自分時間を大切に!!仕事とプライベートどっちも大切にしたい人のための情報メディア

この記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。

コワーキングスペース

品川区エリア【品川駅・田町・高輪ゲートウェイ・大崎】で人気のコワーキングスペースを紹介&解説!

ビジネスの中心地として発展を続ける品川区エリア。
新幹線や複数路線が乗り入れる「品川駅」、再開発が進む「高輪ゲートウェイ」、オフィスビルが立ち並ぶ「田町」、再開発エリアとして注目の「大崎」など、利便性と先進性を兼ね備えた街が集まっています。
このエリアにはフリーランスやリモートワーカー、スタートアップ企業に人気のコワーキングスペースも豊富。アクセスの良さだけでなく、打ち合わせや集中作業に適した環境が整っている点も魅力です。

今回はそんな品川区エリアの品川駅・高輪ゲートウェイ駅・田町駅・大崎駅でおすすめのコワーキングスペースを厳選してご紹介します。
用途やスタイルに合わせて、ぴったりの一軒を見つけてみてください。

「THE HUB」は株式会社nexが運営するレンタルオフィス兼コワーキングスペースのブランドで、国内に1,000拠点以上を展開しています。

必要なときに必要なだけ使える柔軟なワークスタイルを実現できる点が特徴で、コワーキングプランは月額0円+完全従量課金の「スポット利用プラン」から、契約拠点のラウンジが使い放題の「ビジネスプラン」、さらに直営拠点すべてのラウンジが利用可能なお得な「全拠点プラン」まで、幅広く用意されています。
拠点ごとに細かな設備や料金は異なりますが、多くの施設では会議室や来客時の待合スペース、コピー機、ドリンクなどの共用設備も整っており、快適なオフィス環境で仕事に集中できます。

全国の拠点を1つの契約で使いたい方や、短時間のみ利用したいフリーランス・リモートワーカーにもぴったりのサービスです。

 

\申し込みは下のボタンをクリック/

 

品川駅付近でおすすめのコワーキング

HP 最安値プラン金額 アクセス 法人登記 会議室 営業時間
THE HUB 品川 220円/30分 ・JR「品川」港南口2分
・京急本線「品川」港南口6分
可能
※スポット利用以外
有り 7:00~21:00
Bizcomfort
品川Skyway
2,200円/日 ・JR各線/京急・京急本線「品川駅」港南口徒歩7 分
・京急本線「北品川駅」改札出口徒歩6 分
可能 24時間
リージャス
品川グランドセントラルタワー
13,900円〜/月 ・JR・東海道新幹線・京急線「品川駅」港南口から徒歩3分 可能 9:00~18:00
SPACES 品川 13,900円〜/月 ・JR・東海道新幹線・京急線「品川駅」港南口から徒歩1分 可能 9:00~18:00
ビジネスエアポート 550円/30分 ・JR「品川」駅よりスカイウェイにて直結
(港南口より徒歩3分)
可能
※アドレス会員のみ
共有ラウンジ:平日 8:00~20:00
サービスオフィス:24時間
エキスパートオフィス品川 30,000円/月 ・JR「品川」駅港南口より徒歩3分 可能
※オプション
最大24時間
リブポート品川 550円/1時間 ・品川駅から徒歩5分 最大24時間

 

THE HUB 品川

THE HUBはレンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペースを全国に展開するブランドです。会員は必要に応じてどの拠点も利用可能。多拠点利用ができるため柔軟なワークスタイルを実現できます。

品川店は品川駅港南口から徒歩2分という抜群のロケーションに位置し、高層オフィスビルや大手企業の本社が立ち並ぶビジネスエリアにあります。ラウンジにはカウンター10席とボックス3席、合わせて13席があり11-14時は食事も可能で、ランチタイムの利用にも便利です。
また完全個室のブース席が2室ありWi-Fiも完備されているため、周囲を気にせずWEB会議や集中した作業に取り組めます。
そのほかにも会議室、コピー機、ロッカーなどの設備が整っており、快適かつ機能的なワークスペースが利用できます。

