自分時間を大切に!!仕事とプライベートどっちも大切にしたい人のための情報メディア

この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

バーチャルオフィス

【恵比寿・代官山バーチャルオフィス】おすすめ9社と魅力を一緒に紹介

東京で住所を登記したいと考える方は多いでしょう。有名で人気のあるエリアはビジネスを展開する場としても非常に魅力的です。しかし東京のどのエリアで登記するべきか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな中、恵比寿は注目に値するエリアです。「住みたい街ランキング」で常に上位にランクインする恵比寿は洗練された雰囲気とおしゃれな街並みが魅力です。

さらに新宿、渋谷、品川などの主要ターミナル駅へ約10分でアクセス可能であり、広尾や中目黒、代官山といった人気エリアにも隣接しています。そのためビジネス拠点としても非常に優れた立地を誇ります。また平日・休日を問わず多くの人が行き交う活気あるエリアであることも、ビジネスを展開する上で大きな利点です。

本記事ではそんな恵比寿で利用可能なバーチャルオフィスを厳選し、9つのおすすめを紹介します。恵比寿という魅力的な住所を活用し理想的なバーチャルオフィスを見つける手助けとなるでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

都心を中心に全国12店舗あるレゾナンスは月額990円から利用できるリーズナブルなバーチャルオフィスです。

法人登記、郵便物の転送、専用電話の利用といった基本サービスに加えプライベートロッカーや報告オプションなど、豊富なオプションプランが用意されており、自分のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズが可能です。

さらに会員同士の交流会や、スマートフォンで簡単に書類が作成できる「スマホde会社設立」など、創業間もない方にとって嬉しいサービスも充実しているのが魅力です。

今ならクーポンコード使用で入会金1,000円OFFに!

コード:tcy-S

使用方法:[備考欄]に tcy-Sと記入 ※使用期限なし、1年払いのみ

恵比寿にバーチャルオフィスを構えるメリット

メディアでもたびたび紹介される恵比寿は洗練されたオシャレな街並みと落ち着いた雰囲気が魅力のエリアです。
駅周辺には地名の由来となった「エビスビール」を製造・販売するサッポロビール本社をはじめ、大使館、高級ホテル、学校など、多彩な施設が集まっています。
また恵比寿は東京都渋谷区に位置し、JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、そして東京メトロ日比谷線の4路線が乗り入れています。都心へのアクセスはもちろん埼京線や湘南新宿ラインを利用すれば、埼玉や神奈川方面へもスムーズに移動できます。

さらに飲食店や金融機関が充実しているため、利便性が高くビジネスの拠点としても非常に人気のあるエリアです。

バーチャルオフィスのメリット

次はバーチャルオフィスのメリットについて説明します。

  • コストが抑えられる
  • 住所利用開始までの期間が短い
  • 顧客(取引先)や金融機関、公的機関から信用や信頼性を得られる
  • 自宅住所の登記を回避できる

以上の4点について詳しく説明します。

コストが抑えられる

自社オフィスを構えるとなると物件の取得費や建設費が必要になりますし、賃貸の場合でも敷金・礼金・前払家賃・仲介手数料など初期費用がかかります。特に敷金や礼金は賃料の数か月分、保証金は6か月~1年分と高額になるケースも少なくありません。

一方でバーチャルオフィスなら入会金こそ業者によって異なりますが、高くても数万円程度と比較的手頃な価格で利用できます。そのため起業したばかりで資金に余裕がない方でも、負担を抑えてビジネスをスタートしやすいのが大きな魅力です。

住所利用開始までの期間が短い

バーチャルオフィスは必要書類を提出するだけで、最短で即日から住所を利用開始できるのが大きなポイントです。通常のオフィスの契約には数週間かかることが一般的ですが、バーチャルオフィスはそのスピード感が特徴です。
「すぐにオフィスの住所が必要!」という方には、迅速に利用できるため非常に便利な選択肢となります。

顧客(取引先)や金融機関、公的機関から信用や信頼性を得られる

バーチャルオフィスを活用すれば丸の内、大手町、銀座、六本木、青山、表参道、池袋など、都心の一等地に所在する住所を会社の所在地として使うことができます。 このような一等地の住所は取引先や顧客に対して信頼感を与えるため、ビジネスにおいて非常に大きなメリットとなります。

