,500円~ 27,300円~ 36,700円~

銀座一丁目店特徴

プライベートオフィス 67室 184席 コワーキング 14席
ビジネスラウンジ 8:30~18:00 会議室 2室
駐車場 × 有人受付

銀座三丁目

住所:東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館 5F

料金プラン

テレフォンアンサリング メールボックス バーチャルオフィス バーチャルオフィスプラス
月額 13,700円 17,500円~ 31,100円~ 44,300円~

銀座三丁目店特徴

プライベートオフィス 15室 182席 コワーキング 12席
ビジネスラウンジ 8:30~18:00 会議室 2室
駐車場 有人受付

まとめ

銀座のバーチャルオフィスを12社ご紹介しました。

銀座は人気の地域なのでたくさんの会社があり迷ってしまった方も多いのではないでしょうか??

料金で考えるならGMODMMレゾナンスがおすすめです。これらは年間数千円程度でも利用可能なのでまずはバーチャルオフィスのサービスはどんなものかお試しする会社としては最適です。

会議室の利用までを考えているなら全国170か所の会議室が利用できるリージャスなどがよいでしょう。

是非参考にしてみて下さい。