住所 〒108-0075
東京都港区港南2-3-1大信秋山ビル3F
アクセス ・JR「品川」港南口2分
・京急本線「品川」港南口6分
営業時間 7:00~21:00
利用料金 ・スポット利用:220円/30分
・ビジネス:8,800円/月
・前拠点:16,500円/月
法人登記 可能
※スポット利用以外
席数
ドロップイン 可能

 

BIZcomfort 品川Skyway

BIZcomfortは東京や大阪をはじめとする全国に展開するコワーキングスペースブランドです。快適な作業環境と手頃な料金設定が魅力でフリーランスや起業家、リモートワーカーなど、さまざまな働き方をする人々に支持されています。

BIZcomfort 品川SkywayはJR品川駅から全天候型通路「スカイウェイ」で直結しており、雨の日でも濡れることなく快適にアクセスできます。
天井高は3メートルを超えており、開放感のあるゆったりとした空間が魅力です。
すべての席に電源と高速Wi-Fiが完備されているほか、無料プリンター、フリードリンク、会議室、WEB会議用の個室型TELブースなど設備も充実しています。
テレワークやフリーランスの作業スペースとしてはもちろん、資格取得のための自習スペースとしても最適です。ブース内での食事も可能なため仕事をしながらランチをとることもできます。

住所 〒108-0075
東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2F
アクセス ・JR各線/京急・京急本線「品川駅」港南口徒歩7 分
・京急本線「北品川駅」改札出口徒歩6 分
・京急本線「新馬場駅」改札出口徒歩12 分
営業時間 24時間
利用料金 ・全日プラン:18,700円/月
・土日祝プラン:7,150円/1日
・ライトプラン:2,200円/日
・全拠点プラン:22,000円/月
法人登記 可能
席数 40席
ドロップイン 可能

 

リージャス 品川グランドセントラルタワー

Regus(リージャス)は世界120カ国・3,400拠点以上を展開し、会員数250万人を超えるグローバルなビジネススペースブランドです。
日本国内でも47都市にわたり173拠点を展開しており、レンタルオフィスやコワーキングスペース、バーチャルオフィスなど多様な働き方に対応したサービスを提供しています。

品川グランドセントラルタワーの8階に位置するリージャスはJR品川駅港南口から徒歩3分の好アクセス。スカイデッキで直結しているため天候の悪い日でも快適に通うことができます。機能性を重視したワークスペースは業務がスムーズに進むよう細部までこだわって設計されています。コピー機などのOA機器も完備されており、共用ラウンジは打ち合わせやリフレッシュスペースとしても利用可能です。

住所 〒108-0075
東京都港区港南2丁目16−4 品川グランドセントラルタワー 8F
アクセス ・JR・東海道新幹線・京急線「品川駅」港南口から徒歩3分
品川駅港南口 品川グランドコモンズ内
9:00~18:00
利用料金 ・コワーキングメンバーシップ:13,900円〜/月
・オフィスメンバーシップ:32,900円〜/月
法人登記 可能
席数
ドロップイン 不可

 

SPACES 品川

SPACES(スペーシズ)はリージャスが手がけるブランドで、起業家やクリエイティブワーカーの発想を刺激するよう綿密に設計された空間が特徴です。スタイリッシュでありながら機能性にも優れた内装デザインにより、集中力やアイデアが自然と高まる環境が整っています。

「SPACES品川」は品川駅港南口すぐのシンボルタワー7階・8階に位置するコワーキングスペース兼プライベートオフィスです。総面積は約1,200坪にもおよび、広々とした共有ラウンジは洗練された雰囲気の中で落ち着いて作業が可能。
さらに世界4,000拠点以上を展開するリージャスのネットワークを活用し、他拠点のラウンジも利用できます。共有デスクやラウンジスペースでは空いている席を柔軟に活用できるのも魅力です。