また東京03エリアの電話番号を利用できる点も、企業の信頼性やブランド力を高めるためには非常に魅力的な要素です。

自宅住所の登記を回避できる

自宅を法人登記の住所に使用するとその住所が公にされてしまうため、プライバシーが侵害される恐れがあります。特にストーカーなどのリスクを避けるためには、バーチャルオフィスを活用することが有効です。
バーチャルオフィスを利用すれば自宅の住所を公開することなく、ビジネスを行うことができるため、家族や一人暮らしの女性にとっては防犯面でも安心です。

バーチャルオフィスのデメリット

メリットについて説明をしましたが、バーチャルオフィスにはデメリットとなるものもあります。続いてはこのデメリットについては見ていきましょう。

  • 他会社との住所の重複が起こる
  • 許認可が下りない場合がある
  • 仕事場は別で確保しなければいけない場合がある

最後にこのデメリットの回避の方法についても解説していきますので最後までお読みいただければと思います。

他会社との住所の重複が起こる

ネットで顧客が住所を検索した際、同じ住所に複数の会社が登録されている場合もありますがこれが不信感を生む可能性もあります。

しかしバーチャルオフィスを利用すること自体は全く問題ありません。プライバシー保護のためにバーチャルオフィスを選ぶ方は多く、その利用は現代の多様な働き方の一環として、むしろ一般的な選択肢となっています。 特にコスト面で起業のハードルを下げるバーチャルオフィスの存在は、今や広く認識されているものです。

仕事場は別で確保しなければいけない場合がある

バーチャルオフィスはあくまで住所貸しのサービスにあたるため、実際に作業を行ったり来客対応をするためのスペースは提供されません。 そのため業務や接客のために別途作業場所を準備する必要があります。

またバーチャルオフィスと作業場所が距離的に離れている場合、荷物の転送に時間がかかることもある点は留意しておくべきです。

許認可が下りない場合がある

以下の業種は、基本的にバーチャルオフィスでは開業、営業の許認可が得られないため、原則バーチャルオフィスの利用ができません。

  • 職業紹介事業
  • 人材派遣業
  • 建設業
  • 廃棄物処理業
  • 探偵業
  • 風俗営業
  • 金融商品取引業
  • 士業

※過去に犯罪に使われていた場合は危険
取引先などが住所を検索して事件などに関連している住所に会社の所在地があると印象が良くなく、不利益を被る可能性があります。 契約を考えている住所を検索するなどして調査し、何らかの犯罪歴が見つかった場合には他の場所を検討することをおすすめします。

恵比寿でおすすめのバーチャルオフィス9選を紹介!

では早速おすすめのバーチャルオフィス9選を紹介します! 場所やコスト、サービス内容など、ニーズに合うバーチャルオフィスがないかチェックしてみてください。

◎初めての人でも利用しやすいバーチャルオフィス

サービス名 公式サイト 月額料金 法人登記 会議室 プラン数
GMO オフィスサポート 660円〜 可能 ※法人登記は 1,650円から 無し 4プラン
レゾナンス 990円〜 可能 有り 8プラン
Karigo 3,300円〜 可能 有り 3プラン
ワンストップ ビジネスセンター 4,800円〜 可能 有り 3プラン

◎格安で利用できるバーチャルオフィス

サービス名 公式サイト 月額料金 法人登記 会議室 プラン数
THE HUB 550円〜 可能 ※法人登記は 2,310円から 有り 3プラン

◎5,000円以上から利用できる高級バーチャルオフィス

サービス名 公式サイト 月額料金 法人登記 会議室 プラン数
Venture City 5,300円 可能 有り 1プラン
10BAN OFFICE 6,250円〜 可能 有り 3プラン
リージャス 13,700円〜 可能 有り 4プラン
サーブコープ 24,000円〜 可能 有り 2プラン

GMOオフィスサポート恵比寿店:初年度基本料金6ヶ月間無料キャンペーン中!

名前 GMOオフィスサポート恵比寿店
電話番号 03-6670-8934
住所 〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西2丁目4番8号ウィンド恵比寿ビル8F
アクセス 恵比寿駅 徒歩6分
サイト GMOオフィスサポート 公式サイト
  • 入会金・保証金などの初期費用が一切かからない
  • 新規契約特典として初年度基本料金6ヶ月間無料プログラムを実施している
  • 東証プライム上場企業のグループ会社が運営するバーチャルオフィスなので安心できる

特徴

GMOオフィスサポートは東京9拠点、横浜、名古屋、大阪2拠点、京都、神戸、福岡2拠点を提供しており、東証プライム上場企業のグループ会社が運営しているため信頼性も抜群です。