住所 〒108-0075
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7F・8F
アクセス ・JR・東海道新幹線・京急線「品川駅」港南口 徒歩1分
9:00~18:00
利用料金 ・コワーキングメンバーシップ:13,900円〜/月
・オフィスメンバーシップ:32,900円〜/月
法人登記 可能
席数
ドロップイン 不可

 

ビジネスエアポート品川

ビジネスエアポートは東急不動産グループのライフ&ワークデザイン社が運営する上質な共用ラウンジと個室オフィスを備えたレンタルオフィス・コワーキングスペースです。国際空港のビジネスラウンジを彷彿とさせる空間設計により、非日常的かつラグジュアリーな雰囲気の中で快適に仕事に集中できる環境を提供しています。

品川店は品川駅港南口からスカイウェイで直結し、徒歩約3分という抜群のロケーション。天候に左右されることなく通うことができます。28階という高層階に位置しており、東京湾や都心のビル群、さらに天気の良い日には富士山まで望める開放的な眺望が魅力です。
スタイリッシュな家具で統一されたラウンジスペースは打ち合わせや気分転換にも最適で、電源やWi‑Fi、フリードリンクなどのビジネスサポートも充実しています。

住所 〒108-0075
東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル28F
アクセス ・JR「品川」駅よりスカイウェイにて直結
(港南口より徒歩3分)
営業時間 共有ラウンジ:平日 8:00~20:00
サービスオフィス:24時間
利用料金 ・アドレス会員:82,500円/月
・マスター会員:38,500円/月
・プライベート会員:14,300円/月
・フレックス会員:550円/30分
法人登記 可能
※アドレス会員のみ
席数
ドロップイン 可能

 

エキスパートオフィス品川

エキスパートオフィスは東京建物グループのエキスパートオフィス株式会社が運営する、ハイクオリティなレンタルオフィス・コワーキングスペースブランドです。東京・大阪・名古屋・横浜といった都市部を中心に展開しており、個人利用から法人登記まで幅広いニーズに対応しています。

品川店は品川駅(港南口)から徒歩わずか1分、NTTデータビルの13階に位置し国内外の高級インテリアで統一された和モダンな空間が魅力です。受付スタッフが常駐しており、法人登記はもちろん来客対応や郵便物の受け取りにも対応。万全なセキュリティ体制のもと安心して業務に集中できます。
コワーキングスペースは落ち着いた雰囲気で、静かな環境の中で集中して作業を進めたい方に最適です。

住所 〒108-0075
東京都港区港南1丁目9−36 アレア品川ビル13階
アクセス ・JR「品川」駅港南口より徒歩3分
営業時間 最大24時間
利用料金 ・ライトパッケージ:30,000円
・スタンダードパッケージ:40,000円
法人登記 可能
※オプション
席数
ドロップイン 不可

 

リブポート品川

LIBPORT(リブポート)は東京・神奈川・千葉・埼玉の主要都市に5拠点を展開するシェアオフィス兼コワーキングスペースです。「ココロとカラダとアタマをリフレッシュする場所」をコンセプトに掲げ、ビジネス拠点としての利用はもちろんリモートワークや営業拠点としての活用など、多様なニーズに応えています。

品川店では開放感のあるコワーキングスペースから、最大20坪のプロジェクトルームまで多彩なプランを用意。フリーWi-Fiやウォーターサーバー、TELBOX、会議室、プリンターといったビジネスに必要な設備が充実しており、隣接するカフェとあわせて仕事から休憩まで快適に過ごすことができます。月額利用はもちろん、1時間550円・初期費用なしで利用できるドロップインにも対応しており、気軽に利用できる点も魅力です。

住所 〒108-0075
東京都港区港南1-8-15 Wビル2F
アクセス ・品川駅から徒歩5分
営業時間 最大24時間
利用料金 ・コワーキング会員:22,000円/月
・ルーム会員:77,000円~/月
・アドレス会員:44,000円/月
・ドロップイン:550円/1時間~
法人登記 可能
※アドレス会員、ルーム会員のみ
席数
ドロップイン 可能

 

田町駅付近でおすすめのコワーキング

HP 最安値プラン金額 アクセス 法人登記 会議室 営業時間
THE HUB 田町 220円/30分 ・山手線「田町」(西口)3分
・三田線「三田」(A7出口)1分
可能
※スポット利用以外
有り 24時間
THE HUB 田町三田 220円/30分 ・山手線・京浜東北線「田町」(南口) 徒歩7分
・都営三田線「三田」(A3出口) 徒歩5分
可能
※スポット利用以外
24時間
BIZcomfort 田町 2,200円/日 ・JR各線「田町駅」三田口徒歩3 分
・都営三田線「三田駅」A3出口徒歩3 分
・都営浅草線「三田駅」A3出口徒歩3 分

 

THE HUB 田町

THE HUBはレンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペースを全国に展開するブランドです。会員は必要に応じてどの拠点も利用可能。多拠点利用ができるため柔軟なワークスタイルを実現できます。

田町店はJR山手線ほか各線「田町」駅から徒歩3分、都営三田線「三田」駅からは徒歩1分と抜群のアクセスを誇ります。積水ハウスグループとの共同企画による物件で、有人受付や3つのラウンジなど充実した共用スペースに加え機能的な設備とサービスを備えた快適なオフィス環境が整っています。
また通話や会話が可能なエリアには22席、集中して作業に取り組めるサイレントエリアには14席を用意し、用途に応じて使い分けが可能です。さらに8席のテラス席もあり、周囲の目を気にせずリラックスできる空間として休憩やランチタイムに多くの会員から好評を得ています。

住所 〒108-0014
東京都港区芝5-32-12 シャーメゾンステージ田町 3-7F
アクセス ・山手線「田町」(西口)3分
・三田線「三田」(A7出口)1分
営業時間 24時間
利用料金 ・スポット利用:220円/30分
・ビジネス:11,000円/月
・前拠点:16,500円/月
法人登記 可能
※スポット利用以外
席数
ドロップイン 可能

 

THE HUB 田町三田

THE HUBは田町に2店舗あり、こちらは山手線他「田町」7分、三田線「三田」5分と慶應義塾大学すぐそばにあります。

待合スペースや無料ラウンジ、会議室など充実した共用部に加えて機能的な設備も整っており、快適に利用できます。
ラウンジにはカウンター席とテーブル席を合わせて11席が用意されており、11時から14時までは飲食も可能です。また会議室やWi-Fi環境が整ったブース席もあり、周囲を気にせずWEB会議を行うことができます。
集中とリラックスの切り替えがしやすく、メリハリのある働き方を実現できます。

住所 〒108-0073
東京都港区三田 3-4-3 RIPL9(リップルナイン) 1-7F
アクセス ・山手線・京浜東北線「田町」(南口) 徒歩7分
・都営三田線「三田」(A3出口) 徒歩5分
営業時間 24時間
利用料金 ・スポット利用:220円/30分
・ビジネス:8,800円/月
・前拠点:16,500円/月
法人登記 可能
※スポット利用以外
席数
ドロップイン 可能

 

BIZcomfort 田町

BIZcomfortは東京や大阪をはじめとする全国に展開するコワーキングスペースブランドです。快適な作業環境と手頃な料金設定が魅力でフリーランスや起業家、リモートワーカーなど、さまざまな働き方をする人々に支持されています。

田町店はJR田町駅および都営三田線・三田駅から徒歩3分の好立地にあり、24時間365日利用可能なコワーキングスペース兼自習室です。館内にはWEB会議や電話、打ち合わせなどに適した「カフェブース」があり、飲食も可能な開放的なスペースとして利用できます。一方「ワークブース」ではWEB会議が禁止されており、集中して作業や自習に取り組むのに最適な環境が整っています。
このように目的やその日の業務内容に応じてスペースを使い分けることができるのが大きな魅力です。