一番の魅力は初期費用が一切不要で、最もリーズナブルなプランでは月額660円から利用できる点です。この価格設定はバーチャルオフィスを初めて利用する方にとっても非常に敷居が低く、気軽に始めやすくなっています。 さらに郵便物の転送サービスも嬉しい特典で、150g以下の荷物については無料で転送してもらえるためハガキやA4サイズの書類などを無料で送付できます。

またGMOオフィスサポートでは新規契約者向けに初年度の基本料金が6ヶ月間無料になる特典も提供しており、このようなサービスを受けられることは、コストパフォーマンスを重視する方にとって大きな魅力です。

提供元 GMOオフィスサポート株式会社
プラン 転送なしプラン 月1転送プラン 隔週転送プラン 週1転送プラン
初期費用 0円
月額料金 660円 1,650円 2,200円 2,750円
法人登記 不可 可能
郵便転送 不可 可能
専用電話 不可
会議室 無し

 

レゾナンス恵比寿店:法人口座の開設がスムーズにできる!

名前 レゾナンス恵比寿店
電話番号 03-5428-6688
住所 〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西2丁目
アクセス JR線恵比寿駅から徒歩4分 東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩4分
サイト レゾナンス 公式サイト
  • 2019-2023年には「バーチャルオフィス部門」にて「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」No.1に選ばれている
  • 990円から利用でき、その基本料金の中で法人登記・郵便転送・郵便物の来店受取可能、さらには郵便物の写真通知までできる。

特徴

レゾナンスは月額990円という業界屈指の低価格で利用でき、コストを抑えながらも充実したビジネス環境を整えられるバーチャルオフィスです。
2019年から2023年にかけて、「バーチャルオフィス部門」において「人気」「顧客利用満足度」「価格満足度」の3つでNo.1(上※1)を獲得しており多くの利用者から高い評価を受けています。

提供されている基本プランは4種類。「電話なしプラン」「転送電話プラン」「電話秘書プラン」「ネットショップ運営プラン」など用途に応じた選択が可能で、「ネットショップ運営プラン」以外で法人登記と郵便物転送サービスが含まれています。さらにプライベートロッカーの利用やフリーダイヤル番号への変更など、多彩なオプションも用意されているのが特徴です。

また「みずほ銀行」「GMOあおぞらネット銀行」「住信SBIネット銀行」「PayPay銀行」と提携しており、口座開設をスムーズに進められるのも魅力。さらに会社設立費用が0円になるサービスや法人クレジットカードの紹介など、起業を強力にサポートする仕組みも整っています。

手頃な価格で幅広いサービスを提供するレゾナンスは起業家から副業利用まで、さまざまなニーズに対応できる優れたバーチャルオフィスといえるでしょう。

提供元 株式会社ゼニス
プラン バーチャルオフィスコース バーチャルオフィス+転送電話セットコース  バーチャルオフィス+電話秘書代行セットコース
初期費用 5,500円
月額料金 990円〜 3,190円〜 5,390円〜
法人登記 利用可能
郵便転送 週1or月1転送
専用電話 不可 可能 電話代行のみ可能
会議室 有り

下記のクーポンコード記入で入会金が1,000円OFF!(1年払いのみ) 

コード:tcy-S 

使用方法:[備考欄]に tcy-Sと記入 ※使用期限なし、併用可能

 

Karigoバーチャルオフィス恵比寿 代官山:渋谷店で荷物の受け取りが可能

名前 Karigoバーチャルオフィス恵比寿 代官山
電話番号 03-6868-6000
住所 東京都渋谷区代官山町
アクセス 東急東横線代官山駅から徒歩3分 JR山手線恵比寿駅から徒歩8分
サイト Karigo 公式サイト
  • 荷物の店舗取引は渋谷区の桜丘町店でできる
  • 秋葉原店、池袋店の会議室が利用できる

特徴

Karigoは2006年からバーチャルオフィスの運営を続ける、業界屈指の老舗企業です。全国に62拠点を展開し、これまでに60,000社以上が利用してきた実績があります。
経営者、フリーランス、個人事業主など、さまざまなビジネスパーソンから支持されているサービスです。

恵比寿・代官山エリアの拠点は、JR恵比寿駅から徒歩8分、東急東横線代官山駅から徒歩3分とアクセスの良い立地にあります。詳細な住所は申し込み後に案内される形となります。

プランは3つ用意されており、どのプランにも基本サービスとして住所貸しと荷物受取が含まれています。ブループランではこれに加えて電話転送が利用でき、オレンジプランでは電話転送の代わりに電話代行サービスが提供されます。