住所 〒108-0014
東京都港区芝5-16-14 三田ノックスビル3F・4F
アクセス ・JR各線「田町駅」三田口徒歩3 分
・都営三田線「三田駅」A3出口徒歩3 分
・都営浅草線「三田駅」A3出口徒歩3 分
営業時間 24時間
利用料金 ・全日プラン:13,200円/月
・土日祝プラン:5,500円/1日
・ライトプラン:2,200円/日
・全拠点プラン:22,000円/月
法人登記 可能
席数 28席
ドロップイン 可能

 

高輪ゲートウェイ駅付近でおすすめのコワーキング

高輪ゲートウェイ駅は2020年3月に開業した比較的新しい駅です。周辺では大規模な再開発が進められており、「高輪ゲートウェイシティ」の整備に加え2025年秋には商業施設「ニュウマン高輪」の開業も予定されています。
一方で駅周辺はまだ他の主要駅ほど開発が進んでおらず、コワーキングスペースの数も限られているのが現状です。

THE HUB 高輪

田町や三田エリアにはHUBの店舗が多数展開されており、「高輪ゲートウェイ店」もそのひとつです。

「高輪ゲートウェイ」駅から徒歩6分、「泉岳寺」駅や「品川」駅からも徒歩圏内と、アクセスに優れた立地です。施設内には無料ラウンジが完備されており、すべてのオフィスには家具とインターネット環境が整っています。8階の窓際には9席のラウンジスペースがあり、フリーWi-Fiやフリードリンクも用意されているため快適にお過ごしいただけます。
また天井がオープンになっている個室型ブースも設けられており、周囲を気にせず集中して作業できる環境が整っています。

住所 〒108-0074
東京都港区高輪2-14-17 グレイス高輪ビル 8-9F
アクセス ・山手線 他「高輪ゲートウェイ」徒歩6分
・山手線 他「品川」徒歩9分
・都営浅草線「泉岳寺」徒歩4分
営業時間 24時間
利用料金 ・スポット利用:220円/30分
・ビジネス:7,150円/月
・前拠点:16,500円/月
法人登記 可能
※スポット利用以外
席数
ドロップイン 可能

 

大崎駅付近でおすすめのコワーキング

HP 最安値プラン金額 アクセス 法人登記 会議室 営業時間
大崎ブックカフェ 2,200円/月 ・JR山手線「大崎駅」新西口徒歩5 分 不可 無し 平日 10:00-20:00
オープンオフィス
大崎駅西口
13,900円〜/月 ・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、りんかい線「大崎駅」西口 徒歩3分
・東急池上線「大崎広小路駅」 徒歩3分
可能 有り 最大24時間
TUNNEL TOKYO 3,000円/日 ・JR・りんかい線 大崎駅 南口 徒歩6分 可能
※月額メンバーのみ
有り 最大24時間
SHIP 550円/月 ・JR・りんかい線 大崎駅 南口 徒歩6分 可能
※個人会員Aのみ
有り 平日 8:00〜22:00
土・日・祝日 9:00〜18:00

 

大崎ブックカフェ

大崎ブックカフェはBIZcomfortと提携しているブックカフェで、コワーキングスペースやレンタルスペースとしても利用可能な施設です。

店内には約2,500冊の蔵書があり、壁一面に本棚が広がる落ち着いた空間が特徴です。日本文学や哲学、ビジネス書、漫画など幅広いジャンルの書籍が揃い、中には入手困難な絶版本も含まれています。
カフェとしてもドリンクの種類が豊富でゆったりと休憩を取ることができるのも魅力です。ビジネスの合間のリフレッシュや静かな環境で仕事や自習に集中したい方にも最適な場所です。

住所 東京都品川区大崎2-7-11 小澤ビル1F
アクセス ・JR山手線「大崎駅」新西口徒歩5 分
営業時間 平日 10 :00-20:00
利用料金 ・ドリンク:500円〜
・ライトプラン:2,200円/月
・全拠点プラン:22,000円/月
法人登記 不可
席数 21 席
ドロップイン 可能

 

オープンオフィス大崎駅西口

オープンオフィスはリージャスが展開する個室レンタルオフィスに特化したブランドで、東京・大阪をはじめ全国に50拠点以上を展開しています。初期費用を抑えて利用できるため、個人事業主やスタートアップ企業などこれから事業を始める方や拠点を構えたい方に最適なサービスです。

オープンオフィス大崎駅西口店はJR「大崎駅」西口から徒歩3分、山手通り沿いのエステージ大崎ビル6階に位置しています。無人運営ながらビジネスに必要な機能が整っており、24時間365日利用可能なのが大きな魅力です。
広々とした共用ラウンジをはじめ高速Wi-Fi、複合機、郵便転送や電話代行サービス、コインロッカー、打ち合わせスペース、会議室など設備が非常に充実しており、快適かつ効率的なワーク環境を提供しています。

住所 〒141-0032
東京都品川区大崎3-5-2 エステージ大崎ビル 6F
アクセス ・JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、りんかい線「大崎駅」西口 徒歩3分
・東急池上線「大崎広小路駅」 徒歩3分
営業時間 最大24時間
利用料金 ・コワーキングメンバーシップ:13,900円〜/月
・オフィスメンバーシップ:32,900円〜/月
法人登記 可能
席数
ドロップイン 不可

 

TUNNEL TOKYO

TUNNEL TOKYOはセガサミーグループとPegasus Tech Venturesが共同で運営するコワーキングスペースで、スタートアップと大手企業のマッチングや人と人とのネットワーキング、新たな技術の発信拠点となることを目指しています。
そのため多くのスタートアップ企業や個人事業主が利用しているのが特徴です。

施設は日本最大級の広さを誇り、総面積は1,400㎡以上。オープンラウンジやメンバーラウンジ、個人固定席、会議室、テナントスペースなど多様なニーズに応じた利用が可能です。また会員はセガサミーグループの社員食堂やライブラリー、コンビニなども利用することができ、利便性の高いワーク環境が整っています。

住所 〒141-0033
東京都品川区西品川一丁目1-1
住友不動産大崎ガーデンタワー 9階
アクセス ・JR・りんかい線 大崎駅 南口 徒歩6分
営業時間 最大24時間
利用料金 ・フリーデスク会員:20,000円/月
・フリーデスク会員(5ID):90,000円/月
・ドロップイン会員:3,000円/日
法人登記 可能
※月額メンバーのみ
席数
ドロップイン 可能

 

SHIP 品川産業支援交流施設

SHIP(Shinagawa Industrial Platform)は品川区が運営する産業支援交流施設です。国内外の起業家、ベンチャー企業、ものづくり企業が集い、異なる分野の人や企業が出会うことで新たな事業や技術を生み出すプラットフォームとなることを目指しています。

4階にはオープンラウンジやレンタルオフィス、多目的ルームに加えて3Dプリンターやレーザーカッターなどを備えた工房エリアが整備されており、月額会員やワンタイム利用での利用が可能です。Wi‑Fiやテーブル席、大テーブル席など、仕事や交流に適した環境が整っています。
さらに3階にはセミナー・講演会・レセプション・展示会など多目的に利用できる約440㎡のイベントホール「大崎ブライトコアホール」があり、最大で約460名の収容が可能です。

住所 〒141-0033
東京都品川区西品川一丁目1-1
住友不動産大崎ガーデンタワー 9階
アクセス ・JR・りんかい線 大崎駅 南口 徒歩6分
営業時間 平日 8:00〜22:00
土・日・祝日 9:00〜18:00
利用料金 ・個人会員A:16,500円/月
・個人会員B:11,000円/月
・個人モーニング・ナイト・ホリデイ会員:8,800円/月
・個人平日デイタイム会員:8,800円/月
・ワンタイム会員:550円/日
法人登記 可能
※個人会員Aのみ
席数
ドロップイン 可能

 

 