荷物受取に関しては「店舗引取」と「郵送転送」の2種類の方法があり、店舗によっては「店舗引取」を実施していないケースもありますが、恵比寿・代官山店の荷物は、渋谷駅徒歩2分の「桜丘町店」にて受け取ることが可能です。電車での移動はもちろん、天気が良い日には徒歩で向かうこともできます。

また恵比寿・代官山店には会議室がありませんが、契約することで秋葉原店や池袋店の会議室を利用することができます。来客対応については受付が不在である旨を伝えてもらえるので、ビジネスシーンでも安心して活用できます。

提供元 株式会社Karigo
プラン ホワイトプラン ブループラン オレンジプラン
初期費用 7,300円
月額料金 個人:3,300円 法人:4,700円 8,300円 10,400円
法人登記 利用可能
郵便転送 荷物受取が可能
専用電話 不可 可能 電話代行のみ可能
会議室 秋葉原・池袋店の会議室が使えます

 

ワンストップビジネスセンター恵比寿:全店舗44ヶ所の会議室を利用可能!

名前 ワンストップビジネスセンター恵比寿店
電話番号 03-6869-6106
住所 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目15−9 日宝恵比寿ビル内
アクセス 恵比寿駅西口より徒歩3分
サイト ワンストップビジネスセンター 公式サイト
  • 郵便転送が全てのプランで週1ででき、なおかつ送料0円で転送してくれる
  • 全国のワンストップビジネスセンターの会議室が利用できる
  • 士業の先生や各業界のトップ企業と提携し、税理士の紹介やホームページ制作など起業に必要なサービスも豊富に揃っている

特徴

ワンストップビジネスセンターは創業16年を迎え、全国に44店舗を展開する大規模なバーチャルオフィスです。

3つの料金プランが用意されており、一番リーズナブルな「エコノミープラン」でも法人登記、郵便転送、会議室の利用が可能です。特に嬉しいポイントはどのプランでも週1回の郵便転送が送料無料で利用できること。一般的なバーチャルオフィスでは転送費用が自己負担になることが多いため、コストを抑えたい方にとっては非常に魅力的です。郵便物が頻繁に届く方には最適なサービスといえるでしょう。

またワンストップビジネスセンターの会員は東京23区をはじめ、全国のレンタル会議室を利用できます。地方での商談や打ち合わせの際にも便利で料金は1時間1,100円〜と手頃な価格設定になっています。

さらに税理士や各業界の専門家と提携しており、税務相談やホームページ制作など、起業に必要なサポートを幅広く提供。ビジネスに関するさまざまな悩みを一括で相談できるのもこのバーチャルオフィスの大きな強みです。

提供元 株式会社ワンストップビジネスセンター
プラン エコノミープラン ビジネスプラン プレミアムプラン
初期費用 9,800円
月額料金 4,800円 8,900円 14,800円
法人登記 利用可能
郵便転送 週一転送・送料0円
専用電話 不可 可能
会議室 有り

 

THE HUB SOLO 恵比寿:住所利用であれば550円で使うことができる!

名前 THE HUB SOLO 恵比寿
電話番号 03-5213-0600
住所 〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1-8-18K-1ビル 3F
アクセス JR山手線・日比谷線「恵比寿」1分
サイト THE HUB 公式サイト
  • 提携施設を含む全国のワークスペースも従量課金で利用可能
  • 登記の月極契約は年会費0円、1ヶ月無料で利用できる

特徴

THE HUBは全国に700以上のワークスペースを展開しており、契約拠点に加えさまざまな拠点を柔軟に利用できるため、効率的な働き方が実現できます。また全てのオフィスは駅から5分以内の好立地にあり、アクセスも非常に便利です。

プランにはフリーランス向けのプランと法人登記が可能なプランがあり、フリーランスプランは月額550円と非常にリーズナブルですが法人登記ができない点には注意が必要です。 法人登記ができるプランには月極契約と年間契約があり、月極契約では初月が無料で年会費は発生しませんが、月々の料金が年間契約よりも少し高くなります。一方年間契約は月額料金が安くなりますが、年会費22,000円がかかります。また郵便転送や電話回線などのサービスはすべてオプションとなっています。

他のバーチャルオフィスと比較すると若干割高に感じるかもしれませんが、THE HUBでは直営店や他拠点のラウンジを有料で利用できるほか、業務効率を向上させるためのサービスも提供しています。ホームページ作成や税務会計サポートなど、さまざまな支援を受けられる点が大きな魅力です。