品川区エリア【品川駅・田町・高輪ゲートウェイ・大崎】の特徴を紹介

品川駅周辺の特徴

品川駅周辺はビジネス・生活・交通の3面で非常に優れた利便性を誇るエリアです。

ソニー株式会社やキヤノンマーケティングジャパン、日本マイクロソフトといった多くの大企業や外資系企業が集まるオフィス街で、再開発も進み今後の成長が期待されています。生活面ではスーパーや飲食店、クリニックも充実しており、治安も良好で暮らしやすい環境が整っています。特に港南エリアはオフィス街でありながらも落ち着いた雰囲気があり、ファミリー層の居住地としても人気です。
また交通面では新幹線をはじめJR各線や京急線が乗り入れ、羽田空港や都内各所へのアクセスが抜群です。リニア中央新幹線の始発駅にもなる予定で将来的な利便性も高まる注目エリアです。

田町駅周辺の特徴

田町駅周辺は再開発が進み大企業や外資系企業のオフィスが集まるビジネス拠点として注目されています。

「ムスブ田町」や「グローバルフロントタワー」などの複合施設も整い、快適なオフィス環境が魅力です。生活面では芝浦や三田エリアに住宅やスーパー、病院、公園が揃っており落ち着いた住環境が整っています。学生の多い慶應義塾大学も近く、文教地区としての側面もあります。
交通面ではJR山手線・京浜東北線が乗り入れ、都内主要エリアへのアクセスが良好です。また徒歩圏の「三田駅」からは都営浅草線・三田線も利用可能で、複数路線を使った移動が可能。羽田空港へもアクセスしやすく、出張や通勤にも便利な立地です。

高輪ゲートウェイ駅周辺の特徴

高輪ゲートウェイ駅周辺は2020年開業の新駅を核に、「グローバルゲートウェイ品川」の名のもと大規模再開発が進行中で、ビジネス面では国際交流拠点として再開発が急速に進んでいます。
生活面では現在商業施設は少ないものの、今後の都市機能の充実が期待され、近隣には泉岳寺・高輪台といった高級住宅エリアがあり治安の良さや教育・医療体制も充実しています。交通面では山手線・京浜東北線が停車し、品川・東京・渋谷・新宿へ乗換なしで短時間アクセス可能。京急・都営浅草線利用の泉岳寺駅にも近接し、羽田/成田空港へのアクセスも良好です。

大崎駅周辺の特徴

大崎駅周辺は再開発により発展したビジネス街で、「ゲートシティ大崎」や「ThinkPark」などの大型オフィスビルが立ち並び、多くの企業が集積しています。平日はサラリーマンで賑わい、最新設備を備えたワーク環境が魅力です。
生活面では駅直結の商業施設やスーパー、医療機関が充実しており、防犯面も安心できる環境が整っています。交通面ではJR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、りんかい線、相鉄直通線と多路線が乗り入れ、都心主要駅や神奈川方面へのアクセスが非常に良好。さらに駅の西口バスターミナルからは羽田や成田行きの高速バスも出ており、多方面への移動に優れています。

他の品川エリアのコワーキングスペースを探している方はこちら!

品川エリアには他にもたくさんのコワーキングスペースが紹介します!

品川エリアのコワーキングスペースのを選ぶ上で重要なポイント5つ

品川区エリアでコワーキングスペースを選ぶ際に重視したいポイントについて、それぞれ詳しく解説します。

  • 立地・アクセスの良さ
  • 設備やサービスの充実度
  • 雰囲気や居心地の良さ
  • 利用料金とプランの柔軟性
  • 利用時間はどれくらいか

立地・アクセスの良さ

コワーキングスペースを選ぶ際、立地やアクセスの良さは最も基本かつ重要なポイントです。

特に毎日のように通う場合や取引先との打ち合わせが頻繁にある場合には最寄駅から徒歩数分以内の場所を選ぶことで移動の負担が軽減され、時間効率も大きく向上します。
また主要路線が交差するターミナル駅近くや複数路線が利用できる場所なら社外の人とも合流しやすく、打ち合わせや商談の場としても便利です。自転車通勤や車での移動が中心の方は駐輪場・駐車場の有無や周辺の混雑状況も確認しておきたいポイントです。

利便性が高ければ高いほど仕事への集中力も高まり、日々の業務がスムーズに運ぶ可能性が高まります。

設備やサービスの充実度

快適に仕事を進めるためには設備やサービスの充実度も見逃せません。

Wi-Fiの通信速度や安定性はもちろん、電源の数や配置、モニター貸出の有無なども確認しておきましょう。TELブースや会議室が備わっているとリモート会議や大事な商談がある際にも安心です。
またコピー機やスキャナー、シュレッダーなどの事務機器が利用できるかどうかも業務効率に直結します。加えてフリードリンクやラウンジスペースなどの付帯サービスがあると気分転換しながら長時間の作業を続けることができます。

設備が整った環境はストレスのない働き方を支える重要な基盤となります。

雰囲気や居心地の良さ

働く空間の雰囲気や居心地の良さも生産性や継続的な利用意欲に大きく影響します。

例えば開放感のあるレイアウトや自然光がたっぷり差し込む空間では気持ちよく集中できるだけでなく、精神的な疲労も軽減されます。また内装のデザインや使用されている家具の質感、照明の明るさや温かみなども人それぞれ相性があるため内覧や見学で自分にとって快適かどうかを確かめることが大切です。
さらに利用者層や雰囲気も確認しておきたいポイントです。静かに作業に没頭したい人が多いスペースもあれば、他の利用者と自然と交流が生まれるようなフレンドリーな空気感の場所もあります。

自分の働き方や性格に合った雰囲気を選ぶことで、ストレスなく継続して利用できる環境を整えることができます。

利用料金とプランの柔軟性

コワーキングスペースを選ぶ際は月額料金や都度利用料金だけでなく、プランの柔軟性にも注目することが重要です。

利用頻度や目的によってはフルタイム利用が必要な場合もあれば、週数回や月数回のスポット利用で十分なこともあります。多くの施設ではドロップイン、月額会員、時間制プランなど複数の選択肢があり、自分の働き方やライフスタイルに合ったものを選べるかがポイントになります。
例えば全国の拠点が利用できるプランがあれば出張先や外出先でも気軽に作業場所を確保できます。料金に含まれるサービス(ドリンク無料、会議室利用、登記可など)も要チェックです。

見た目の安さだけでなく、実際に必要な機能を網羅できるかどうかを重視して選ぶのが賢明です。

利用時間はどれくらいか

コワーキングスペースによって利用可能な時間帯は大きく異なります。

24時間365日いつでも利用できる施設もあれば平日9時〜18時など営業時間が限定されている場合もあるので自身の働く時間帯やライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。
たとえば副業や夜型の生活スタイルの方であれば深夜や早朝に使える施設が適しています。一方で日中だけ作業したい方は営業時間が限られていても問題ないかもしれません。さらに土日祝日の利用可否や混雑時間帯なども考慮することで、よりスムーズに利用できます。

利用時間の自由度が高い施設を選べば、急な対応や時間外の作業にも柔軟に対応できますね。

 

まとめ

品川区エリア(品川駅・田町・高輪ゲートウェイ・大崎)は、ビジネスやスタートアップの拠点として注目されるエリアで多様なコワーキングスペースが揃っています。

本記事では各駅周辺にある人気のスペースを厳選してご紹介しました。利便性の高い立地、快適な設備、充実したサービス内容などそれぞれに特徴があり、働き方や用途に合わせて選べるのが魅力です。集中した作業に向いた静かな環境から交流の場としても機能するラウンジスペースまで、幅広いニーズに応える施設が充実しています。

品川区内でコワーキングスペースを探している方はぜひ本記事を参考に、自分にぴったりの場所を見つけてください。

 

コワーキングスペースとは?メリットやデメリット、おすすめの利用方法も紹介!コワーキングスペースは、多様な人びとが集まり、刺激し合いながら働ける共有オフィスです。Wi-Fiやオフィス設備が整っており、コストパフォ...