 
提供元 nex株式会社
プラン フリーランス 登記(年間契約) 登記(月極契約)
初期費用 年会費・フリーランス:11,000円・登記:22,000円
月額料金 550円(一括6,600円) 2,310円(一括27,720円) 3,300円
法人登記 不可 可能
郵便転送 月1転送:660円 週1転送:2,750円(フリーランス・登記両方とも)
専用電話 月額2,200円(フリーランス・登記両方とも)
会議室 有り
 

 

ベンチャーシティ恵比寿:応接室・ミーティングルームが利用できる

名前 ベンチャーシティ恵比寿
電話番号 03-5739-1822
住所 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2丁目28番7号
アクセス JR各線・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅より徒歩11分 東京メトロ日比谷線「広尾」駅より徒歩9分
サイト https://vc-ebisu.com/virtual-office/
  • 18年の実績があり、さらに自社所有ビルを利用しているので安心感があるのと、安い価格で借りることができる
  • バーチャルオフィス契約者でも応接室・ミーティングルーム等の会議室利用が可能になる

特徴

ベンチャーシティ恵比寿はこれまで紹介してきたバーチャルオフィスと比べると規模は小さいですが、自社所有のビルを活用することでリーズナブルな料金で利用できるのが特徴です。

提供されているプランは「ベーシックプラン」の1種類のみ。このプランでは法人登記や郵便物転送に加え、受付対応や郵便物の到着通知サービスも基本料金内で利用できます。急な来客があった場合には総合受付で対応してもらえ、来客情報はメールで通知されるため安心です。 以前はオプションで電話番号の提供も行っていましたが、公式サイトによると2021年以降新規申し込みの受付は終了しており、現在は利用できない状態になっています。

またバーチャルオフィスの契約者でも会議室を利用できるのは嬉しいポイント。応接室とミーティングルームの2種類があり、バーチャルオフィス会員は1日最大2時間まで利用可能です。

コストを抑えながらも必要なビジネス機能をしっかり備えたバーチャルオフィスを探している方にとって、魅力的な選択肢の一つといえるでしょう。

提供元 栄峰産業株式会社
プラン ベーシックプラン
初期費用 入会金10,000円+1,2ヶ月目の月額料金
月額料金 5,300円
法人登記 可能
郵便転送 可能※実費送料は自己負担
専用電話 不可
会議室 有り

 

十番オフィス 広尾店:6,250円〜

名前 十番オフィス 広尾店
電話番号 03-6805-1780
住所 〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1-8-18K-1ビル 3F
アクセス 地下鉄「広尾駅」2番出口徒歩5分
サイト https://10banoffice.jp/virtualoffice/hiroo_virtual/
  • 今なら新規利用から6ヶ月間月額料金半額で利用ができる
  • 利用料金を年一括払いにすれば20%もお得に利用することができる
  • バーチャルオフィス会員でもラウンジスペースなどのパブリックエリアが使い放題

特徴

十番オフィスは広尾に加えて麻布十番や六本木といった東京都内のハイブランドエリアを中心に展開するバーチャルオフィスです。

現在3店舗を運営しており、ビジネスの拠点として魅力的な立地が強みです。 このオフィスの最大の特徴はバーチャルオフィス会員であってもラウンジスペースなどの共用エリアを自由に利用できること。さらにネットワーク設定をすればラウンジ内のネットワーク複合機も使えるため、急な打ち合わせで「資料をプリントし忘れた!」という場面でも安心です。

またプレミアム会員になると専用ロッカーが利用可能になり、バーチャルオフィス以上の使い勝手の良さを実感できます。 現在新規契約者向けのキャンペーンを実施中。6ヶ月間、月額料金が半額になるほか、年間契約をすると通常より20%お得に利用できます。お得なサービスが充実しているのでコストを抑えつつ利便性を求める方にぴったりのバーチャルオフィスです。

提供元 株式会社NYC&CO
プラン ライト 登記(年間契約) 登記(月極契約)
初期費用 12,500円 15,000円 20,000円
月額料金 6,250円 7,500円 10,000円
法人登記 可能
郵便転送 郵便物預かり可能
専用電話 不可 可能
会議室 有り

 

リージャス恵比寿ビジネスセンター:高級感あふれるバーチャルオフィス

名前 リージャス 恵比寿ビジネスセンター
電話番号 0120-965-391
住所 〒150-0022 渋谷区恵比寿南1-1-1 ヒューマックス恵比寿ビル 6F・7F・8F
アクセス JR恵比寿駅西口・地下鉄恵比寿駅1番出口 より徒歩1分
サイト リージャス 公式サイト
  • ビジネスラウンジの1日無料体験をおこなっている
    1日体験の申し込みはこちら
  • メンバーシップ(月額15,900円〜)になると国内185拠点以上のワークスペースを利用できる

特徴

リージャスは日本国内に185拠点を構える国内最大級のオフィスプロバイダーです。 恵比寿ビジネスセンターは恵比寿駅西口のロータリー正面に位置し、徒歩1分という抜群のアクセスを誇ります。さらに渋谷・代官山・中目黒といった人気エリアへの移動もスムーズで、利便性の高さが魅力です。

バーチャルオフィスのプランは4種類あり、中でも「バーチャルオフィス・プラス」プランなら個室オフィスを月5回まで利用可能。有料オプションとしてメンバーシップサービスを追加すればフリースペースの利用や会議室の時間貸し、オフィスのスポット利用が10%オフになる特典も受けられます。 ただし「テレフォンアンサリング」プランは、電話番号の貸出と電話代行のみのサービスで、住所貸しには対応していない点には注意が必要です。

またリージャスではバーチャルオフィスだけでなく、レンタルオフィスやコワーキングスペースも展開しているためビジネスの成長に応じて利用スタイルを柔軟に変更できるのも大きなメリットです。

提供元 日本リージャスホールディングス株式会社
プラン メールボックスプラス テレフォンアンサリング バーチャルオフィス バーチャルオフィスプラス
初期費用 月額料金の2ヶ月分
月額料金 15,500円〜 13,700円〜 31,100円〜 44,300円〜
法人登記 可能 不可 可能
郵便転送 可能 不可 可能
専用電話 不可 可能 可能
会議室 有り

 

サーブコープ恵比寿ガーデンプレイスタワー:初期1ヶ月分の料金が無料、保証金不要で利用できる

名前 サーブコープ恵比寿ガーデンプレイスタワー
電話番号 03-5789-5500
住所 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
アクセス JR線恵比寿駅から徒歩5分 東京メトロ日比谷線恵比寿駅1番出口より徒歩7分
サイト https://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/yebisu-garden-place-tower/
  • 初期1ヶ月分の料金が無料、保証金不要で利用できる
  • 恵比寿駅から徒歩5分でアクセスできる
  • 最低1日1時間はコワーキングスペースを無料で利用できる

特徴

サーブコープは創業から45年以上の歴史を持ち、世界150拠点以上、日本国内でも30ヶ所の一等地にオフィスを展開している老舗のバーチャルオフィスプロバイダーです。高品質な設備や最先端のITインフラが整っておりビジネスに必要な環境がしっかりと整えられています。

特に魅力的なのは初期費用の負担がほとんどない点です。1ヶ月分の利用料が無料で、保証金も不要。初回の設定料金として100円はかかりますが一番安いプランでも通常24,000円かかることを考えるとかなりお得にスタートできます。また継続利用の縛りもないため、「まずは試しに使ってみたい」という方にも最適です。

人気の「バーチャルオフィスパッケージ」では郵便・宅配便の受取・管理、電話転送サービスが含まれており、さらに月60時間まで世界各地のコワーキングスペースが利用可能。加えて契約拠点以外の個室オフィスを月3日まで無料で使えるため、出張が多い方や気分を変えて作業したい方にも便利なサービスとなっています。

立地面でも優れており恵比寿駅から徒歩5分とアクセスが良好。さらに東京メトロ日比谷線の地下連絡通路を使えば、雨の日でも快適に移動できます。

提供元 サーブコープジャパン株式会社
プラン 貸住所パッケージ バーチャルオフィスパッケージ
初期費用 100円
月額料金 24,000円 41,000円
法人登記 可能
郵便転送 受取・管理が可能
専用電話 不可 可能
会議室 有り

 

まとめ

いかがでしたでしょうか? 今回は恵比寿でおすすめのバーチャルオフィス9選をご紹介しました。

ビジネスを行う上でオフィスの住所が与える印象はとても重要です。 恵比寿はビジネスエリアとしての魅力はもちろん、「住みたい街ランキング」の常連でもあり洗練されたイメージを持つエリアでもあります。

リーズナブルなプランから充実したサポートが受けられるものまで、さまざまなバーチャルオフィスが揃っています。駅近でアクセスが良いのも魅力の一つ。 この記事を参考にご自身のビジネススタイルに合った最適なバーチャルオフィスを見つけてみてください。